業界別の口コミ・評判レポート

TISインテックグループ

ピックアップ

年収・給料:420万円

システムエンジニアという専門性の高い職種であれば、他の企業だと年収が高いところが多いので不満があります。特にボーナスが2ヶ月分くらいと少ないため、他企業と比較して満足度…続きを読む

ワークライフバランス

定時で帰れる日もまれにありますが、基本的に残業ありきの生活です。急な残業も多いため、ワークライフバランスに満足しているという回答にはなりません。ただ、有給は取りやすい方…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。母体がしっかりとしている企業なので、労働基準法をしっかりと守っている点がホワイトだと感じます。結婚時にはお祝い金が出たり、子供が生まれると毎月…続きを読む


口コミを見る


ヒラノ・スカイ・サポート

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

年収300万程ありましたが、その内の30万程は交通費です。私は車通勤をしていましたが、関西空港の中にある駐車場も全額出してくれるわけではなく、毎月4千円ほど自腹で出して…続きを読む

ワークライフバランス

残業は到着するフライトによって幅がかなりあり、前もって読めません。帰りたくても帰れる状態ではありませんでした。新入社員の育成も全くしておらず、ミスがあって初めて注意する…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては「厚生年金」「健康保険」「雇用保険」など一般的な保険には入れる会社です。私のいた頃は無かったのですが、「家族手当」と「住宅手当」が付いたのでもらえる方…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。エイズ持ちの派遣社員がエイズを隠して働いていたのですが、大規模な派遣切りをする際、正社員にならないかと話を持ち掛けたようですがエイズと分かった瞬間、派遣の方の話を全く聞…続きを読む


口コミを見る


フォーユー

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

給料は飲食店にしては悪くない方だと思います。ただし、労働時間が非常に長く、時給に換算すると満足のいくほどのものではありません。ボーナス等も一応ありますが本当のお小遣い程…続きを読む

ワークライフバランス

飲食店にはよくありがちな『みなし残業制度』をとっていました。飲食の業界では当たり前ですが、それでもかなりキツかったです。毎日の労働時間が最低12時間で、その後に様々な残…続きを読む

福利厚生

会社は一応大きいので規約がしっかりしており、理不尽なことはありませんでした。スタッフが病気をしたときなどのフォローは迅速にやってくれましたし、連勤が続いたときは可能な限…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。2択で答えるならば明らかにブラックです。ただ、多くの飲食の会社がそうなので、ホワイトの飲食業など存在しないのではないでしょうか。ブラックだらけの中ではまだ良い方だったの…続きを読む


口コミを見る


日本KFCホールディングス

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

何のスキルも学歴もない自分を雇ってもらえたことはありがたく思っております。それなりに給料はもらえていたと思いますが、サービス残業が多すぎること、バイトがすぐに欠勤するの…続きを読む

ワークライフバランス

店舗を任されると残業という概念がなくなり、基本的にオープンからラストまで働きます。バイトが休んだり店舗が忙しいと、自分の事務作業を中断して接客に入らないといけないので、…続きを読む

福利厚生

大企業なので一般的な福利厚生は整っています。ただ、忙しいのでレジャー系の福利厚生は使う機会がないまま終わってしまいました。一番助かったのは家賃の補助です。有給はあります…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。オープンからラストまでの勤務やバイトの穴埋めなど、飲食業界にいると当たり前だと感じてしまいますが、他業種に転職して8時間労働で定時に上がることが当然だという風潮を目の当…続きを読む


口コミを見る


長野中央病院

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

同年代の他の仕事に就いた人たちよりは多少給料は良かったですが、その分激務でした。毎日11~14時間勤務(残業時間含む)で家に帰ってからも勉強が必要な為、寝る時間はほとん…続きを読む

ワークライフバランス

残業は多いと感じましたが、病棟の混雑具合にも波がありそこまで忙しくない日もたまにありました。他の病院勤務の人に聞いた話と比べると、希望休は取りやすかったです。希望休は月…続きを読む

