業界別の口コミ・評判レポート
JAぎふ(ぎふ農業協同組合)
年収・給料:200~299万円
JAぎふの窓口事務は給料がいいとは言えません。ただ、窓口事務にはノルマがあまりなく、支店成績に躍起になることもそれほどなかったので妥当な給料だったかなとは思います。6月…続きを読む
ワークライフバランス
窓口に関していえば残業はほとんどありませんでした。窓口が閉まってから、その日の締め作業を時間内に終えることができれば残業はしなくて済むことが多いです。反対に営業職の方は…続きを読む
福利厚生
産休や育休の取得率がかなり高く、それが大きな魅力だと思います。妊娠した女性はほとんどの方が産休・育休を利用しており、取得しづらい雰囲気も全くありません。また、年に一回、…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。窓口はほとんど残業がないですし、営業も残業はありますが残業代はしっかりと出ます。JAは全国的なグループですので、条件の悪い共済を無理に売りつけるなんてこともありません。…続きを読む
NECパーソナルコンピュータ
年収・給料:200~299万円
テレワーク需要もだんだんと落ち着いてきたことと、部品が入手ができずに生産対応ができなくなりつつあります。そうなると作業自体がなくなり、人員が溢れてきます。派遣作業員を短…続きを読む
ワークライフバランス
収入の面では満足できるわけではありませんが、反対に有給休暇の取りやすさはあります。代わりの人員を必要としない職務なので、前日までに休暇中の作業指示や資料を準備しておけば…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。過度な残業や責任の押し付けはなく、上司も責任を持って対応してくれます。問題提起はそれぞれがきちんと発言して、それに対する上司も真剣に対応してく…続きを読む
あすか製薬
年収・給料:400~499万円
生活に支障はありません。賃貸で素敵なお部屋を借りて生活しています。ただ、毎週美味しいご飯屋さんに行ったり毎月旅行に行ったりというような思い切った贅沢はできません。まだ勤…続きを読む
ワークライフバランス
フレックス制度が取り入れられており、旦那さんは朝早くから仕事をして17~18時頃に帰ってきてくれます。また、在宅ワークもおこなっているため、共働きにとっては晩ご飯や買い…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。職種にもよるとは思いますが、労働時間、収入面、会社の将来性、人間関係において、不安なところはありません。(私には知識や経験がないので無理ですが…続きを読む
酉島製作所
年収・給料:500~599万円
出産前は共働きでしたが、現在は夫の収入のみで生活しています。切り詰めたり節約などはしていませんが、子どもがいても何不自由なく暮らせているため大変満足しています。また、夫…続きを読む
ワークライフバランス
有給はすぐに取れる環境ですし、残業もほとんどありません。何か問題が発生した日や繁忙期は帰宅が21時や22時を過ぎてしまうこともありましたが、19時半過ぎにはいつも帰宅し…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業がほとんどないことや有休もとりやすい環境は、仕事をするうえで最も重視しているため、その点ではまず申し分ないです。そのうえ、給料も高いとなる…続きを読む
王子マテリア
年収・給料:600~699万円
仕事の量が増えたのに人手が足りず、それなのに残業はしてはいけない為、常に仕事に追われている感じがします。ボーナスもここ20年は増えることもなく、月収も横ばい状態です。こ…続きを読む
ワークライフバランス
仕事の量が増えたのに残業はしてはいけないので、残業を付けないで仕事をしています。また、有給を消化するように指示をされていますが、仕事のことを考えたら有給は取れません。会…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラックな部分もありますが、制度なども安定しています。他の中小企業から比べたら、ボーナスをもらえますし、厚生年金関係もしっかりとしていると思い…続きを読む
吉田産業
年収・給料:600~699万円
収入は多い方だとは思いますが、業務委託なのでトラックは自前で、道具代や作業着等の経費がかかります。また、冬季は夏季に比べて仕事量が減るので、年間を通して収入が安定してい…続きを読む
ワークライフバランス
忙しい時期や1日の現場の数、内容によっては残業になる日もありますが、基本的に営業部がうまく日程を組んでくれます。夫は周りの人に比べて仕事が速いそうなので、定時より早く帰…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。一番に人間関係が良い事です。人間関係が良くなければ良い仕事もできないと思います。上司も同僚も部下も、皆の仲が良いので会社の雰囲気も良いです。休…続きを読む
大鵬薬品工業
年収・給料:700〜799万円
月給は他の製薬会社と比べると低い水準かもしれませんが、ボーナスは夏と冬で各5ヶ月分ほどもらえるらしく、かなりの額です。結局年収ベースだと他の製薬会社と同じ位の水準になっ…続きを読む
