業界別の口コミ・評判レポート

大和住商

ピックアップ

年収・給料:1200万円

入社後、基本給与のベースアップが毎年あり、約10%前後アップしていただいているので給与面はとても満足しております。成績に見合った歩合給や賞与もしっかりと計算されているの…続きを読む

ワークライフバランス

終日外出も珍しくないため、直行直帰もOKです。基本的に就業時間に実働8時間の縛りはあるものの、出社時間及び退社時間は自由なので営業のスケジュールに合わせて仕事が組むこと…続きを読む

福利厚生

交通費は全額支給ですし、住宅手当も上限なしで半額支給です。家賃は月々の固定費の大半を占めるため、経済的に助かっています。長期休暇も年間2回しっかりいただくことができ、そ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。しっかりとした査定基準があるので給与や待遇面でも申し分ないですし、拘束時間なども自分の状況に合うように働くことができるのでとても働きやすい環境です。福利厚生もしっかりし…続きを読む


口コミを見る


アンビエント

ピックアップ

年収・給料:24万円

仕事内容がとても簡単で誰にでもできる作業なので仕方ないとは思いますが、時給は最低賃金です。当初は週2~4は入れるということだったのですが、入社時に「他のアルバイトの人も…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に出勤時間はピークタイムではなく、上がる時間も帰宅ラッシュにならないのでとても嬉しいです。仕事内容もすごく簡単で社員さんも皆優しいです。前職は人間関係で悩んで辞め…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては特に普通だと思います。休憩も1時間あり、残業もありません。ただ、遅刻や欠勤に関してはとても厳しいです。2回すると交通費なし、3回目で契約終了となります…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業はありません。出勤や退勤のピークタイムがずれているので電車で座れるのでとても楽です。社員さん同士や上下関係も仲が良さそうなのでクリアな職場だと思います。営業さんが互…続きを読む


口コミを見る


東洋冷蔵

ピックアップ

年収・給料:450万円

基本的には年功序列に年収は上がります。ですが、その分下積みも長く、最初の1年間はさながら運動部に入部した新入生のような雰囲気です。部署毎には業務量と給与が見合っていない…続きを読む

ワークライフバランス

業務に関しては本部と支店で大きく隔たりがあります。本部は基本業務過多である反面、やりがいは大きいです。支店は業務量は波が大きく、やりがいも比例しております。売上も伸びる…続きを読む

福利厚生

福利厚生は総合職は家賃補助で月2万円で居住できるのが大きいです。(転勤ありきのため)マスク手当、通勤交通費、ベネフィットステーションの手当もあります。現場職は作業着の支…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。給与の上がり方は不規則ですが、業務の配置やペース配分は部署毎で大きく異なります。そのため、一概にブラック・ホワイトとは言えませんが、おおむねホワイトです。以前はブラック…続きを読む


口コミを見る


ホットスタッフ大阪

ピックアップ

年収・給料:約110万円

派遣として働く清掃業の中でここよりも給料の良いところはありませんでした。待機時間(休憩時間)も多く、重たい物といえばバケツに入った水くらいです。以前は倉庫業で時間から時…続きを読む

ワークライフバランス

以前までは7時間のフルタイムで働いていて、私にとってお仕事がなかなかハードだったこともあり、帰ったらご飯を食べて寝てしまうような毎日でした。今は午前中の4時間なので自分…続きを読む

福利厚生

まだ利用したことは一度もありませんが、『P-コンシェル』というものがあり、ホームページに記載されているグルメ、レジャー、トラベル、エンターテイメント、ライフなどの様々な…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。不安があって相談した時も親身になって話を聞いてくれました。数年前にもお世話になり、当時の担当者とは違いますが、その姿勢は同じでした。給料明細は手渡しで契約更新は2か月に…続きを読む


口コミを見る


ヤマトドレス

ピックアップ

年収・給料:300万円

アパレルということもあり、基本は基本給が少ないという認識はあったものの、会社説明会で「うちの会社は残業がないから基本給がこのくらいに設定されています」と説明がありました…続きを読む

