業界別の口コミ・評判レポート

浪速運送

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

30代で500万円以上というのは世間一般からすると平均、または、平均以上かとは思いますが、この会社の業務は非常に多忙です。また、営業職ですが現場作業もあり、現場の人間と…続きを読む

ワークライフバランス

理由は土日祝は基本的にはお休みだからです。土曜日は月にだいたい1~2回の出勤はありますが、その日にも有給を自由に使用することが出来ます。これは非常に良い点だと思います。…続きを読む

福利厚生

これといった特別な福利厚生はないですが、世間一般的な福利厚生は整っています。ただし、特定の宿泊施設に泊まる際に少し安く泊まることもできるような福利厚生はあります。何か会…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ホワイト企業だと思います。基本的な福利厚生が整っていて、無理やりの残業は発生しない、有給は取りたいときに取れる、また働いている社員や、その他従業員に関しても悪い人がそれ…続きを読む


口コミを見る


かんでんエンジニアリング

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

満足ではないです。欲を言うなら700万、800万、それ以上あるに越したことは無いと思います。でも一生懸命働いてくれているのはよくわかっているし、今はまだ子供もいないので…続きを読む

ワークライフバランス

日勤と夜勤がごちゃまぜにあるので、体を壊してしまわないか心配があるのは本音です。でもそれはそういう勤務形態なので仕方がないとして、現場が入ると残業が急に4時間とかになる…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。特にブラックだとは思いません。どこの会社も自分にとって嫌なところは1つ2つあるだろうし、それは仕方ないかなあと思っています。ニュースで見るよう…続きを読む


口コミを見る


AOB慧央グループ

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

私はこの会社の食部門の企画担当でした。食部門はまだ立ち上がってから日が浅く発展途上の段階でしたので、大変な部分も多くありましたが、それ以上に様々な企画をさせてもらえたと…続きを読む

不満な点:年収・給料

本社が山梨県小淵沢にあるので、給与形態が山梨の基準なのだと思いますが、東京の部署で働く身としては給料は安いと思います。初任給が約20万程度で、これは一般的には相場だと思…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。膨大な仕事量をかかえると言うことがほとんどなかったので、ものすごい残業が続いたり、休日出勤がたくさんあったりということはほぼなかったです。福利厚生はそこまで手厚くはなか…続きを読む


口コミを見る


ワオ・コーポレーション

ピックアップ

満足している点:生徒の対応に集中できるところ

ワオ・コーポレーションでは、講師は授業や自習の対応など生徒のことを考えておけば良いので、販促活動などをすることはないです。そのため、講師という仕事に専念して成績UPに尽…続きを読む

不満な点:給料が安いところ

基本給やボーナスの基準が他業種に比べて圧倒的に低く、中々上がっていかないので、不満です。能力給や成績給などもありますが、どちらも人事担当の間で決められてしまうので、本人…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。そこまでひどいとは思いませんが、どちらかと言えばブラック企業だと思います。特に、残業面については、事情を考慮してもらえないことがあるので、こちらできっちりと管理していな…続きを読む


口コミを見る


ホームロジスティクス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

私は当時中途採用で、しかも転勤の無いエリア限定社員という形で入社しました。ですがその形だと、どれだけ業務をこなしても、エリア限定でない力量の無い通常社員の給与・賞与には…続きを読む

ワークライフバランス

残業代や早出代はしっかり支払われていたので良かったと思います。有給休暇も全員が順番に取得するような制度になっていたので、安定して長期休暇を取ることができました。時期は選…続きを読む

福利厚生

前述の通り、有給休暇などのシステムは他の会社に比べて恵まれていたのかなと思いました。1ヶ月に1度給与から強制的に徴収される「団体費」のようなお金があったことがマイナス要…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。企業がホワイトかブラックかで言えばホワイトです。サービス残業・サービス早出・休日出勤に関しては会社単位で厳しく取り締まっており、もし発覚すれば反省書を書かされます。上長…続きを読む