ワークライフバランス
残業は最近規制がかかり、管理職の許可がないとできないようになったため、ほとんどの人が定時退社をしている状態です。有給休暇についても、8割以上は取るように会社から言われて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。定時に帰れる、有給休暇が取りやすい、在宅勤務ができるという3点からしても、かなりのホワイト企業なのではと思います。さらに欲を言えば、フレックス…続きを読む
リンナイ
年収・給料:500〜599万円
年収が低いわけではないので不満ではないですが、すごく高い金額をもらっているわけではないので間をとってどちらでもないを選びました。悪くも良くもないぐらいで、賞与の倍率など…続きを読む
ワークライフバランス
土日勤務なところはよいですが、企業カレンダーがありまして毎年年初めにもらうんですが、そのカレンダーに土曜日が何日間か出勤になっていたりしてその月は大変だったりします。残…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。企業的にホワイトの要素しかありません。残業や休日出勤やイレギュラーの会議など、休みの日に例え出勤したとしても見返りの賃金は必ずいただけているか…続きを読む
鳥貴族
満足している点:人間関係
現在は店舗スタッフとして働いています。お店は駅の近くにあるのでありがたいことに毎日たくさんの客様に来店いただき、繁盛しています。オープンからずっと忙しいのですが、社員、…続きを読む
不満な点:ワークライフバランス
居酒屋という飲食業なので仕方のない部分はあるのですが、休日が少ない事、拘束時間が長い事が不満に思います。基本的には週休二日制なのですが、まず無理です。万年的に人手不足な…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。ブラック企業かホワイト企業かで答えるならブラック企業だと思います。休日出勤、残業が当たり前になってきていますし、体力的には厳しいです。しかし、他の大手居酒屋などに比べる…続きを読む
EPファーマライン
満足している点:ワークライフバランス
コールセンターでの業務でしたので、終業時間ギリギリに用件の長い電話を受けない限りは残業はほぼありませんでした。毎日定時(18時)に退社できていたのは有難かったです。土日…続きを読む
不満な点:年収・給料
年俸制であったため、ボーナスが無かった点が不満でした。その分月給は高めに設定されていますが、ボーナスがないことを考慮すると安いと感じました。評価制度が設けられており、そ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。何よりもワークライフバランスがしっかり取れ、産休育休などの制度が整っていました。育休後の復帰率も高く、女性が長く働いていける環境は整っていると思います。保育園が設けられ…続きを読む
マエダ薬品商事
年収・給料:300〜399万円
ボーナスはあってないようなもので、額はお小遣いのような金額です。年収も全然上がらず、ノルマばかりあります。今は国の財政も厳しいし、少子高齢化なので給与所得控除もびっくり…続きを読む
ワークライフバランス
定時が8時30からですので帰りも早いと思いきや、残業代に月40時間のみなし残業が付いているので、毎日2時間ほど残業しています。毎日帰りは20時頃です。子供の行事が土曜日…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。雇用契約書がわかりにくい。営業職の雇用契約書を見慣れていないせいもありそう思うだけかもしれせんが、基本給という項目がなく、それぞれ項目がありそ…続きを読む
日興システムソリューションズ
年収・給料:200~299万円
身の丈にあったものだと感じています。忙しさもありましたが、その分頑張ろうと気合も入りましたし、志望した段階で納得のいく年収だと思って選びましたのでそこに不満などはありま…続きを読む
ワークライフバランス
残業は他の方もしてらっしゃるので、自分だけという事はありませんでした。プレミアムフライデーも融通が効きますので、働きたいときには働く、予定がある時は相談して決められまし…続きを読む
福利厚生
休暇は相談にもよりますが比較的自由に取れます。プレミアムフライデーも導入していますし、社内では心のケアで長期休暇を取られている方もいますので、ある意味優遇されているなと…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。仕事に対して真面目過ぎる故に口調が荒くなったりする人はいましたが、それはどこの会社にも一人は必ずいます。たくさんの方が長期休暇を取っていましたが、文句をつけている人は見…続きを読む
日立システムズ
満足している点:年収・給料
それなりに名前の通った会社ですし社会的地位もあるかと思います。給料は働いた分ちゃんと出ますし、ボーナスも同年代の平均以上にもらうことが出来ます。年収も平均を超えています…続きを読む
不満な点:ワークライフバランス
