業界別の口コミ・評判レポート

アミューズ

ピックアップ

年収・給料:420万円

額面だけ見ると低すぎるという額ではないと思いますが、業務量・業務内容から考えると割に合わないと感じました。特に高稼働・社員不足である事に起因し、1日中現場に出てホールを…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に休日まで仕事をしなければいけないという事はありませんでしたが、休日に関しては疲労を回復するだけで終わっていました。特に遅番勤務だと帰宅するのは午前3時や4時が当…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関してはごく一般的、ほぼ最低限のものしか用意されていませんでした。あって良かったと感じたのは子供手当くらいのものです。その他、食事補助や住宅手当などは一切存在…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。残業に関してはみなし残業として手当に数万円(3万程度であったと記憶)が組み込まれており、実残業時間に対して得られる対価は非常に少なかったです。みなしの時間は月に40時間…続きを読む


口コミを見る


ロイヤルコーポレーション

ピックアップ

年収・給料:440万円

高卒で中途採用にも関わらず仕事を認めてくれていた事による金額と理解しておりました。仕事内容はやりたくない業務もありますが、逆にやりたい業務もやらせてもらえたり、自分のや…続きを読む

ワークライフバランス

上司が有能の時はまとまりもとれていて無能な人がマウントを取ってくることもなく、人間関係はおおよそ上手くいっていました。そこが上手くいく事により全体的にモチベーションが上…続きを読む

福利厚生

福利厚生は普通だったと思います。何かといただけるものが多いので感謝しております。しかし、資格取得後に手当があれば大変助かりました。スポーツクラブの割引制度などがあればジ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。口には出さなくても「それくらいは残業をつけずに家で仕事をしてほしい」というようなオーラを出す上司がいました。基本的に年間休日は少ないと思います。残業が自由過ぎてあえて残…続きを読む


口コミを見る


住友精密工業

ピックアップ

年収・給料:400万円

30代前半の年収の中央値は370万円程度と聞いたことがあるので、あまり変わらないくらいは貰えているかと思います。現在は独身なので生活には不自由なく過ごせています。しかし…続きを読む

ワークライフバランス

土日の休日保障、週一回の定時の日など、仕事以外の時間を作ってくれる制度はしっかりとしています。しかしながら、人員不足と効率化ができていないことにより、単純に仕事ボリュー…続きを読む

福利厚生

独身の若手に対しては会社の寮があり、安く部屋を借りることができます。年間行事としてはサマーフェスティバルやクリスマスパーティといったイベントも開催してくれています。子供…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。所属している部署は人員不足なので業務が多くしんどいですが、土日の休みは確保してくれているため、どちらかと言うとホワイト企業かと思います。その他、水曜日は定時の日となって…続きを読む


口コミを見る


ミカサ

ピックアップ

年収・給料:320万円

県の委託業務ですので、何か評価されたり昇給などはほぼありません。年間一人当たりの金額が委託会社に入ってきており、その中から従業員に振り分けられて給与として貰っています。…続きを読む

ワークライフバランス

9時から17時15分、完全定時に帰る事が出来ます。その為、プライベートと仕事時間の両立はしやすいと思われます。土日祝、平日に関係なく有給休暇が取得しやすく、時間の使い方…続きを読む

福利厚生

現時点で福利厚生はあまり整ってないように感じられます。元々はFCFなどに加盟していて特典があったのですが、今現在はFCFを脱退して独自の福利厚生を考えているそうです。ま…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。年間を通してボーナスの減額が見られます。評価や年齢に伴う給与の変動があまりないので少し悲しくなります。残業がなく、プライベートと両立して生活する事ができます。一方、残業…続きを読む


口コミを見る


中日エムエス

ピックアップ

年収・給料:300万円

仕事は楽でしたが、お店によって閉局時間が異なるのにシフト制なので残業手当はでませんでした。10年勤めていてもほとんど昇給しなかったので不満でした。9時から18時の営業時…続きを読む

ワークライフバランス

お店によりますが、私が配属されていたお店は9時から18時の営業時間でした。18時にお店を閉めて皆帰るという決まり事があったので残業はほとんどありませんでした。なので残業…続きを読む

福利厚生

一般的でしたが、必要最低限の福利厚生だったと思います。病院勤めの友人は「医療費がタダだよ」と教えてくれたことがありましたが、薬局だからお薬代を負担してくれるということは…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。お給料面はブラック気味だと思うので「どちらかというとホワイト企業」と回答します。シフト制ということもあり、毎月の就業時間が180時間だったか、決められています。1か月の…続きを読む