福利厚生

まず初めに、どこの病院にかかっても医療費(保険適応のもの)が全額返ってくる制度がありそれに関しては本当に感謝しています。一部負担の病院もある中、全額返ってきたのは大きか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。自分の使いたい時に有給が使えず、休みでもない日に勤務が組めないからという理由で勝手に有給が使われてしまう会社です。また職業柄激務なのは仕方ないと理解はしていますが、残業…続きを読む


口コミを見る


行田総合病院

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

個人経営のクリニックに就職した同級生と比べると、給料は圧倒的に低いです。残業をして贅沢をせずに暮らして一人暮らしがギリギリやっと成り立つ程度です。医療事務、医師事務作業…続きを読む

ワークライフバランス

仕事量の分配がうまく行っていないのか、全く残業がない人と常に月30時間を超える人が同じ部署内で存在します。業務の特性上、突然業務が舞い込んできて先延ばしにできないことが…続きを読む

福利厚生

看護師には社員寮と保育所が提供されますが、事務員はいずれも使用禁止です。産休や育休を利用して、仕事復帰をする女性スタッフは多いように思います。また、子の看護休暇や家族の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。大まかに評価すれば、どちらかというとホワイト企業に分類されるのかなと思います。有給やボーナスがきっちり支給される点、育休産休制度が整っていて利用する人が多い点、時短勤務…続きを読む


口コミを見る


共栄火災海上保険

ピックアップ

年収・給料:350万円くらい

毎年昇給はしていましたし、夏と冬にボーナスも出ていました。残業代は全額ではありませんがほぼほぼ貰えていました。他の職種の友達と比べても手取りでもらえる金額は多く、手当も…続きを読む

ワークライフバランス

入社3ヶ月間は試用期間ということできっちり定時に帰らせてもらえていました。無理矢理遅くまで仕事をさせられることもありませんでした。その後も残業は毎日ありましたが、夜遅く…続きを読む

福利厚生

社会保険の面はしっかりされていたので特に不満はありません。財形もあったので私は活用していました。そのため、退職する時に退職金以外にもまとまったお金が入ったのでとても助か…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。仕事内容は決して楽ではありませんし、数字やらお客様の対応などで神経をすり減らす仕事ですが、きちんと休みを与えてもらえて有休ももらえます。ボーナスもカットはされていますが…続きを読む


口コミを見る


北陸銀行

ピックアップ

年収・給料:400〜499万円

2.3年ごとに転勤のある転勤族で、引越しの度になにかとお金がかかりますし、子どもが生まれ、オムツやミルク代などもかかるようになり、毎月財政難が続いています。私も外に働き…続きを読む

ワークライフバランス

以前は夜遅くまで残業するのが当たり前で、21時22時以降に退行というのが多かったそうですが、近年は世の中の風潮も手伝い無駄な残業はしない、という風に変わってきているそう…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。毎日、通勤時間が30分以上ありますがどんなに遅くても20時には帰宅していること、上司が積極的に休暇を取得していますので、部下である主人も休暇が…続きを読む


口コミを見る


三井不動産リアルティ

ピックアップ

満足している点:報酬が高いところ

不動産会社の一番の魅力は報酬(賃金)だと思っております。報酬に関しては営業成績によって異なりますが、基本はボーナスへの還元となっております。同年代と比較しても、ボーナス…続きを読む

不満な点:営業成績によって給料幅が極端に違うところ

上述しましたが、会社の一番の魅力は給料が高いところにあると感じておりますが、一方で成績によって給料が違いすぎるのも課題かと思っております。例えば、同じ事務所内や同期の間…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。有給制度もあり、完全週休二日を目指して会社全体で取り組んでおります。パソコンなどの内勤に関しては、指定された時間以降は強制的に作業ができなくなるなどの仕組みもできたので…続きを読む


口コミを見る


日本ロレアル

ピックアップ

満足している点:人間関係

非常に人間関係の良好な会社です。部署にもよると思いますが、私の所属する営業部は、足の引っ張り合いなどもなく、助け合いの精神のある方が多くいらっしゃいます。人間関係が良好…続きを読む

不満な点:年収・給料

外資企業として考えると、平均年収は低いと思います。競合他社に比較すると、200万以上の差をつけられているのではないでしょうか。おそらく、世間の平均年収からみれば高いのか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。全般的には、人を大事にする会社です。福利厚生もしっかりとあり、働きやすい環境だと思います。特に女性の積極的な登用を行い、ワーキングマザーも多数活躍していますので、良い環…続きを読む