口コミを見る


蝶理

ピックアップ

満足している点:人間関係

大変よい方たちが多く、年齢関係なく仲が良かったです。上司たちと飲みに言ったり、休日を過ごすこともありました。言いたいことも言いやすく、大変風通しが良い会社だと思います。…続きを読む

不満な点:海外赴任がなくなったこと

海外駐在の話がありましたが、直前になって、その話がなくなってしまったことが不満でした。海外に行きたい思いだけで、語学の勉強にも励み、そのチャンスを掴みましたが、はしごを…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給与についての不満は書きましたが、一般的にはよいレベルでした。残業代とかもしっかりつきますし、残業しすぎると上司から注意が入りました。またノー残業デーも導入されて、従業…続きを読む


口コミを見る


近鉄百貨店

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

パート雇用で入社したためボーナスはありませんでしたが、働く年数や実績、意欲などにより時給のアップ、契約社員、正社員への登用などステップアップの制度がありました。通勤時間…続きを読む

ワークライフバランス

無理な残業を強要されることもなくシフトも前勤、後勤のバランスもとれていたので、ほぼ規則正しく働くことができました。休日出勤もなくサービス残業もありませんでした。休みの希…続きを読む

福利厚生

福利厚生で不満に思うことはありませんでした。その年によって違うものもありましたが、テーマパークのチケットが優待価格で購入ができた時はとても嬉しかったです。正直、あまり福…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私自身が不愉快に思ったことがありませんでした。周りの同僚も特に不満なく、それぞれ充実して働けていたと思います。パワハラも感じたことがなく、人にもよりますが上司とパートで…続きを読む


口コミを見る


MID(エムアイディ)

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

給料はかなり安いと思います。営業担当の施設の病院によりますが、夜遅くなるのも当たり前のような担当施設でしたので就業時間もそれなりに長く、売り上げもある施設でした。ただ、…続きを読む

ワークライフバランス

医療営業ということで残業は仕方ない部分であり、残業に関してはそこまで嫌だなということはなかったです。ただ、土日休みにも病院に呼ばれる可能性があるので携帯は持ち歩かなけれ…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては持ち車の制度はほかにない制度で非常に良かったです。土日も自由に使えますし、車にかかる費用もそれなりに補助が出ていたので、私も持ち車を買うことが出来まし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。他の人から見たらブラックかと思います。残業も当然のごとくありますし、遅くまで上司が残っており、帰りづらい部分もありました。ただ、仕事内容にやりがいがあったので最後まで頑…続きを読む


口コミを見る


やまや

ピックアップ

満足している点:接客を通しお酒について学ぶことができるところ

私は、お酒については一般的な馴染みのあるお酒くらいしか知りませんでした。やまやさんには未経験で入りましたが、接客を通しお客さんに人気のあるお酒など色々な種類を扱うことで…続きを読む

不満な点:あまり休みがないこと

入ったばかりの頃は不慣れなため、1から教えていただきましたが、自分の不注意でレジで一円間違いすることが何度かありました。一円間違う事に休みが一日減らされていたので、体力…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。実際に働いてみて、当時は先輩たちの厳しさにもありがたいと感じていましたし、何とも思っていませんでした。私がミスをしてしまったのが悪いのですが、一円間違うごとに休みが1日…続きを読む


口コミを見る


リソー教育

ピックアップ

満足している点:様々な教育サービスを展開しているところ

学習塾と聞くと、小学生~大学受験までの子どもたちへの教育を想像しますが、リソー教育では、小学校受験を視野に入れた幼児教育、子どもたちの運動能力を育てるスポーツ教育、家庭…続きを読む

不満な点:体質が古いこと

昭和、平成、令和を駆け抜けている企業ではありますが、昔ながらの営業主導の軍隊のような体質は今なお、続いているように思います。また、成長過程にあるため種々の制度が整ってお…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ホワイトかブラックかでいうと、ブラックに寄っていると思います。従業員の働きやすさについて会社として考えているところもありますが、給与テーブルが不明確で、給与が上がるチャ…続きを読む


口コミを見る


明星工業

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

役職に就いたのはいいものの、お給料はあまり上がらず、残業や休日出勤がとても多いと思います。なのに、残業手当なども出ず不満です。接待も多く、休日は家にいないことも多いのに…続きを読む