ワークライフバランス

残業はサービス残業です。アパレル企業なので展示会を月に一回行っていたのですが、展示会準備のための買い物を定時過ぎてから新人が行くという文化がありました。また、市場調査と…続きを読む

福利厚生

いわゆる家賃補助や勉強促進のための教材費の負担などは皆無でした。また、当時は通勤費は全額出されていたと思いますが、私の同期に会社から遠い人がいました。入社後すぐに会社の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。古い企業によくあるトップの言うことは絶対という文化がかなり強い会社でした。社長や部長の一昔前の常識を20代の若い世代にも強要してくるなど、よく言えば上に気に入られること…続きを読む


口コミを見る


文尚堂

ピックアップ

年収・給料:250~300万円

試用期間は16万、その後は18万というスタートでしたが、試用期間が6カ月と長く、6ヶ月を過ぎても18万にはなりませんでした。経理のミスということでしたが、私の場合は25…続きを読む

ワークライフバランス

「ノルマはない」と謳っていますが、もちろんあります。残業ももちろんありますが、営業所によってまちまちだと感じていました。特に本社がある熊本県人吉市では部長や社長の目が届…続きを読む

福利厚生

百数年の歴史ある会社ですが、福利厚生は伴っていません。有給や退職金等はもちろんありません。土曜出勤もあります。基本的にクライアントのメンテナンスのために出勤していますが…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。既存顧客を持たされるかと思い入社しましたが、基本的には毎日テレアポをし、自分でアポイント先を探す形の営業スタイルです。既存顧客のことは全然覚えませんでした。テレアポのパ…続きを読む


口コミを見る


清栄コーポレーション

ピックアップ

年収・給料:400万円

月給に関しては他の注文住宅の会社より高いとは思いますが、歩合やボーナスがとても少ないのが不満点の一つです。他の注文住宅の会社の場合、一件成約をすれば約30万の歩合が付き…続きを読む

ワークライフバランス

給料面が他の注文住宅の会社に比べて低いので、その部分では不満点があります。営業時間は基本的には9:00~18:00でした。仕事量に関しては自身の裁量で変わりますので、そ…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては、会社からある程度近い距離で一人暮らしをしている場合、交通費に代わる手当を受けることが出来ます。営業車があるので自家用車を買う必要がないのもメリットで…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。勤務時間を考えるとブラックではありません。ただ、歩合制の他の会社に比べると収入面は劣ると思います。その部分を事前に頭に入れた上で働くのであれば問題はないかと思われます。…続きを読む


口コミを見る


名豊観光

ピックアップ

年収・給料:500万円

あまり能力の高くない自分でも平均年収を得られるのは満足しています。店舗運営がメインで、特に重要なのが人の管理です。苦手な方には難しいかもしれません。コロナ禍で売上利益も…続きを読む

ワークライフバランス

現状、配置されている店舗は人員が十分いますので残業は多くありません。ただし、店舗の状況に応じて変わってくると思います。サービス残業や休日出勤は一切ありません。再出勤(朝…続きを読む

福利厚生

社員寮(期限付き)や会社都合での転勤には保証していただけています。会社運営の託児所は勤務時間以外でも利用でき、アルバイト・社員の確保に十分に役立っていると思います。子育…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。コンプライアンスは十分に守られていると思います。パチンコ店のイメージはよくないとは思いますが、アルバイト・社員共に残業代や深夜手当も規定通り支払われます。休日・有給に関…続きを読む


口コミを見る


いろは出版

ピックアップ

年収・給料:300万円

20代後半でフルタイムで働いて300万円はかなり安いと思いました。残業はほとんどありませんでしたが、部署によりけりです。忙しい部署だと40〜50時間ほどの残業がありまし…続きを読む

ワークライフバランス

残業はありませんでしたが、残業代がつかないので残業をする気が起きなかったというのが本音です。残業がない分、自分の時間は充実できました。社員の皆さんは本当に良い人ばかりで…続きを読む

