業界別の口コミ・評判レポート

メビウス製薬

ピックアップ

年収・給料:420万円

年収については同年代の人と比べて一般的には高いのではないかと感じています。入社から1年半の間は給料については納得しておりました。しかし、昇級や昇格は経営陣に好かれている…続きを読む

ワークライフバランス

残業している人ほど頑張っていると捉えられる体育会系な部分がありますし、長く働くのは厳しいと感じました。最近では一部の部署でリモートを取り入れられ、残業を減らす取り組みも…続きを読む

福利厚生

社内はペットボトルのお水が無料で飲める環境で、オフィスオカンやグリコなどの設備はかなり充実しておりました。家賃補助もあるため、一人暮らしの20代からするとかなり整ってい…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。経営陣が気に入らない人については嫌がらせなどによって退職する人も多く、社内の雰囲気が悪く居心地が悪いと感じることもありました。残業している人ほど頑張っていると捉えられる…続きを読む


口コミを見る


トモエシステム

ピックアップ

年収・給料:240万円

以前の会社は日給制で時給も1000円と安かったです。ゴールデンウィークや年末年始の休みが多い時期は本当に給料が少なかったです。その点、トモエシステムは月給制で、お正月だ…続きを読む

ワークライフバランス

私がやっていたのは倉庫でのピッキング、梱包、発送作業でした。担当はそれぞれ個人で決まっていて毎日やっていくのですが、一日で無理なくできる分量でした。普通にやっていれば定…続きを読む

福利厚生

休暇は法定通りに支給され、自由に取得することができました。制服等も支給されるのでこちらの負担はありません。お昼は弁当を格安で購入することができるのも嬉しかったです。通勤…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。私的にはとても働きやすくて良い職場だったと思います。とにかく仕事の進め方や作業の自由度が高く、自分のペースで仕事を進めることができるのでストレスが少なかったです。しかし…続きを読む


口コミを見る


コムテック

ピックアップ

年収・給料:300万円

私の場合は高収入よりも親の介護のための時間を確保することの方を優先していました。仕事量と内容を勘案すると十分納得のいく収入でした。もちろんスキルを磨いて高収入を目指す道…続きを読む

ワークライフバランス

シフト制の職場なので基本的に残業はありません。どうしても必要がある場合のみ、業務を引き継いで帰宅していました。いつも定時で帰宅できることは多くのスタッフにとって大きな魅…続きを読む

福利厚生

私は親の介護が忙しく参加したことはなかったのですが、社員同士のコミュニケーションを図るためのイベントが定期的に行われていました。特に事業部の垣根を越えて行われるイベント…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員一人一人の価値を十分評価して、適材適所で活躍できる場を設けているという点では良い企業であると感じます。様々な背景を持った人たちが働きやすいように、現場では上司の目配…続きを読む


口コミを見る


テイクファイブ

ピックアップ

年収・給料:300万円

1日14時間拘束で、休憩はあれども店舗からは基本的に出れません。ボーナスもないのでメンタルも体力もキツいです。あとは、人間関係が一番きつかったです。古い考えの上司しかお…続きを読む

ワークライフバランス

休みの日であっても連絡がくるので身体もメンタルも休ませてくれませんでした。連絡がつくまで永遠に着信が入ります。残業はほぼ毎日です。残業ありきのシフトを作成されています。…続きを読む

福利厚生

可もなく不可もなく一般的なものです。社員旅行やそれに準ずる宿泊施設の割引きは一切ありません。年に一度のバーベキューがありますが、お酒を飲まされた後も仕事なのでかなりキツ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。拘束時間、給与面にかなり不満が残る企業です。一番はやはり人間関係で、頑固親父の集まりです。プライベートもなかなかしんどかったです。希望休を取るにもどこに行くか、何をする…続きを読む


口コミを見る


スカイハイ

ピックアップ

年収・給料:650万円

自分にはあまり欲はありません。独身ですので養う義務のある家族もいません。負債もなく自由の代償が少ないので十分です。年収はやればやるだけ上がるので将来や金銭的な不安は全く…続きを読む

ワークライフバランス

自由なので満足です。私は多趣味ですが、自己のスケジュール管理さえしっかりしていれば何でも両立できます。残業があっても給与は発生するのが法令遵守です。出勤5分前が基本と言…続きを読む

福利厚生

雇用保険や社会保険制度がしっかりしているので満足です。強制的な飲み会や社員旅行もありません。しかし、社員が自らの意志でそれらに参加します。それらが楽しいからです。普段か…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラックなところが見当たりません。我が社は従業員を家族だと考えています。家族の雇用を全力で守るのが企業の最低限の義務であり、社会貢献もまたそれと同じです。需要なきにして…続きを読む


口コミを見る


光寿会リハビリテーション病院

ピックアップ

年収・給料:500万円前後

休日手当があることや夜勤手当が良いという利点はありますが、シフト次第で毎月の給料の幅が出てしまうことに不満があります。夜勤の回数が固定されていればいいのですがされていな…続きを読む

ワークライフバランス

スタッフで協力して残業はほぼなく定時で帰れるようには出来ています。また、人数が不足していなければ有給も取りやすい職場だと思います。しかし、人手不足で有給がとりづらいのが…続きを読む

福利厚生

福利厚生はあるにはありますが、利用できるものがないので利用していません。福利厚生は充実していない職場だと思います。利用していない理由としては、利用条件が設定されていたり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ホワイト企業かブラック企業かと聞かれたら私にとってはブラック企業です。しかし、人によって求めているものが違うと思います。その職場の環境で満足していればホワイト企業だと言…続きを読む