ワークライフバランス

忙しい時期は休みは全く取れません。子どもの入学式や卒業式もいつも父親抜きです。そして土日休みとなっていますが、仕事が終わらないときは休みの日でも常に出勤して仕事をしてい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。やはり、残業しても休日出勤してもそのお金が出ないことです。あとは仕事の拘束時間が長すぎます。休みの日でも仕事に追われているので、もっと会社がき…続きを読む


口コミを見る


沖データ

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

年収は横ばいにはならず、毎年評価をされて上がっていきます。主人の年代は30代前半ですが、その歳のなかでは年収が高いようです。また、平均賃金が低い水準の地域に住んでいます…続きを読む

ワークライフバランス

定時で帰宅する日が週2回決められているので、それ以外の日に残業をしてきます。遅い時間に帰宅することはありますが、深夜になるということはありません。また、休日に電話が掛か…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。大型連休は企業側の休みとなり有給の消化がなく、毎回9連休になります。また、大型連休の前日は定時で帰宅です。福利厚生も充実しており、住宅手当・配…続きを読む


口コミを見る


日立パワーソリューションズ

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

時期によって、残業時間にかなりのムラがあります。長期出張も多いこともありますし、年収や給料の価値観については人それぞれです。今のご時勢を考えると充分頂けていると思います…続きを読む

ワークライフバランス

やはり、一番の理由は人員不足です。どこの部署も、人手が足りていません。一人で抱える案件がどうしても増えますし、インフルエンザや食中毒が流行する季節は、特に厳しいです。自…続きを読む

福利厚生

トップが大きな会社ですので、家族手当や共済への加入、老後の資金の貯えなど、福利厚生はきちんとしていると感じています。一定期間ではありますが、アパートなどの賃貸料も一部負…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。サービス残業や残業代未払いという言葉をよく目にする中で、申請すれば支払ってくれる点は本当に有り難いです。残業代を支払うのは企業として当然かもしれませんが、当然が守られて…続きを読む


口コミを見る


牧野フライス製作所

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

会社に入社したときは大卒の初任給で20,5万でした。現在9年目で26万円になりました。毎年の昇給がありますが、ITなど他の業界に比べると昇給率が低いです。営業をやってい…続きを読む

ワークライフバランス

各部署の仕事内容にもよりますが、基本的に会社側も従業員のワークライフバランスを考えてくれていると思います。上司がまだいるから帰れないなどの雰囲気がまったくありません。自…続きを読む

福利厚生

まずは有給休暇をしっかり取れることと子育て支援制度が充実していると思います。機械製造業の会社ですが、女性の方も働きやすい環境だと思います。出産休暇や育児休暇が終わったあ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。東京証券取引所第一部上場の企業でもあり、サプライヤーや顧客だけではなく、周りの人から信頼されています。また、社員のワークライフバランスとその社員の家族のことも考えた様々…続きを読む


口コミを見る


札幌かに本家

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

お料理の提供や接客を通じて幅広い年代の方と接することができました。なので毎日やっている作業は同じなのですがその席によって接客の仕方を変えたりセールストークをしたりと飽き…続きを読む

不満な点:年収・給料

6年在籍しておりましたが一度も昇給がありませんでした。正直、1番働ける盛りの若い子よりも65歳を過ぎたすぐに欠勤してしまうような年配の方が1番お給料をもらっていることは…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。1点目はお休みの少なさとバランスの悪さです。15連勤など週に一度もおやすみがないことです。月に4日しか休みがもらえないこともありました。2点目は拘束時間の長さです。12…続きを読む


口コミを見る


東和フードサービス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

私の雇用形態は準社員(時給制)なので、シフトの関係で波ができがちです。また、ものすごく忙しくても暇でも給料は変わりません。採用の際に伝えた額より少し少な目ではありますが…続きを読む

ワークライフバランス

残業は多少ありますが、その分残業代が発生するので問題はありません。ただ、同じ仕事をしていても仕事ができる人できない人がいますので、たくさん仕事をこなしても、大して仕事を…続きを読む