福利厚生

誕生日休暇というものがあり、誕生日には自分の好きな人とゆっくり過ごすことができるように、という制度がありました。その休暇の設定に関してはいろは出版らしい理由で非常に好き…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。残業代とボーナスが出ないことが主な理由です。年収が決して高いわけではなかったので、労働に見合った対価をもらっているかといわれるとそうではなかったという印象です。会社の風…続きを読む


口コミを見る


栄進研

ピックアップ

年収・給料:300万円

駆け出しという事もあり、まだ給与面が必要最低限です。保険額が実費負担になるので家族が増えていくと税金の負担が跳ね上がっていきます。実質的な手取りが額面よりもかなり下回っ…続きを読む

ワークライフバランス

終業時間前であっても業務が終わっていれば帰宅することも可能です。午前中は仕事がある日でも時間があるのでゆったりとでき、家の事にも目を向けることができます。終業前であって…続きを読む

福利厚生

水飲み放題、自販機の設置に伴い飲み物代が給与に追加されるなど、様々な福利厚生があります。生徒への無料パンの配布についても余ったパンについては頂いても良いことになっている…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業はなく、理不尽な縛りがないです。業務量も調整ができて適切な量です。細かい業務はありますが、毎日コツコツしていれば問題ないレベルです。環境がガラッと変わるタイミングも…続きを読む


口コミを見る


リック

ピックアップ

年収・給料:500万円

基本給が低く、毎月ある程度残業をしないと厳しい部分があることは不満です。昇給のスピードも遅く、年功序列が色濃く残っているのでなかなか給料が上がらないイメージがあります。…続きを読む

ワークライフバランス

多くの一般社員は残業をしなければ厳しい給料であるため、残業は当たり前の文化があります。その為、大した作業もせずに無駄に残っている人、残らなくてもいいのに無理して残業をし…続きを読む

福利厚生

宿泊施設や娯楽施設やスポーツ施設の補助、公的資格の報奨金、社員寮の完備、確定拠出年金など、複利厚生はとても充実しています。宿泊施設や娯楽施設の利用はコロナ以前は度々利用…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。年功序列が色濃く残っており、全体的に昭和の雰囲気です。考え方が古いと感じます。上司の言う事は絶対であると考えている中間管理職が多く、その下の者は無理な仕事や無駄な作業を…続きを読む


口コミを見る


タニタ楽器

ピックアップ

年収・給料:150万円

独身時代は週5で働き、年収もある程度頂いておりました。現在は結婚して子育てがある為、主人と相談して仕事を調整しております。職業柄、幼稚園や学校が終わった後の習い事ですの…続きを読む

ワークライフバランス

日中に仕事をして早めに子供達のお迎えに行きたいのですが、職業柄それは難しいです。音楽教室で1時間の指導をする為には、自宅で指導案作成や楽曲分析、歌や伴奏の練習、発表会の…続きを読む

福利厚生

音楽教室の講師は個人事業主の為、福利厚生はほぼないに等しいです。講師会費は毎月2000円支払いをしておりまして、結婚祝い金、出産祝い金などは頂けます。以前は医療費控除も…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。以前は会議に参加しても、発表会やコンクールなどのイベントのお手伝いで1日出勤しても全て無収入でした。その改善を講師から社長にお願いし、今は会議でもイベントのお手伝いでも…続きを読む


口コミを見る


エフエルシープレミアム

ピックアップ

年収・給料:400万円

収入は仕事内容や仕事量の対価として必ずしも見合っているものではなかったと感じます。しかしながら、それ以上に周りの人を大切にする文化であったり、親身に接してくれる方々がい…続きを読む

ワークライフバランス

休みに移動があったりと時間外労働は普通にありました。営業で数字を追うのが仕事とはいえ、時間外に働くのはワークライフバランスの観点からするとあまり好ましくはなかったです。…続きを読む