口コミを見る


キャン

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

新入社員として入社しましたが、研修制度がしっかりあり、社会人としてのマナーを教えてもらえました。また、上下関係がはっきりあり、厳しい上司も多くいましたが、仕事以外ではプ…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

販売職なので、シフト制での勤務でしたが、私がいた店舗では冠婚葬祭の時でも土日のお休みを貰えない時がありました。20代の1番楽しいイベントが多くある時期に平日休みばかりな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。本社勤めの方はしっかりお休みがとれて残業も少なく働けると思いますが、現場は毎日人手不足で、他店舗からヘルプも貰えなく、人が足りないまま運営をするので、仕事が終わりません…続きを読む


口コミを見る


愛知製鋼

ピックアップ

満足している点:社風

良くも悪くも人に優しい会社だと思います。営業部門に在籍中、目標未達の場合でも人事評価を大きく下げられたり、不毛な処遇に課されたり、転勤させられたり、等は一切ありませんで…続きを読む

不満な点:年収・給料

会社の特性上、低位・安定的に継続する感じですので、年収面では世間一般と比較した場合、平均年収か、やや下回る水準でした。また、給与の上がり方が遅いため、安定のみを望む人に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。現場を除けば、長時間就労などは基本的に無いことが前提であり、特にトヨタ自動車の目もあるため、残業するなら残業代をつけることと長時間の残業は原則、許さないとの考え方があり…続きを読む


口コミを見る


プレナス

ピックアップ

満足している点:人間関係

教育体制がしっかりしていて、分からない点をききやすい職場でした。衛生面が大切になる仕事ですが、忙しい時間帯も従業員同士で声をかけたり助け合ったりでき仕事が雑にならずよか…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

お互いに助け合いながら仕事ができるとても良い会社なのですが、どうしても帰りが遅くなるのが不満でした。忙しい時間帯が食事の時間帯ということもあり、家族と一緒に食事があまり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。人間関係もよく、特に理不尽な扱いをされることもなく働きやすい会社だからです。また、不当な残業を強いられたり残業代が全く払われないなどもなく、比較的休みもとれていたのでホ…続きを読む


口コミを見る


キユーピー

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

主人が務めている会社の年収に対する満足度をどちらでもないにした理由は、大卒で10年以上勤めていますが基本給は大手の割に低めだと感じるからです。ボーナスはないという会社に…続きを読む

ワークライフバランス

主人が勤めている会社のライフワークバランスで不満を選んだ理由ですが、忙しい職場とそうでない職場とでかなりの差があるからです。比較的忙しくなく余裕がある職場ですと残業少な…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。忙しい職場と比較的忙しくなく余裕がある職場とで有給消化率の差はあるとは思いますが、残業代はキッチリ出ますし、話を聞いていると衛生面なんかもしっ…続きを読む


口コミを見る


延田エンタープライズ

ピックアップ

満足している点:残業代がちゃんと出るところ

1分単位での残業代が支給されます。就業時間が1分でも過ぎた場合は必ず残業項目に記載を行い、サービス残業を無くしています。就業後に業務をしてしまった、もしくはせざるを得な…続きを読む

不満な点:給与の水準が低いところ

同じ業態の中では低い水準の給与体系と言えます。基本的な給与は少ないのはもちろんですが、ボーナスがお小遣い程度しか支給されないので、全体的な給与も低くなります。仮に家庭持…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。休みが必ず取れる点、サービス残業が無い、パワハラセクハラ等のモラルに関しても私は全く感じ無いと思います。働き方改革に関しても、全社員に必ず通達・実践を行なっている為、と…続きを読む


口コミを見る


京都銀行

ピックアップ

年収・給料:600〜699万円

月給は少なめですが、役職があがるとボーナスが格段に増加するようです。それに伴い年収も増加します。ボーナスが出ない会社もあるなか、ありがたいです。ただ会社での積立費などで…続きを読む