口コミを見る


大新堂

ピックアップ

年収・給料:600万円

薬剤師としては十分なお給料をいただいていますし、おそらく同業種の他社と比較しても少なくはないと思います。薬局長や管理薬剤師、エリアマネージャーと各役職に就くことで年収も…続きを読む

ワークライフバランス

各店舗での業務のため、店舗の人員が少なくなってしまうと残業が嵩んでしまうことがあります。私が配属されている店舗はそれほど切羽詰まっていませんので、毎週の公休日だけではな…続きを読む

福利厚生

リロクラブという福利厚生を取り入れています。有名アミューズメント施設や飲食店のクーポン券や割引券といった内容が多いのですが、私は利用したことがありません。よく使用する人…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業の未払いや休みがないなどといった話は聞いたことがありません。労働基準法に従っていますので勤務体系の面では何も心配はいりません。店舗や本社の上司とも良好なコミュニケー…続きを読む


口コミを見る


ON

ピックアップ

年収・給料:260万円

前職よりも収入が下がってしまったことが少し気になりました。元々デザイン経験はありましたがWeb業界は初めてのことだったので、現在の年収くらいにはなるだろうと割り切ってい…続きを読む

ワークライフバランス

前職では時間が不規則で終電間際になることも多かったのですが、この会社では基本的には定時上がりか、残業があったとしても30分から1時間以内なので特に業務で気になった面はあ…続きを読む

福利厚生

福利厚生については一般的なものが備わっているといった感じです。簡単な社内アンケートが毎月あり、そこで改善して欲しいところなどを報告します。実際に育休などの新たに追加され…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。入社から半年以上経ちますが、とても充実して働くことができています。前職と比べても業務量や時間がしっかりと守られていて、プライベートの時間もしっかり取ることができるので業…続きを読む


口コミを見る


ACRO

ピックアップ

年収・給料:400万円

化粧品の販売職においては平均的な年収だと思います。ただ、会社の業績にボーナスが大きく影響を受けるため、受けとる金額が毎年上下します。その上、基準があまり明確ではない評価…続きを読む

ワークライフバランス

残業やワークライフバランスは、販売職であれば配属される店舗や直属の上司の考えによって大きく変わります。忙しい店舗であれば1~2時間の残業は当たり前にあります。定時になっ…続きを読む

福利厚生

1万円の負担で美容院や旅行などに使える4万円分のポイントが貰え、申請すると給料にキャッシュバックしてくれる福利厚生があります。交通費も基本的には全額負担してくれますが、…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。販売職なので配属される店舗や直属の上司によって働く環境は大きく変わってきます。ただ、同業他社と比べて会社の歴史が浅い為、人間関係は比較的フラットで自分の意見は通りやすい…続きを読む


口コミを見る


日本音響エンジニアリング

ピックアップ

年収・給料:約400万円

一般的な建設業と比較すると給与が低いため、もう少し年収が上がれば良いなと思っています。社員の人数が少なく、また全体的に年齢層が高めなため、若手の負担が大きいです。それに…続きを読む

ワークライフバランス

数か月単位の現場勤務と社内での設計等の業務を繰り返すため、残業が続く月と極端に少ない月があります。生活リズムがなかなか安定しない現状です。さらに案件によっては夜勤になる…続きを読む

福利厚生

社員の大部分が東京都内の本社に配属されているにもかかわらず、住宅手当が支給されていません。労働時間を長くするために通勤時間を短縮しようとすれば必然的に家賃が高くなってし…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。良くも悪くも「緩い」会社だと感じています。勤務時間を厳密に管理する訳でもないので時には早上がりできたり、会議費として飲食代に充てたりしている社員もいます。その一方で、昭…続きを読む


口コミを見る


プレミアムウォーターホールディングス

ピックアップ

年収・給料:320万円

ボーナスはなかったものの、夏のキャンペーンなどでインセンティブがかなりあった為、一般的な新卒1年目と比較するとかなり稼げていました。同期の中には月収40万円以上の人もい…続きを読む

ワークライフバランス

配属場所によって勤務時間や休日数にバラつきがあります。全体的なワークライフバランスはあまり良くない印象でした。特に夏の繁忙期になると、配属場所によっては週1回しか休みが…続きを読む