福利厚生

福利厚生の恩恵はあまり受けませんでした。寮が安く借りられたりするのは良かったと思います。有給は日にちが勝手に決まっていることもあったのでそこはあまり良くない点だと思いま…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。基本的には人を大切にする良い会社です。ですが、基本的には時間外労働が当たり前のような環境です。仕事内容や人は良かったですが、諸々を総括して考えるとブラック企業の部類かと…続きを読む


口コミを見る


三井住友カード

ピックアップ

年収・給料:300万円

一般的にデータ入力は他の事務業務(一般事務や営業事務、人事事務、総務事務等)と比べて時給の相場が安い傾向にありますが、こちらはそれらの事務と変わらないくらいの時給で働く…続きを読む

ワークライフバランス

派遣会社に登録して仕事探しをしていた時から、残業はしない、出来ないという条件で仕事を探しておりました。勤務時間は昼間の9時から5時を希望しており、それを満たすものであっ…続きを読む

福利厚生

一般的に派遣社員の福利厚生は派遣会社によって多少の違いはありますが、おおむね受けられる福利厚生は決まっています。こちらもご多分に漏れることなく、一般的な範囲での福利厚生…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。時間単価、勤務時間共にとてもホワイトだと思います。正社員の立場ではないので、実際に正社員となったらどう感じるかは分かりません。しかし、派遣社員では残業がないように社員の…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人 ゆたか会

ピックアップ

年収・給料:350万円

とてもやりがいのある仕事だと思います。やりがいを大切にしている人であれば給料に対してあまり気にかけないかもしれません。しかし、時間内で終わらない仕事が多いので残業になっ…続きを読む

ワークライフバランス

どうしても残業が多くなってしまう業種なので、家に持ち帰って作業したり休日出勤することがあります。プライベートにも少し影響が出てきてしまうので、ワークライフバランスはあま…続きを読む

福利厚生

福利厚生はとても良い方だと思います。有給もしっかり取ることができ、食事代や遊園地などのチケットが安く購入できたりするのでとても良いと思います。実際に食事に使ったことがあ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。仕事が時間内で終わることが少なく、残業や持ち帰りの仕事が多いです。そのため、ホワイトとは言えないと思います。やりがいを求める方にはとても良いと思いますが、そうでない方に…続きを読む


口コミを見る


飛宏科技日本

ピックアップ

年収・給料:520万円

ここ10年ほど、安定した給料をもらっていなかったので、固定の給料がもらえる安心を感じながら働いています。有給休暇もきちんと取ることができます。ボーナスもちゃんと仕事をし…続きを読む

ワークライフバランス

現在は残業は多い方です。多少の不満もありますが、新しい事業にも取り組んでいるのである程度はしょうがないと思っています。ただ残業を増やすだけではなく、新しいメンバーを補充…続きを読む

福利厚生

有給消化を推奨している会社です。毎年の有給日数も通知されるので、自身がどのくらいの有休が残っているかもわかっています。残業は多めですが休みは取りやすい状況なので満足はし…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。仕事環境も悪くなく、強制的な事を言われるような会社ではないのでホワイトな会社です。どちらかというと昔の日本の会社のような安心感があります。もちろん厳しい部分もなければ会…続きを読む


口コミを見る


旭化成エンジニアリング

ピックアップ

年収・給料:750万円

現在の年齢で老後2000万問題の金額もクリアしており、月に10万投資を行えるだけの収入があります。賃貸に住んでいますが住宅手当がつき、3万5000円が支給されます。扶養…続きを読む

ワークライフバランス

派遣として仕事を始めた時から慢性的に残業が必要であり、年間アベレージで500時間は残業をしています。36協定で残業をしないようにと通達が出る割には仕事は減るどころか増え…続きを読む

福利厚生

住宅手当・扶養手当・通勤費などは今まで所属していた会社よりも多くの金額が支給されています。保険料の支払いや自動車保険などは団体組合もあるので安く済ませれています。工場内…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。一番の問題はやはり仕事量が多いことが挙げられます。私が配属となって15年以上変わっていません。最近は36協定で残業の上限が決まったり育休が取れるようになったりと、改善方…続きを読む