福利厚生

雇用保険、社会保険、厚生年金はもちろんのこと、健康診断もしっかり行います。基本的な検査は負担金はありません。保険料の負担額が最初に聞いていた金額と違いましたが、想定の範…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。この業界は役職によって大きく変わると思いますが、私の立場からするとホワイトだといえます。店長などになると話は別かと思います。福利厚生もしっかりしていて新人教育もしっかり…続きを読む


口コミを見る


ポジティブドリームパーソンズ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

ポジティブドリームパーソンズでは3ヶ月ごとに目標設定をして、その目標が達成するとボーナスがもらえるという仕組みになっていました。私は初めはほとんど未経験でキッチンのスタ…続きを読む

ワークライフバランス

基本的にはどのシーズンも忙しく人手不足なので、長時間労働が当たり前でした。私の配属先はちゃんと休みが取れていたけれど、私と同じ時期に入って他の部署に配属された同期は休み…続きを読む

福利厚生

基本的な社会保険とかは付いています。あと誕生日の月だと会社系列のお店が全て半額になるなどのサービスがありました。あと友達や家族がお店に遊びに来てくれたらいろいろ融通をき…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。人手不足による長時間労働は深刻化している企業だと思いました。お客様を感動させようといろんな仕組み化や業務が増えていき、いかにスタッフを時間内に帰すような業務内容にするか…続きを読む


口コミを見る


日本ビューホテル

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

私はレストランなどではなく宴会場での勤務だったので、テーブルや椅子を移動させたりと、所謂肉体労働が多くある職場でした。お客様の希望に合わせて机などを移動させたりするのは…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては、その日にその仕事を終わらせないで次の日にやるということもできましたが、結局その残った仕事をやるために次の日の勤務時間を2時間ほど早くするということがあり…続きを読む

福利厚生

福利厚生は他の企業と特に変わらなかったと思います。ホテルでの勤務になりますので、私が働いている浅草以外のビューホテルグループが運営しているホテルは安く泊まることができた…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。最初の研修は自分の会社の理念や目標・ポリシーなどを学ぶのですが、それ以外はあまりありません。宴会中に持っていき、サービスをするため一人4枚ほど料理の乗ったお皿を持ってい…続きを読む


口コミを見る


日鉄テクノロジー

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

日本製鉄のグループ企業という事もあって定期昇給もしっかりあり、サービス残業もゼロです。労働組合もしっかりあり、賃金改善やボーナスの交渉も頑張ってくれているので、特に大き…続きを読む

ワークライフバランス

労働組合がしっかりしていたのでサービス残業はゼロ、有給休暇もとりやすい環境でしたので、バランスは取れていると思います。サポートサービスもポイントであり旅行等にも行きやす…続きを読む

福利厚生

スポーツクラブの安価斡旋や施設もあり、利用しやすかったです。また、ワークライフサポートサービスもありましたし、永年勤続表彰で旅行券と休暇も頂けます。独身寮や社宅もあり住…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。サービス残業はなく労働組合の監視もしっかりしていたので、特にブラックというイメージはありませんでした。親会社が大企業であるため、総合的に見てブラックな所はありません。過…続きを読む


口コミを見る


菱電エレベータ施設

ピックアップ

年収・給料:1100~1199万円

当社は某大手電機メーカーの子会社であり、業績も某大手電機会社の連結決算に計上されます。また、エレベーター、エスカレーターはその親会社の工場で製作され、当社営業、設計は親…続きを読む

ワークライフバランス

私が入社した当時はバブル時代の少し前で、残業することが当たり前でした。就職して30歳前に結婚しましたが、家庭など振り向いている時代ではありませんでした。企業戦士という言…続きを読む

福利厚生

一般サラリーマンですから社会保険は世間並であり、定年間近となった今は意外と退職金の少なさを考えさせられます。日本が少子高齢化時代となり、私の場合、年金は65歳から支給と…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。当社工事部門では、現場で怪我をした場合に、重篤な怪我でなければ、10年前までは正直隠蔽しておりました。全てではないですが、散見されました。私はそのことについて告発したこ…続きを読む