ワークライフバランス

まず有休は自由には全く取れません。夏休みなどは事前に有休を取る期間を申請しておいて、その予定通りに取得します。それ以外のプライベートな理由での急な休みは論外といった感じ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。有休はきっちり確保されていて、過剰な残業もないため、労働環境はとてもホワイトな会社だと思います。ただ、仕事の内容がシビアだったり、求められる成…続きを読む


口コミを見る


DNPグラフィカ

ピックアップ

年収・給料:400万円

入社当時は基本給の高さもあって高校の同級生よりも高い給料を貰っていたこともあり、そこまで不満はありませんでした。しかし、年数を重ねていくごとに周りの人達はどんどん給料が…続きを読む

ワークライフバランス

会社全体の話ではなく今いる部署だけと思うのですが、人数が多いため有給がとても取りやすい体制になっているところがとて良いところだと思っています。土日と有給を繋げることで三…続きを読む

福利厚生

主にゴルフをやる方への福利厚生はとても整っていると思います。ゴルフの道具やゴルフ場の予約の割引などがありますが、僕はゴルフをしないのでその有り難みが全くわかりません。ゴ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。今いる部署は残業も多くなく、パワハラのようなこともないのでホワイトな部署だと思っています。しかし、前に所属していた部署では先輩のミスは後輩のせいにするなど、普通の企業で…続きを読む


口コミを見る


医療法人文佑会 原病院

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

職場に対しては不満はないのですが、病院に勤めている以上、診療報酬内でしか給料を得ることができないので、昇給は微々たるものです。国の方針として、どうにかならないものかなと…続きを読む

ワークライフバランス

残業は1ヶ月あたり2時間程度で、苦になる時間量でないと思います。また、福利厚生が年1回の忘年会程度で、強制参加のような催し物がないので、私にとってはありがたいなと思いま…続きを読む

福利厚生

強制参加型の職場でないことがとてもありがたいです。職場によっては、職員旅行、各種スポーツイベントへの参加および参加のための各種スポーツの勤務時間外での練習があると聞きま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。職場だけで考えるとホワイト企業だと思います。しかし、病院という時点で、国の診療報酬内でしか仕事も出来ず、レセプト返還もあって頑張っても報われないという点では、国のもちも…続きを読む


口コミを見る


本久

ピックアップ

年収・給料:104万円

アルバイトでも時給1000円を超え、大学生活を送るために必要な資金を計画的に稼ぐことができました。時給が高いお店はよく仕事が大変でブラックなどと言われることが多いですが…続きを読む

ワークライフバランス

社員になると残業が付き物になることが少し残念な点であると感じます。飲食店ということもあり、お店が忙しくなければ社員も早い時間に退勤できますが、お店が忙しいと2時間、3時…続きを読む

福利厚生

アルバイトでも有給をいただける点がとても良い点であると感じています。近年流行している新型コロナの影響で時短営業になり、売り上げが落ち込んでいても、アルバイトに有給を取ら…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。株式会社本久の外食事業部がホワイト企業だと考える理由としては、まず社員さんが生き生きと働いていることです。アルバイトと社員の距離が近く、言いたいことを言える環境や働きや…続きを読む


口コミを見る


ソフトビジョン

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

現在は出産を経て復帰し、時短勤務をしています。子供の体調不良により、急なお休みを頂くこともありますが、それでも仕事した分はしっかりお給料に反映してもらえるので、モチベー…続きを読む

ワークライフバランス

育児休暇から復帰後、社長に2人目を考えていることを素直に話ができたし、前向きなコメントをもらました。産休育休を取ることはマイナスなイメージかと思っていましたが、社長自身…続きを読む

福利厚生

資格取得のための支援が限定的であることなど、自分にとって使いやすい、またはあってよかったと思えるような福利厚生が無いように感じます。割と最近導入されたiDeCoはいいか…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。働いた分は給料にしっかり反映されるからです。また、自由な社風のため、いろいろな思いを持ったエンジニアがいるので、すべての人間が何の不満も無いわけではありませんが、疑問・…続きを読む


口コミを見る


TOKAIコミュニケーションズ

ピックアップ

満足している点:人間関係

働いていた支店での営業事務をしていたのですが、その際の支店長がとても仕事のできる人で、人を見る力、感じるとる力、そして、本当に困ったときに手を差し伸べてくれる懐の深い人…続きを読む