口コミを見る


データX

ピックアップ

年収・給料:400万円

年収については転職前よりも若干下がってしまったこともあり、正直満足ではありませんでした。実際の実務に入ると労働時間がとんでもないことになっており、時間外労働を行ったにも…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスは非常に良くなかったです。上司は「基本的に仕事に没頭しろ」という対応で、食事や睡眠以外は基本的に会社で仕事するという社風です。当然、土曜や日曜も働く…続きを読む

福利厚生

福利厚生については子供を保育園や幼稚園に預けることで手当が付きました。それに関してはすごくありがたいと思いました。他の会社ではさすがにそこまでやってくれるところもあまり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。一般的にみたらブラック企業の部類に入ると思います。労働基準法から逸脱していたため、元社員から起訴もされています。ニュースにもなっており、未払いだった残業代は退職者も含め…続きを読む


口コミを見る


長栄

ピックアップ

年収・給料:190万円

事務職として一般的な平均年収よりやや少ないように感じます。一人暮らしをしている人だと手取りが少なく、生活は出来ても貯金は出来ないと思います。実際に給料が少ないため、残業…続きを読む

ワークライフバランス

仕事自体はやりがいを持って出来ました。職場の人間関係なども良好でした。悪い点は仕事が激務で人手が足りておらず、一人当たりの仕事量が多いので若干キャパオーバー気味に感じま…続きを読む

福利厚生

子育てに関する支援が充実していると思います。結婚や出産をした社員にはお祝い金が出され、子供のいる社員には毎月お米の支給があったりなど、子供を産んでも働いてもらえるような…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。管理業はマンション内の清掃や改装、毎月の家賃管理や水道・ガスの検針……など幅広い業務が求められます。一番大変なことはやはりクレーム対応でした。特に騒音問題などの入居者同…続きを読む


口コミを見る


貝印

ピックアップ

年収・給料:330万円

私は現在入社数年目であり、業務としては会社に利益として大きくは貢献できていない立場ではありますが、メーカーの同年代では平均的な給料をいただけていると感じます。しかしなが…続きを読む

ワークライフバランス

会社としてはホワイト企業化を目指しております。勤怠管理などをツールを使って管理をしており、誰がいつ始業して終業したかを簡単に確認できるようになっています。しかし、終業の…続きを読む

福利厚生

30歳以下の要件を満たす社員は会社の寮、または借り上げの賃貸物件に寮費として8000円ほどで住むことができます。家具などの付属も多いので、住宅サービスはかなり良い方なの…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。ニュースに出てくるようなブラックではありませんが、売り上げノルマ、サービス残業を含め、労働時間を鑑みるとどちらかと言えばブラック企業であると個人的に感じております。また…続きを読む


口コミを見る


平田タイル

ピックアップ

年収・給料:350万円

商社の営業として働いていますが、成果報酬などがなく固定給の為、頑張る活力に直結してきません。働いている部署は先輩・業務サポート・後輩に恵まれており、仕事をしやすい環境で…続きを読む

ワークライフバランス

業界的に残業や休日出勤が普通とされている風潮があります。先輩社員や協力業社、取引先全てがこの考えを改めない限り実現は難しいと思います。労基の指導が入ったようで、出退勤の…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関してはしっかりしていると思います。仕事でかかった経費などは全て請求できますし、有給や早退なども柔軟に対応して頂けます。交通費や家賃補助、作業着の支給など、特…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。業界的にブラックです。去年から会社のシステムとしてホワイト寄りにはなりましたが、上層部や社員などの人の考えは変わっていないのでブラックの思想が強いです。特に若い社員はこ…続きを読む