口コミを見る


ゼネラルエンジニアリング

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

年収に対しては少し初任給は少ないように感じました。しかし、この会社は資格手当がとても多く、資格をたくさんとることで自分のレベルアップと共に給料もあげることが出来るのがい…続きを読む

ワークライフバランス

実際、残業に関しては私が勤めている会社は人材派遣会社なので、配属先によって異なっています。今回は私が配属されたところの話になってしまいますが、私の配属先は残業も多くはな…続きを読む

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備していて、各社社会保険もしっかりしてると思います。退職金制度・財形貯蓄制度であったり、育児休暇制度もしっかりあるので安心でき…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。この質問に対しては先程も言ったように人材派遣会社なので配属先によって異なっていると思います。私が配属された場所ではとてもホワイト企業だと感じます。残業のこともそーですし…続きを読む


口コミを見る


ヴァーテックス

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

当時の30代の年収としてはこんなものかなと満足していました。というのも会社の経営状況がよく毎年ボーナスももらえ、かつ業績がよいと社員旅行も連れていってもらえていました。…続きを読む

ワークライフバランス

残業代は基本給に含まれており、残業や休日出勤をしても給料が増えることはありませんでした。残業は1日3時間以上はざらで、週に一回休めればいいほうでした。繁忙期ともなればそ…続きを読む

福利厚生

福利厚生がまったくありませんでした。他社では退職金や保険など充実したものをよくみますが、そういった面からみるとこの会社は福利厚生にまったく力をいれるようなことはありませ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。会社の人間同士は仲が良く現場はとても風通しがよい働きやすい環境でした。しかし、仕事で労働時間や給料など細かい話になると、利益重視となり、結構意見はなあなあになっていまし…続きを読む


口コミを見る


スポーツクラブNAS

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

基本給は、業界では下の方でしたが、ボーナスを合わせると業界ではわりともらえているところだったと思います。ただ、お給料の査定に関しては、上司の主観と店舗の経営状態に大きく…続きを読む

ワークライフバランス

入社当時程酷くはないですが、まだまだ体育会系の部分が抜けず、サービス残業が多かったです。ひどい時は早番から出勤して終電まで働いていましたが、終わらずに持ち帰って仕事をす…続きを読む

福利厚生

福利厚生については、充実していたと思います。親会社が大手ということもあり、様々な福利厚生はそろっていたと思います。また昔に比べると妊娠して退職する割合も減り、育児休業を…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。まだまだブラック企業だと思います。本社は、ホワイト企業にすべく、色々と対策をされていましたが、実際に店舗で働いているところまでは浸透してなかったですし、上司の考え方ひと…続きを読む


口コミを見る


アドービジネスコンサルタント

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

急な残業や休日出勤もあるので、今後のライフプランを考えて手取りで400万を超えてくれたら何の不満もありません。課長職以上に昇格した場合、残業手当が出ないので、手取りが下…続きを読む

ワークライフバランス

IT職にしては、事前に申請していれば休暇は取りやすそうな印象があります。残業は本当に日によって全く異なり、事前にも分からないので、もう少し波が激しくない方が食事を用意す…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。IT業界のブラックな所は、もっと給料が低かったり休めないなど、本当に地獄なのをよく知っています。それにしては比較的休みも取れ、帰れない事もほと…続きを読む


口コミを見る


千代田化工建設

ピックアップ

年収・給料:700~799万円

夫一人の収入で生活するにはあまり余裕がないと感じるからです。生活自体は問題ありませんが、もう少し貯金したい気持ちがあります。また、年収自体は高いですが、税金もそれなりに…続きを読む

ワークライフバランス

残業は受け持った仕事や時期によるため、まちまちです。また、部署によっても違うようです。男性の育児休暇をとっている人が多くおり、夫にも育休を取得してもらいました。また、有…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代もきちんと出ていますし、一定時間以上の残業も禁じられています。有休もきちんと与えられて、その分使うことができますし、ワークライフバランス…続きを読む