不満な点:会社の成長性

最初に仕事を始めたころは、インターネットの普及途中だったので、とても忙しく、業績もうなぎ昇りだったのですが、勤務して8年目から、普及し終えて他のプロバイダーとの顧客の取…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。仕事は頑張った分、賞与としてもらえていましたし、経費なども(初期のころは色々と融通がきいたようなので)きちんと対応してくれる会社なので、働いている人間が何か損をすること…続きを読む


口コミを見る


相模鉄道

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

一般職とキャリア職で給料面に関して差が激しいと聞いています。キャリアは入社時から階級が高く、昇格試験も一般職に比べて早く受験が可能で昇格も早いそうです。一般職との年収の…続きを読む

ワークライフバランス

残業については所属する部署によってだと思います。忙しい部署にいけば休日も関係なく長時間残業があるようです。残業がない部署にいくと本当に残業がないらしく、残業代も0になる…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。有給休暇の取得や福利厚生なども一応あり、内容によっては家族も利用することができることと、神奈川県民からしてみれば名が知れている鉄道会社というこ…続きを読む


口コミを見る


社員教育研究所

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

昇給しても上がる金額が微妙なためです。なかなか上がりづらく、賞与をあったりなかったりと不安定です。上司の給料をみていると将来が不安になります。営業の報酬も少ないため期待…続きを読む

ワークライフバランス

残業は個人管理のため、特に何か言われることはないです。特に仕事のやり方も自分のやりたいように出来るので大きな不満もないです。また、特に上司の手助けもないので、怒られるこ…続きを読む

福利厚生

福利厚生は特に何にもなく、家族手当てもないし、ホテルが安くなったりスポーツジムが使えたり大きな特徴はありません。住宅手当てや地方手当てもないです。せめて、家族手当て、住…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。勤務体型はホワイトです。給料など福利厚生はブラックです。特にパワハラなど、精神的にくるものは特に無いのでホワイトだと思います。また、特に人に関心も無いため、怒られること…続きを読む


口コミを見る


和光建物総合管理

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

事務職では月給20万円以下がほとんどだったので、給料は高い方だと思います。9時から18時までて、残業もほとんどありませんでした。土日祝は完全に休みだったので、条件的には…続きを読む

ワークライフバランス

私の在籍していた部署ではほとんど残業はしていませんでした。全員18時にはパソコンをシャットダウンしてすぐに帰るのが日常でした。部署全員がそうなので、定時で帰りづらい空気…続きを読む

福利厚生

特別なものは何もありませんでした。一般的なものは全てあるので困ることはありませんが、他の福利厚生の優れた企業と比べると不満はあります。また、制度としてはあっても、実際に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。法律には違反しないようにきっちりされているので、ブラックではないと思います。ただ、内部事情を知ってしまうとグレーゾーンなところはたくさんありました。**********…続きを読む


口コミを見る


エリジオン

ピックアップ

年収・給料:200万円

派遣社員として働いているので賞与がないことももちろん承知ではありますが、子供が成長するにつれて食費、塾、部活などにもお金がかかるようになり、厳しいなと感じる事が増えまし…続きを読む

ワークライフバランス

私が所属する部署は激務という訳ではありません。イレギュラーで何か依頼をされて忙しくなる事が多いので、基本は残業もなく定時に帰れます。残業があっても15~30分程度なので…続きを読む

福利厚生

私は派遣されてきているのでこの会社の福利厚生を全て利用できませんが、コロナが流行る前は社員旅行がありました。国内・海外どちらかを選択して行っていたようです。派遣社員も参…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。私が所属部署は残業も少なく定時で帰れることが多いのですが、他部署の開発や営業は結構遅くまで残っていたり休日出勤も多いようです。なのでどちらとも言えません。詳しいことはわ…続きを読む