福利厚生

健康診断などの基本的な福利厚生はありました。ですが、大企業の割にこれといって印象的な福利厚生はありませんでした。入社前はスポーツジムやヨガのレッスンが無料で受けられると…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。激務ではありましたが、件数を積み重ねていけば頑張った分の給料が増えるという見返りはありました。ですが、上司の中には数字を上げることに必死になるあまり、部下に対して少しパ…続きを読む


口コミを見る


京繊

ピックアップ

年収・給料:350万円

最低賃金ギリギリの給与です。業務量や能力に適した金額だとは思えません。部署・個人によって業務量の差が激しく、それを直属の上司や上層部が把握出来ておらず、給与にも反映され…続きを読む

ワークライフバランス

部署・個人による業務量(残業量)の格差が酷かったです。特に酷い部署では、月の休みが5日、毎日3~4時間の残業という方もいました。休日出勤されている方ももちろんいましたし…続きを読む

福利厚生

毎年の健康診断やインフルエンザの予防接種等は会社負担で出来ました。社員旅行(費用は一部社員負担・給与からの天引きでしたが)もありました。ですが、産休・育休はそれまで取得…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。業務量の多さとそれに見合わない給与、休日の少なさが理由です。業務量が増えたことは把握していながらも人員の補充はせず、スタッフの負担が大きくなる一方でした。家族経営で現場…続きを読む


口コミを見る


デイリー・インフォメーション関西

ピックアップ

年収・給料:300万円

新卒でいただける月収としては同級生に比べると良かったと思います。しかし、労働時間で時給換算するとあまり良いとは思いませんでした。賞与・ボーナスは月収1ヶ月分もなく、年収…続きを読む

ワークライフバランス

毎日の残業は当たり前です。定時は17:30ですが、17:30まで営業をして17:30以降にまとめ、振り返り、事務、雑務をこなして帰宅します。平均の退社時間は20時です。…続きを読む

福利厚生

女性ならではの理由で体調不良になることはありますが、『ヘルスホリデー』という有給を病気や体調不良で使えることは良かったです。病気で有給を減らさなくていいので良かったと思…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。プライベートも充実させたいという人にはブラック企業に感じると思います。仕事だけで生きていきたいと思うのではあればたくさんの経験ができます。退職する人が多く、ベテランが少…続きを読む


口コミを見る


協和工業

ピックアップ

年収・給料:550万円

中小企業にしては良い年収を頂いていると思います。同年代と比べてみても決して劣っている額ではなく、公言しても恥ずかしくはありません。しかし、これはあくまで休日出勤、残業を…続きを読む

ワークライフバランス

休日出勤、残業を数多くこなさなければ、同年代クラスの年収には基本的に達しません。なので休日日数は周囲に比べて随分少ないです。出勤日はほとんど残業をしています。会社からの…続きを読む

福利厚生

私は男性ですが育休はありません。これはまだ良いとして、女性の場合の産休・育休は存在するものの、賃金は発生しません。ただ単に籍を会社に継続して置いておけるというだけです。…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。この令和の時代において、「男性は良いが女性は喫煙禁止」という時代錯誤のルールがあります。基本的に有給休暇は取得できません。もし取得するならば退職する時か、よほどの理由が…続きを読む


口コミを見る


日本アルコン

ピックアップ

満足している点:年収・給料

まずは前職から移籍してきた年度でボーナスが100万近く支払われたことで単純にびっくりしました。もともとは営業職ではあったのですがサービス業だった私が、医療業界のメーカー…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

各配属先で差はあるのでしょうが、私の場合広島の支店勤務で山口のエリアを担当してました。朝広島の支店に立ち寄り、昼前に山口に行く生活が続き車の運転のし過ぎで腰痛になりまし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。単純に給与において不明確な点が一切ないからと補助の関係が手厚いからです。住宅手当・残業代・出生手当・出張時食事代・出張時クリーニング代・一人一台社用車使用などなど業務内…続きを読む


口コミを見る


三洋環境

ピックアップ

年収・給料:150万円程

固定給でお給料は少ないと感じていました。仕事内容は事務だったのでなんとも言えませんが、もうちょっと仕事内容を増やしてでも給料を増やしたかったです。2~3時間の残業があっ…続きを読む