口コミを見る


オーミック

ピックアップ

年収・給料:380万円

求人内容と入社後の給与面や時間外労働のギャップが多かったことが挙げられます。医療機関メーカーとしての安定はあるものの、それを補う設備の不足、それを補う為の非効率な時間外…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては製造部が社内でダントツで多く、中には年間650時間以上している社員もいます。今年も2回ほど労基から指摘を貰っています。なぜこのように残業が多いのかは様々な…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては以前勤めていた会社よりも良いと感じています。現場社員のみが該当しているのですが、三交代制の夜間に働いておられる従業員に対しても3ヶ月に一回の定期検診が…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。理由は残業時間の多さが挙げられます。年間650時間を超えている社員も何名かおり、月45時間を超える社員も多数います。今年も2回ほど労基からの指摘が入ったとの事です。上司…続きを読む


口コミを見る


サンデンシステムエンジニアリング

ピックアップ

年収・給料:450万円

業務が忙しく、残業がある月は問題ありませんでしたが自分が配属した部署は残業があまりない部署だったため、月10時間未満の残業でした。サービス残業はなく、働いた分の残業代は…続きを読む

ワークライフバランス

自分が所属した部署は残業はあまりなかったので、アフターファイブの時間を充実させることができました。PCのオン・オフのログと勤怠の差異をチェックしているため、サービス残業…続きを読む

福利厚生

会社との距離が一定以上となる場合、家賃補助が上限45,000円まで出るので非常に助かりました。加えて、水道光熱費についても月10,000円まで出るので福利厚生は非常に充…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代がしっかり出ることと、36協定によって守られているので長時間労働もありません。福利厚生も充実しており、非常に働きやすい環境であると感じました。実際に働く中でパワハ…続きを読む


口コミを見る


越後製菓

ピックアップ

年収・給料:290万円

私は比較的夜勤が多かったので大変なこともありました。しかし、夜勤手当や残業手当はきちんと出ましたし、ボーナスも2回もらえていたので給与面の不満はありませんでした。独身と…続きを読む

ワークライフバランス

残業代はしっかり出るのでその点は不満はありませんでした。しかし作業上、この残業は必要なのかという時が多いと感じました。仕込みをする量やその作業にあたる人員が適切ではなく…続きを読む

福利厚生

基本的な社会保険各種は保障されていました。資格取得の際も会社側が半分負担してくれていたので助かりました。私はフォークリフトの免許取得の際に半分負担してもらえました。その…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。一般的に言われるブラック企業に比べたら大したものではないかもしれません。土日も基本的に休みですし、長期休暇(お正月休みなど)もあります。パワハラやモラハラもなかったよう…続きを読む


口コミを見る


CMI

ピックアップ

年収・給料:650万円

60歳を迎えて年収は下がりましたが、働き方に柔軟性があるので自由裁量の時間が多く、概ね満足しています。具体的には出社が実質不要で、自宅PCとWEB会議システムを使った作…続きを読む

ワークライフバランス

現在の職種の場合、残業という概念はありません。必要な業務をこなして社業に貢献することが全てです。その範囲の中で業務と余暇のバランスを日常的にとりながら過ごしています。具…続きを読む

福利厚生

会社独自の福利厚生制度は整備されていませんが、中小企業を対象とした各種補助制度があり、それを受けることが出来ます。ただ、それは限定的なもので、大企業のものと比較するとか…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。小さな会社なので社長の影響力が強いのですが、基本的には社員のことをよく心配してくれています。もちろん上場企業のような訳にはいかず、財政面での透明性という意味では会社の経…続きを読む


口コミを見る


テレ・エンジニアリング

ピックアップ

年収・給料:220万円

入社当時は即戦力になるわけでもなく、逆に迷惑をかけているばかりかとは思いますが、それにしても給料はとても安いと思わざるをえませんでした。同世代の平均年収よりもひと回り以…続きを読む

ワークライフバランス

私は基本的には現場工事業務・書類作成等の事務作業業務を担当させていただいておりましたが、この会社には残業という概念がないのではないかと感じておりました。朝は現場に電車で…続きを読む