口コミを見る


エサゥンス

ピックアップ

年収・給料:*******

**************にもかかわらずそもそもの基本給が安いです。************、固定給プラス仕事の出来高に対しての歩合もありません。自らスキルアップを目…続きを読む

ワークライフバランス

******************。業種として残業が当たり前ではある仕事ですが、遅くまで仕事をした日の翌日も早朝出勤があり、就労時間については検討もしてくれません。仕…続きを読む

福利厚生

厚生年金、雇用保険、社会保険に加入させてもらったので最低限の保証はありました。ですが、交通費は全て実費ですし、**************。私は地元を離れて転居を伴う就…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。一ヶ月のトータル就業時間が短くても基本給を削られる事なく支給してもらえる、という点においては良い対応をしてくれたと思います。ですが、歩合給を交渉した際にはかなり不満げな…続きを読む


口コミを見る


カンケンテクノ

ピックアップ

年収・給料:410万円

設備装置業界では正直どこも同じであり、業界として残業管理は徹底されている上、業務の負荷から考えると給与は良い方だと思います。しかし、人間関係の負担や急なトラブル(休日出…続きを読む

ワークライフバランス

まず人間関係です。組織体制を重んじており、合わない上司や部下とも接さなければなりません。会社として、業界として古い感じがします。いかにもサラリーマンという感じです。上に…続きを読む

福利厚生

とにかく社長をはじめとする経営陣がケチです。何をするにもお金の話で、社員から取れる物は取れという考え方です。福利厚生は団体の生命保険の割引くらいです。弁当(昼食)は何十…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。「この人は使えるか、使えないか」と人に対して物のような見方をします。上司もよくわかっていない仕事をやっといて程度の指示で下に投げます。納期もろくに提示せずに「上から言わ…続きを読む


口コミを見る


サンレール

ピックアップ

年収・給料:400万円

元々基本給が低いことは承知の上で入社しているので割り切れている部分はあります。しかし、仕事量に対する対価としてはもう少し高くても良さそうな気がします。課長以上の役職者は…続きを読む

ワークライフバランス

残業は繁忙期と閑散期ですごく差があります。繁忙期は人手が足りないので夜遅くまで残業することが多いですが、残業代は全額出ます。残業時間改善のために会社として動いてはくれて…続きを読む

福利厚生

福利厚生は良くもなく悪くもない内容だと思います。強いて言えば人間ドックの補助費用や退職金など、健康面や将来的なお金の面はもう少し充実させてほしいと思います。退職した方に…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。残業代が出ない、有給休暇が取得できないという事は絶対にあり得ませんが、残業時間が長すぎるという点ではブラック企業並みかもしれません。人手が足りていないのにどんどん発注が…続きを読む


口コミを見る


とわ

ピックアップ

年収・給料:300万円

年収面では満足に頂戴しておりました。入社後の指導として、営業職は自分の給料の3倍稼ぐことを目標にします。私は目標に満たない営業利益であったため、充分に妥当な給与であった…続きを読む

ワークライフバランス

上長からの支援もあるので諦めずに挑戦できます。基本的に残業は全くありませんでした。年に数回のゴルフコンペ、営業商材の展示会がありましたが、後日に代休という形でお休みを頂…続きを読む

福利厚生

一般的な福利厚生は整っています。逆に福利厚生に満足しないというテーマで考えてみたいものです。前前職では社会保険に加入することができませんでした。そのため、当たり前のこと…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。自由な仕事への取り組みと引き換えにノルマと自己責任が問われます。ブラックかホワイトかは決めても何も解決されない問題です。少なからず私は勉強と苦難に立ち向かってきました。…続きを読む


口コミを見る


ホンダ四輪販売三重北

ピックアップ

年収・給料:500万円

同じ地域の同じ年齢の方と比べると少なくはありませんが、仕事上のストレスのかかり方と拘束時間の長さはかなり負担だと感じています。特に会社から求められるノルマは高く、上司な…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に仕事の日はプライベートの時間はないと思います。定時はあってないようなものです。店舗によるところはありますが、営業スタッフは殆どが12時間ほど会社におり、早く帰ろ…続きを読む

福利厚生

上場会社の為、福利厚生に関してはある程度しっかりとしていると思います。細かい対応なども総務課がしっかりと行ってくれますし、特に不足している手当などはないかと思います。た…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。勤怠管理の精度がいまいち悪いこと、勤務時間が長いことなど、問題は多いと思います。若手を中心にすぐに疲弊してしまい、なかなか次のメンバーが育ちません。その分、給料が高いな…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