ワークライフバランス

仕事をする部屋が狭く、雰囲気も暗いように感じていました。先輩からは矛盾しているようなことを言われてムカついてもいたので雰囲気がより暗く感じていました。唯一外に出れる時は…続きを読む

福利厚生

退職金、昇給、ボーナスがないのでモチベーションが上がらなかったです。他の会社の方はあったみたいなのですが、何故か三洋環境株式会社だけはありませんでした。なのでモチベーシ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。他の部は良さそうでしたが、不動産部はどんよりとしていたように感じます。先輩も適当で、あれこれ言う割には自分は意味のないことしてんじゃんと思っていました。意味のない一日の…続きを読む


口コミを見る


DNPファインオプトロニクス

ピックアップ

年収・給料:680万円

仕事日数と休みの日数が一緒くらいなのにこんなに貰っていいのかと感じます。労働基準法が厳しくなり、休みの日数が増えました。給料が激減するかと思いましたが、その分賃上げして…続きを読む

ワークライフバランス

仕事時間は12時間と凄く長いです。しかし、5日行ったら3日休み、4日行ったら4日休みという8日のサイクルで回っています。休みの日も決まっているので計画も立てやすいです。…続きを読む

福利厚生

転勤をすると10年間はアパート代の7割を負担してくれます。結婚祝い金、出産祝い金、入学など様々なサポートがあるので非常に助かっています。男性の育児休暇も充実しています。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。交代勤務なので仕事時間が終わると次の班が絶対に来るため、過度な残業がない点が魅力的だと思います。残業が増えたとしても全て時間外で手当が出る為、凄くいいと思います。健康診…続きを読む


口コミを見る


加戸病院

ピックアップ

年収・給料:450万円

患者さんにとっての良い看護師さんと同僚としての良い看護師さんは全く違います。能力差による仕事量の差もかなりみられますが、お給料は出身学校で天と地の差もあり、その頑張りが…続きを読む

ワークライフバランス

仕事の捌き方によってはほぼ定時に帰宅できます。他の病院と違ってプライベートを充実させるには良い点だと思います。預かり保育も院敷地内に完備されているため、子育て世代の育児…続きを読む

福利厚生

還元がされる場合とされない場合が年度末には見受けられます。全員への還元で年間納めた福利厚生費で約60%程度、または無作為に決めた一部の人だけへの現物商品での還元がありま…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。能力によって委員会の采配、強制は勿論、通常業務を行いながらその他知識、理解を行うのは体力的、精神的にも苦しいものがあると思うからです。年齢、経験的にも明らかに上の立場で…続きを読む


口コミを見る


ネオス

ピックアップ

年収・給料:500万円

世間の平均年収より高く、生活に困らない程度ではあるので大きな不満はありません。ただ、入社時の年収をベースとして年々昇給していくので、年収の伸び率と将来の希望年収、昨今の…続きを読む

ワークライフバランス

携わるプロジェクトやその数にもよりますが、自分の場合は現在の残業は月10時間程度と比較的少ないです。プライベートの時間も確保できているため、ワークライフバランスの均衡が…続きを読む

福利厚生

年間休日数を定めており、カレンダー的に祝日が週末にかかるなどして国民的休日が少なくなる場合は会社としての休日を別途設けています。資格取得支援制度は業務に関わるIT系の資…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生が充実していること、システム開発の会社としては残業時間が少ないこと、ハラスメントがないことが理由です。残業が多くなるような場合はメンバー間でタスクを分担したり、…続きを読む


口コミを見る


河田病院

ピックアップ

年収・給料:480万円

収入は仕事量に見合っていません。部署によって忙しさに差はあると思いますが、他の病院と比較しても圧倒的に安いです。福利厚生もほとんどないので給料が安くても目を瞑ることがで…続きを読む

ワークライフバランス

仕事は多忙で残業はつきものです。しかし、残業手当は遠慮なしに取って良いと言われているので残業代は取りやすいです。むしろとるようにと言われます。休みの日に急な呼び出しはな…続きを読む

福利厚生

職員が使える福利厚生があるとは聞いていますが、何が使えるのかはほぼわかりません。新たに追加される事もあるそうですが、職員に提示されないので何が新しく使えるのかわかりませ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。職員の扱いが荒いです。看護師を駒のように扱います。コロナ禍で感染者が増えているにも関わらず感染対策を行おうとしません。看護師が患者に襲われそうになっても話も揉み消してな…続きを読む