福利厚生

福利厚生はしっかりとしていたのではないかと思われます。当時、私はそんなことにも気にかけている余裕はなかったので曖昧にはなるのですが、業務・拘束時間が過酷な上に福利厚生も…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。給料が安くて労働時間も長い為、ブラック企業と言わざるを得ないと思います。ただ、友人が同業他社で働いているのですが同じような就業形態だった為、通信業界自体がそのような体質…続きを読む


口コミを見る


松永製菓

ピックアップ

年収・給料:200万円程度

基本給に対しては特に悩み・不満はありません。そこそこのお給料を頂いておりますし、そこまで高くも低くもないという感じです。ただ、ボーナスがかなり低い為、周りの同年齢の方の…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関してはきちんと30分単位で残業が付きます。ただ、事務所内に残業に対して厳しい方がいるので、ほぼ定時で上がられる方が多いです。その方とトラブルにならない為に残業を…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては知らない方が多いと思います。事務所で働いていてもあまり知ることができません。法定外福利厚生に関しては通勤手当も出ていますし、結婚した時の祝い金もわずか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。かなりホワイト企業だと思います。人事総務が真面目な方が多いのできっちりとされています。逆に融通が利かない部分もありますが、世間一般にみるとかなりクリーンなホワイト企業か…続きを読む


口コミを見る


レンドリース・ジャパン

ピックアップ

年収・給料:400万円

契約社員だったので高望みはできないと思っておりました。契約社員という括りにおいては満足できる額だったのではないかと思います。残業したらした分だけ出ますし、交通費も全額支…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に自身で仕事のスケジュールを立てることができます。自分のペースで仕事をしていけば良く、他の要因で残業しなければいけないということはほとんどなかったので満足できるも…続きを読む

福利厚生

オフィス内にウォーターサーバーがあり、無料で出てくる自動販売機があったのにはビックリしました。街頭で見かけるあるドリンク会社の自動販売機がオフィス内にあり、お金を入れな…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業に関しては強要されることもなく自分のスケジュールで進めればよかったですし、残業をしたらしたで全額支給されるのでホワイトだったと思います。福利厚生も非常に満足のいくも…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人 光輪会

ピックアップ

年収・給料:400万円

前職では手当がたくさんついてやっと生活ができる程度の額でした。この職場では年収は100万近くも上がり、貯金もちょっとずつですができています。ボーナスも夏冬で6倍なのでと…続きを読む

ワークライフバランス

早出や遅出、夜勤等と変則勤務ではありますが、トップの方が残業をしなくていいように計らってくれます。終業時間になったら上司の方が率先して帰るよう促してくれています。残業は…続きを読む

福利厚生

前の職場と比べて種類は少ないですが押さえるべきものはしっかり押さえていますし、住宅手当や交通費は多くなりました。資格手当は給与明細の項目には載っていませんが、その分を基…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。勤務体制や残業の有無、休日等はしっかりと決められた通りに行なっているので不満はありません。人間関係については職員同士でトラブルがあった際に一方的に決めつけるのではなく、…続きを読む


口コミを見る


ひろぎんITソリューションズ

ピックアップ

年収・給料:350万円

残業をかなりしなければ最低限の年収にすら届かず、とても不満に思っていました。他の会社に就職した友人が年々昇給していく中、僅かなベースアップ(社員全員が対象のもの)を除い…続きを読む

ワークライフバランス

会社として時間外勤務時間を減らすための努力はしているようです。時間外勤務時間の削減が人事考課の査定対象にもなっていました。しかし、派遣された先の企業がそれに理解を示さな…続きを読む

福利厚生

いわゆる社会保険には全て加入しています。健康保険は親会社の健康保険組合に加入することができます。福利厚生サービスに加入はしていますが、あまり魅力的なサービスはありません…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。会社そのものはホワイト企業になるための努力をしているようでした。しかし、他社と比較して給料が少なく、資格取得を要求されるのに昇給しづらいという点ではブラック企業だと思い…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