口コミを見る


デンソー北海道

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

家族3人で生活していくのには十分な収入です。新築一軒家のローン、外講工事のローン、車のローンでローンが3つ、その他光熱費費や生活に関わる支出を計算しても毎月十分に貯蓄で…続きを読む

ワークライフバランス

残業は毎月多いです。通勤も片道車で1時間かけて通っているので、北海道の冬は特に早朝の運転や夜勤明けの運転は心配でなりません。3勤交代制なので、昼間の体の状態と夜間の状態…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業だとは思いません。残業が多いにしても残業代はきっちり払ってくれますし、休暇も取れます。何より社員の事を第一に考えてシフトの作成だっ…続きを読む


口コミを見る


世田谷区役所

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

9時〜5時の勤務で、月16日出勤なのが一番わたしの状況に合っていました。その前に働いていた会社も、残業なしという条件で採用だったにも関わらず、日常的に残業を命じられ、当…続きを読む

不満な点:年収・給料

非常にやりがいがあると同時に、常勤の職員さんとほぼ同等の業務をこなしているにもかかわらず、給与水準は半分以下というのが不満です。何年経験を積んでも、昇給がないところも不…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。区役所なので、きちんと労基法などは順守されています。働く立場で言えば、立場も守られているので安心だと思います。外資だったら、突然くびになったりするので、そういう心配がま…続きを読む


口コミを見る


日本ビジネスシステムズ

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

給料には15時間の固定残業が入ってますが、残業も少なく、業界としては比較的高水準なところが良いと思います。手当ても充実していて、世帯主なら住宅手当もつくので非常に嬉しい…続きを読む

ワークライフバランス

残業についてはもちろん過渡期やシステムリリースの時は多いですが、一年平均通しても大体20~30時間くらいになるので、業種としてはなかなか良いと思います。また、フレックス…続きを読む

福利厚生

会社にはカフェレストランがついています。本社は虎ノ門ヒルズなので、周りのご飯屋は値段が結構高いのですが、このカフェのランチは400円でバランスよく食事が取れるので、とて…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業とは到底思えないと思います。業界では結構ブラック企業の特徴である残業の多さなどが挙げられますが、この会社は一切それは当てはまらないと思います。社員を意識した…続きを読む


口コミを見る


イースト

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

基本、定時で上がることができます。また女性比率も多く、チームワークは必要になりますが、人が良ければとても居心地がよいと思います。けれど、給料は安い方になります。社員とア…続きを読む

ワークライフバランス

基本的には残業は少なめと言えそうですが、リーダーやSVクラスになると休日出勤や残業も多く発生しているように感じます。上の役職にいくにつれて任されることも多く、業務を抱え…続きを読む

福利厚生

有給休暇の他に夏季休暇、冬季休暇の修得が必須ですが各3日の付与で、少し短いなと感じます。ただ取得必須なので、夏季、冬季の修得はできていると思います。他に結婚祝い金や出産…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。上司や本社の方々の印象もとてもよく、なにか無理を強要されることは絶対にありません。また希望を伝えると、それに沿うように動いていこうという試みも見えるので、とても助かって…続きを読む


口コミを見る


ジェイ・ティ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

私が正式に入社した2005年から約6年程は、会社の業績も好調で、それに伴い高額な賞与も頂けて満足していました。しかし、ここ数年、売り上げが激減して、賞与も比例して全体的…続きを読む

ワークライフバランス

残業においては、繁忙期はほぼ毎日残業が続いていて給料日の楽しみとなっていました。しかし、それと引き換えに毎日の体調管理において、かなり過敏になってしまっていました。現在…続きを読む

福利厚生

福利厚生を利用する機会は少ないけど、保養所などの施設、レジャースポットなどの先行予約ができるのはすごく嬉しいです。休暇を利用して、家族や友達との小旅行だけでなく、私自身…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社内にいると、人間関係で合う・合わないの違いはありますが、善悪の判断が正しく、お客様に対して真摯な態度をとって対応している姿を見てきているので、私はホワイト企業だと思っ…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