口コミを見る


相模原市役所

ピックアップ

年収・給料:500万円

安定的に給与が得られたことはありがたかったですし、金額的にもそこまで不満はなかったです。ただ、年功序列という昔ながらの給与体系は変わることがなかったので、頑張っても変わ…続きを読む

ワークライフバランス

残業した分だけ手当は支払われておりましたのでその部分は満足でした。ただ、部署によって業務量の違いが大きく、配属された部署次第でワークライフバランスがとれるかどうかが左右…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては非常に充実しておりました。自分のライフスタイルに合わせて活用できるメニューも多く準備されています。逆に多くありすぎるので自分に合ったものを自分で探さな…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。現時点での公務員の立場というのはどちらかというとホワイト企業にあたると考えます。コロナ禍でも身分が保証されていることは非常にありがたいことですし、世の中が不景気や不安に…続きを読む


口コミを見る


エスラインギフ

ピックアップ

年収・給料:約250万円

今は一般的な電話対応や来客対応などを担当しています。働き方改革もあり、年々残業代削減が強く謳われてきていてほぼノー残業のため、年収はどんどん下がっています。一年ごとに昇…続きを読む

ワークライフバランス

自分に関して言うと今は繁忙期以外はノー残業が多いです。基本的に定時で退社し、帰宅後は家事をしたりと自分の好きなことが出来ています。以前はなかなか帰ることが出来ず、家に帰…続きを読む

福利厚生

冠婚葬祭や特に子供がいる社員に対する福利厚生が充実していると思います。子供の人数に応じた手当、結婚時や出産時のお祝い金、社員のモチベーションを上げるためのコンテストや賞…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。私が所属している支店は残業も少なく休日出勤もありません。社員にも恵まれている方なのでどちらかというとホワイトだと思います。しかし、全国に数か所ある支店では仕事量が多くて…続きを読む


口コミを見る


南都銀行

ピックアップ

年収・給料:700〜799万円

旦那と同じ年の人の中には、1,000万円を超える給料をもらっている人もいるので、そういう面からしてみたら不満を感じるのが普通かもしれませんが、波がなく毎月安定的にこれだ…続きを読む

ワークライフバランス

昔は残業続きで帰宅も遅い時期がありましたが、数年前から残業代の節約か何かで、早めに帰って来るようになりました。毎晩家で家族揃っての夕食ができるので、何かと好都合です。ま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。世間でいうブラック企業を見てみますと、労働基準法自体が全く守られていない会社が非常に多いと思います。少なくとも金融機関、特に銀行に限っては、世…続きを読む


口コミを見る


ボーネルンド

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

ご家族で来店されるお客様の接客を行っておりました。主な業務は、個々のお子様に合った玩具選びや、ご出産・お誕生日お祝いのプレゼント選びなどのお手伝いです。お子様の成長段階…続きを読む

不満な点:人間関係

私が働いていた店舗が、地方だったこともあるとは思いますが、社員である店長などの管理職は本社の目の届かないところではやりたい放題でしたし、会社のマニュアルとは別に独自のル…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。子どもたちの成長のために真摯に尽くす会社の理念は素晴らしいですが、店舗勤務に関しては、低い給料でも夢や希望のある言葉を餌に働かせることや店長クラスの管理職の正社員から吐…続きを読む


口コミを見る


ベネッセコーポレーション

ピックアップ

満足している点:年収・給料

ベネッセコーポレーションは岡山ではかなりの大手の会社なので、給料や福利厚生に関しては全く不満は無かったです。20代後半ですでに年収650万以上はあったと思います。また、…続きを読む

不満な点:年収・給料

一番満足できる点であった給料についてですが、個人情報流出の問題があった際に、一時的に給料やボーナスがカットされて、それがたまらなく不満でした。一番の満足点であっただけに…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給料は他の会社に比べて多いし、残業代もしっかりと出ます。また、福利厚生もしっかりしており、長期休暇も取ることができるので、全体的にみるとホワイト企業だと思います。私は辞…続きを読む


口コミを見る


ユー・エス・ジェイ

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

テーマパークならではの環境で、バックグラウンドを支える機械整備を担当。営業時間中は、なかなか表に出ることはありませんが、世界各国からたくさんのゲスト(お客様)にきていた…続きを読む