残業が非常に多く、どうしてもプライベートの時間がなくなってしまいます。平日に有給をとったとしても仕事用携帯を手放す事は出来ませんし、実際電話が来ると一気に仕事モードにな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業時間が労基基準を超えてしまいます。そもそもIT業界全体がブラック企業が多いと思います。周りの同業者と話す機会も少なくありませんが、皆「うちはブラックだよ。」と話して…続きを読む
三菱自動車工業
年収・給料:800〜899万円
上場企業で勤続30年ですが、もう少し高くてもいいのではないかと考えます。なぜなら、いろいろ問題を起こしてきたとはいえ、内部留保金がたくさん(金額は忘れましたが)あって、…続きを読む
ワークライフバランス
入社したばかりのころは残業が多く、帰りは毎日21時過ぎでした。そのころと比べると、「残業規制」が厳しくなり”早く帰る事”が義務付けられ、仕事が溜まっていようと定時、もし…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。色々な問題を起こした会社なので社会的な信用を考えると「ホワイト企業」だとは言えませんが、社内的な制度などはきちんと確立されて保証されているので…続きを読む
三菱電機プラントエンジニアリング
満足している点:福利厚生
三菱グループというだけあり、休みが多かったです。年間でみると、130日以上はあります。土日祝に加え、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始と、各一週間以上の連休(多いときは…続きを読む
不満な点:仕事のやりがい、面白み
部署により仕事の内容は大きく異なりますが、基本的に技術部門の配属となるとどの部署でも残業がとても多く、また出張(日帰り、長期ともに)が多いです。私が在籍していた部署では…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。収入が多く、福利厚生が充実しているからです。仕事内容や社風など、不満点も多くありますが、結果的にはお金を多く貰えれば良い、に行きつきます。この考え方は人によると思います…続きを読む
野村不動産ソリューションズ
満足している点:年収・給料
不動産仲介業は歩合給が高く、成績によって浮き沈みがあるイメージですが、この会社は固定給の為安定した生活が出来る点です。成績の評価に関しては賞与にて反映される為、意欲もあ…続きを読む
不満な点:人間関係
人間関係はどうしても人と人なので摩擦が生まれやすいですが、この会社も例外ではありません。怒号が飛び交うような会社ではないですが、上司からネチネチ1人を対象にパワハラを行…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。全体的に統括すると他社仲介からすれば良いのかもしれないが、そもそもこの業界自体が全体的にブラックだと思います。やはり生粋の営業会社なので数字に左右されますし、上からの圧…続きを読む
太田西ノ内病院
年収・給料:300~399万円
業務内容が多岐にわたり、多くのことを同時に行わなければなりませんでした。仕事が終わらないことが日常であり、残業が多かったです。また、勤務時間前に出社して準備をしなければ…続きを読む
ワークライフバランス
毎年退職する方が出ているためマンパワーが不足しており、一人当たりの仕事量は毎年増加していました。人員の補充もされないので毎日のように残業を行っていました。残業代は出てい…続きを読む
福利厚生
専門的な資格の取得のための手当などはあり、そこに関しては不満はありません。有給制度はありましたが、忙しいためにとても休めない状態で、有給休暇はほとんど消化できませんでし…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。何よりもマンパワーが足りていないことが問題だと思います。人手不足であるためになかなか仕事が終わらず、遅くまで仕事をしなければなりません。勤務はシフト制で人数が少ないため…続きを読む
資生堂美容室
年収・給料:200~299万円
給料は正直ほんとに少ないと思っています。歩合が一定の金額を売り上げないと付かないので、売り上げがぎりぎりのところまでしかいかなかった人と、1円も売り上げてない人が同じ給…続きを読む
ワークライフバランス
残業は基本ありません。オールフレックス制度になっていて、残業があると暇な時に早く帰ったり、ゆっくりと来社もできるのですごく助かっています。あとは普通に残業代として貰える…続きを読む
福利厚生
福利厚生はとてもいいです。社会保険完備されていて、待遇もとてもいいです。自社商品は安く買えるので、生活用品はほんとにありがたいなと思っています。忘年会や新年会なども会社…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。ブラック企業というほどのブラックではないと思っています。ホワイトかと言われると、グレーゾーンくらいの企業という感じです。正直美容師はハードなのに給料が安い職種なので、他…続きを読む
ファイザー
満足している点:仕事のやりがい、面白み