不満な点:年収・給料

入社時は、大手ほどではありませんがそれなりの年収を掲示され、また遠方から引っ越してこなければならない方は、引っ越し補助等も支給してくださるので、福利厚生としては充足して…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。低迷期が長く続きましたが、現場での一人一人のゲストへのおもてなしであったり、機械トラブルによるアトラクション休止などを減らし、来ていただくゲストの為にと各々が考え努力を…続きを読む


口コミを見る


パーソルマーケティング

ピックアップ

満足している点:最後まできちんと面倒を見てくれたところ

転職をする上で、さまざまな事務仕事や各所に確認しなければならない内容を、一緒に調べ考えてくれました。いままで働いてきた中で、退職をするスタッフに対してここまで親切にして…続きを読む

不満な点:不干渉なところ

はじめに面接をし、店舗勤務になったあと、ほとんど干渉がありませんでした。担当替えで一度だけ店舗に来て挨拶がありましたが、それ以降こちらから連絡するまでは音沙汰なく進みま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。特に拘束されるようなこともなく、お店に状況次第できちんと定時に上がれる会社です。有給も申請を上げれば問題なくとることができるので、何も問題ない会社だと思います。人材派遣…続きを読む


口コミを見る


ベルパーク

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

平社員は給料は上がらないです。販売実績と能力面を見られて合わせてハードルをクリアしないと上がりません。少しずつ上がることもありません。この能力面を問うのが厄介でかなりあ…続きを読む

ワークライフバランス

定時帰りが出来ません。というのも、お店が通常10時間営業しているからです。準備と閉め作業合わせると1日1時間は残業していることが多いです。ノー残業も推奨されているようで…続きを読む

福利厚生

通常の福利厚生内容(レストラン割引券など)にプラスして、ディズニーの割引チケットや、映画館無料券など枚数に限りはありますが、正社員なら誰でも利用することができます。また…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。この会社に入る方は、この質問に対して真っ二つに割れると思います。プライベートを大事にしたかった私は、時間拘束が長く、給料が少しも上がらないこの会社はあまりおすすめだと言…続きを読む


口コミを見る


東京法令出版

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

就業時間は8:30から17:30と9時5時の会社よりちょっと長いけれど、事務職に関しては、残業はあっても、30分前後までですみます。繁忙期でも1時間ちょっとが、年で1〜…続きを読む

不満な点:年収・給料

基本給料は低いし、上がりずらいです。一応ベースアップや、職位が上がるとちょっとはという感じですが、高卒と大卒の差が激しいのも、問題になってます。大学のランクによって昇進…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。年間125日前後の休みがあり、拘束時間も長いとは言えないので、私にとっては、ホワイト企業かと思っています。ただ、部署によっても、差があるので、「事務員」という前提では、…続きを読む


口コミを見る


TISシステムサービス

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

残業はほぼありませんでしたが、シフト手当がしっかり付く事や、昇給も少しずつですが上がっていきました。ボーナスは業績で増減はありますが、無しの年はありません。基本給はもう…続きを読む

ワークライフバランス

シフト勤務の部署に関してですが、残業が少ないので決まった時間に退社する事ができる事や、休みの日も決まっている為、予定が立てやすいです。ただし、勤務日のメンバーが欠勤とな…続きを読む

福利厚生

住宅手当・交通費・家族手当・児童手当・健康保険などしっかりしています。冠婚葬祭があれば、会社から補助が出ますし、ルール通りの日数休みも頂けます。手続きに関してはWEB申…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私の所属していた部署に関して言えば、完全ではありませんでしたが、かなりホワイトでした。他の項目にも記載した通り、勤務時間に関しては残業が少なく基本定時で退社でき、給与や…続きを読む


口コミを見る


TISソリューションリンク

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

市場規模が拡大しているというIT業界において、基本給の額が他の会社と比べても高くないからです。また、資格取得時の一時金はあるのですが、資格取得手当として毎月の給料に反映…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては会社としても目を向けているとは思います。しかし、残業が多い社員に対しての対応は不十分であるように感じます。残業代はちゃんと支払われているのですが、残業時間…続きを読む

福利厚生

会社の寮はあるのですが、社員寮に入っていない社員に対して家賃補助があるわけでもないので不均衡はあります。福利厚生制度に関しても使い方が解りづらく、利用している社員は少な…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給料であったり福利厚生であったり、色々と改善してほしい部分はあるのですが、全体的に見てブラック企業ではないと思います。様々な会社と合併して今の会社になったので制度改善が…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