製薬企業の営業ですから、大学病院から町のクリニックまでの医師とディスカッションをし、病気で悩まれている患者様のために、様々な自社の薬剤を提案できることにやりがいを感じて…続きを読む
不満な点:個人としての成長・スキルアップ
営業職は確かに、病院の医師とディスカッションをするために日々、勉強し自分自身の成長に大きく寄与します。ただ、営業職からの社内でのキャリアチェンジの機会が少ないのが問題で…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。全体を通しては、自己成長の機会も多く、ワークライフバランスも推進されており、非常に働きやすい企業です。また、給与に関しても比較的、高い業種ですので、やればやるほど給与面…続きを読む
テスコ
満足している点:ほぼ定時で帰れるところ
事業所にもよると思いますが、基本的に残業はありません。もしあってもきちんと残業代が支払われます。また、定時の17時前には着替え等もすませることができますので、17時にさ…続きを読む
不満な点:なかなか昇給しないところ
基本的に昇給はほとんどありません。勤続10年以上の所長と勤続1年未満の新人との給料の差が手当てを除くと1万円程度です。最初の1年は3千円ほど昇給しますが、その翌年からは…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。休みが多く、残業もありません。事業所にもよりますが、仕事内容もとても楽で資格の勉強等、自分の為の時間が多くとれます。また、よほどのミスをしても、クビになったりすることは…続きを読む
ブリヂストンタイヤサービス西日本
年収・給料:300~399万円
お給料は固定給プラス残業分なのですが、時期によっては残業がなく固定給も少ないので、2人きりでも生活するのが毎月ギリギリになってしまっています。手取りが毎月お給料の半分ち…続きを読む
ワークライフバランス
毎週日曜日と祝日の他に交代休というものがあるらしく、わりとお休みが多いです。年末年始とお盆の時にもお休みがありますし、それ以外にも、結婚式や新婚旅行のお休みなど、結構長…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。主人は毎日楽しそうですし、福利厚生もしっかりしてますし、休日はとりやすいですし、誕生日休日なんてものまであります。悪くないとは思いますが、お給…続きを読む
日新火災海上保険
年収・給料:300〜399万円
本人の成績次第のため毎月バラバラです。年収で考えると特に不満はございませんが、単月で見ると、もう少し評価してもらえたらと感じるところもございます。キャリアにより基本給が…続きを読む
ワークライフバランス
残業はほとんどないです。社内行事などの飲み会や宴会も、早い時間から行われているため参加をしても、19時頃には一次会が終了しています。そのあと行くかどうかは強制でもなく自…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。福利厚生がしっかりしているからです。例えば、休みや収入面はもちろん、有給休暇や産前、産後休暇を取得している人が多いという印象です。旦那自身も何…続きを読む
ディスコ
満足している点:仕事のやりがい、面白み
中堅社員と若手社員の人数が多く、新入社員と中途入社の社員が多く活躍していました。また、活躍できる場や発言の場も多く設けられており、役員と社員の距離も近いため一つの企画に…続きを読む
不満な点:ワークライフバランス
中堅社員・若手社員が多く、会社の規模としては中小企業なのですが、社風がベンチャーなところがあり、定時で勤務して一定の結果を出すひとよりも、長い時間拘束されても業務に熱中…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。実力・実績に伴う成果が伴う点はやりがいとして感じられるが、ブラックかホワイトかと考えた時には、やはりワークライフバランスを重視しているので、拘束時間を考慮したうえでブラ…続きを読む
平和
満足している点:社風が自由なところ
歴史のある会社ではありましたが、私の配属先は営業部門であったにもかかわらず、上下関係が厳しくありませんでした。取締役もすぐ近くで仕事をされており、フランクになんでも話せ…続きを読む
不満な点:昇給・昇格がないこと
入社して、すぐに合併ということがあり、合併した会社との関係があり、賃金調整の関係で、しばらくの間昇給がありませんでした。また、昇格に関しても合併した為、役職者が多くなり…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。上司からの絶対的なパワハラも特にありません。定時退社日や有給を月一回積極的に取るように取締役から言われております。一般社員であっても取締役に相談が出来る体制もしっかりと…続きを読む
岡山医学検査センター
満足している点:1人行動ができ、仕事内容も簡単なところ
就業したら、スタッフ個々が自身の担当コースを持ち、検体を回収する業務となるため、朝出勤し30分ほどで自分の担当コースを社用車で回るようになります。社内での、わずらわしい…続きを読む
不満な点:人間関系が複雑なところ
担当コースに出るのであまり職場内での同僚とのかかわりはあまりないのですが、年数も長い、お局様なパートの主婦連中が、多少発言権をもっており、気分によっては、職場の雰囲気も…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。労働契約内容に記載もないのに30時間超過した残業代が発生していないところです。また仕事内容の改善や提案などをもうける個別面談などもあるのですが、提案をしても、要望書をス…続きを読む
岡山県貨物運送
年収・給料:400~499万円
大卒で勤続年数30年です。責任ある役職にも就いているにも関わらず、営業職なのに人手がない時期は長距離ドライバー並の仕事までさせられます。(日中は営業職、夕方からドライバ…続きを読む
ワークライフバランス
営業職なのに長距離ドライバー並の仕事、もしくはそれ以上の激務のように私は感じます。今時子供の行事にも休みが取りにくい会社なんてナンセンスだと思いますし、取りにくい環境を…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。いくら人手不足とはいえ、日中営業の仕事をして夕方から仮眠もとることなくドライバーの仕事をさせるのは、普通に考えてもおかしいと思います。事故を起…続きを読む
ホテルマネージメントインターナショナル
年収・給料:300~399万円
今は宿泊部のマネージャーとして現場をやりながら責任者の仕事もしています。プレイングマネージャーとして仕事しているわりには、お給料がなかなか上がらない給与形態です。また、…続きを読む
ワークライフバランス
アシスタントマネージャー以上は、残業は人にも時間数は異なりますが、20時間分はみなし残業として基本給に含まれていますので、現実的には残業なしで仕事を終わらせることは不可…続きを読む
福利厚生
同じグループホテルを従業員割引でかなりお安く泊まれます。朝食付きでひとり3000円、2食付きでひとり5000円は、家族で旅行に使う時は本当に助かります。ただ、本当に近し…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。ホテルの現場のトップによるパワハラ・モラハラがとにかく酷く、何人もの人が圧を掛けられたり嘘をつかれたりして辞めていきます。本人は自覚はないようなのですが、社内聞き取りに…続きを読む
エヴァー・グリーン
年収・給料:200~299万円
現在の状況は分かりませんが、私が在籍していた頃は残業がとても多かったです。終電まで仕事が終わらないということも多々ありました。それに加えて社外での仕事や新規のプロジェク…続きを読む
ワークライフバランス
残業については早い時には始発に近い時間から出勤することもあり、遅い時には終電まで仕事をすることもあります。それは24時間営業のネットを通した物販ということなので仕方がな…続きを読む
福利厚生
福利厚生については満足のいく会社だと思います。会社負担でお昼ご飯を用意してくれました。そのお昼ご飯も手作りで作りにきてくれる人にお願いしていたので味も美味しかったです。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。過剰な残業時間やクオリティを求められる仕事、社内と社外に関係なくプロジェクトに対応しないといけないという忙しさに目が回りそうな日々が続きます。この会社特有の社員同士の中…続きを読む
テンタック
満足している点:会社のゆるさ
社内の雰囲気が非常にゆるかったです。仕事以外でフットサルをしたり、野球部があったりバスケットボールを体育館を借りてやったり、と、社員同士が仲が良かったとおもいます。工場…続きを読む
不満な点:仕事のやりがい、面白み
とにかくつまらない仕事で、誇りを持てませんでした。だれでもできる仕事で、「営業」とは名ばかりの在庫管理や伝票処理などの仕事ばかり。ノルマも目標もないので張り合いもなく、…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。残業代が1円も出ません。みなし残業を謳っていますが、常に社内にいるため、本来その制度は使えないはずなのですが給与明細にしっかりと「みなし残業代」の記載があります。ただ、…続きを読む
クックパッド
年収・給料:700~799万円
一般的に日本人の男性がもらう年収の平均は400万円未満と言われています。統計で見ても20代で700万を超える方は全体の10%未満です。また、自分がやりたい仕事に就けてお…続きを読む
ワークライフバランス
クックパッド株式会社では、ワークライフバランスの意識調査として常に上位の位置に存在します。仕事の観点でワークライフバランスは常に切っても切り離されません。育児休暇や忌引…続きを読む
福利厚生
福利厚生につきましては家賃補助がでます。会社が恵比寿のガーデンプレイスになりますので、近隣の恵比寿から半径2キロ圏内であれば月3万円補助となり支給になります。また、初め…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。ブラックの定義は人それぞれです。自分が好きで残業や仕事をするのは本人の自由です。良い意味でその環境を反しても許していただける企業と思います。また、仕事量が山のようにたく…続きを読む