口コミを見る


メディックス

ピックアップ

年収・給料:580万円

給与ラダーは設定されているものの、昇進しなければ給与が上がらないシステムです。上位職については全社的な施策を行っていることが条件となり、通常の店舗勤務をしつつ全社施策に…続きを読む

ワークライフバランス

調剤薬局という業態なので店舗間の差が大きく、営業時間に合わせての勤務になります。そのため、週によっては営業終了が20時になる店舗もあり、仕事のある日に予定を入れることは…続きを読む

福利厚生

中小企業なので福利厚生は限られています。住宅手当支給は条件があり、決まった年数しかもらえません。育休・産休は社員間でも理解がある人が多く、利用している人が多くいます。奨…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。新入社員や一般社員に対しては育成環境が充実していたり、有給取得ができるようになってきているため、仕事環境が改善されていると思います。しかし、中間管理職については昇進のた…続きを読む


口コミを見る


セントラル石油瓦斯

ピックアップ

年収・給料:380万円

私が勤務していた神奈川県の平均を考えると高い年収とは言えませんが、家賃のほとんどを会社が負担してくれる家賃補助があります。年収として目に見える数字以外の部分を考えると給…続きを読む

ワークライフバランス

残業に関しては会社全体が減らそうと努力している傾向が見られます。具体的には、事務所にあるパソコンは5時半になると強制的にシャットダウンするようになっています。有給も比較…続きを読む

福利厚生

社会保険や交通費支給など、基本的な福利厚生はしっかりしている方だと思います。研修制度に関しても新人研修や中堅社員研修、幹部研修など積極的に行ってくれたイメージがあります…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。福利厚生も充実しており、残業や有休に関しても会社がしっかり管理してくれているため、比較的ホワイト企業なのではないかと思います。人間関係に関してはどうしても所属している営…続きを読む


口コミを見る


ロゼット

ピックアップ

年収・給料:380万円

新入社員にもかかわらず基本給の2.5倍の賞与が出ました。1年目からこの金額には驚きます。しっかりと給料をもらえたので仕事のモチベーションが上がりました。残業代も問題なく…続きを読む

ワークライフバランス

残業代がしっかりもらえるとはいえ、残業がかなり多いです。多い時は月に60時間くらいだったと思います。商品の開発が進まない時は夜遅くまで残るのがデフォルトでした。必要であ…続きを読む

福利厚生

都内の家賃は1Kでさえかなり高いです。新入社員の給料ではかなり苦しい状況です。しかし、ロゼット社では家賃補助が出ません。手取りのほとんどが家賃でなくなりました。家賃補助…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。残業代が出るとはいえ残業時間が多いと思います。特に休日出勤は疲労が大きいです。プライベートの時間が取れません。ワークライフバランスを考えて残業を減らすべきです。しかしな…続きを読む


口コミを見る


K-GOLDインターナショナル

ピックアップ

年収・給料:320万円

固定給+インセンティブ制度があるので頑張ればそれなりの収入を得ることができます。しかし、拘束時間が長く、スタッフ数が少なくて休憩時間もきちんと取れないことが多いです。残…続きを読む

ワークライフバランス

就業時間の設定がおかしいと思います。営業時間が20時までとするならば20時までは販売をするのが普通ですが、定時が20時となるのでそれ以降の作業はすべて残業になります。店…続きを読む

福利厚生

悪くはないと思いますが、一般的な会社としては普通に属すると思います。職種柄、仕方のないことかも知れませんが、有給が取りづらいです。特に長い連休は取れないと思います。忌引…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。監査が甘いと感じていました。表面的にはきちんとした大きな組織の印象がありますが、売り上げがない日は売り上げを0円にしない為にスタッフが何か1点買ったりしていました。会社…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人FIG福祉会

ピックアップ

年収・給料:580万円

人事考課に書かれている内容の通りでした。課長職とはいえ、他の施設ではここまで給料が高くないので満足しています。年収はまだ上がるシステムなのでモチベーションに繋がっていま…続きを読む

ワークライフバランス

土日祝日と盆・正月は基本的に休むことができます。たまに休日に出勤することもありますが、基本的に休みが多いです。部下育成を進めていくことで自分の仕事量が少なくなり、課長で…続きを読む

福利厚生

入社時には退職金制度がありませんでした。4年前から始まりましたが、額が多くないことと5年毎にランクが上がるシステムなので不満です。しかし、職員向けのプレゼントや食事会な…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。ブラックではないとはっきりと言えます。休出や残業については手当が付きます。急な休みの時は有給を普通に使うことができます。計画有休も5日間は取らないといけません。世の中の…続きを読む


口コミを見る


大成機工

ピックアップ

年収・給料:400万円

就業時間は朝9時から夕方18時までです。しかし、実際は車内の空気感で7時過ぎに出社し、定時での帰社は認められないと感じていました。社内の事務処理やタスクが膨大で、無駄な…続きを読む

ワークライフバランス

必要かわからない作業のおかげで平日は12時を回ることもあるため、仕事以外は何も出来ません。そのような生活なので土日は疲れを癒すためにずっと家で過ごすことも少なくありませ…続きを読む

福利厚生

社員寮があり、有給も使えるため一見悪くなさそうですが、この社員寮が曲者です。古いアパートを改築したような社員寮ですが、夏は暑く冬は寒い仕様です。光熱費も全額支払わなけれ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。どう考えても必要のない書類を延々と作らされ、時間の無駄と思わずにいられない長々とした会議、何を申請するにも時間がかかる形式の申請書等々、残業が前提のスタイルです。にもか…続きを読む


口コミを見る


大峰堂薬品工業

ピックアップ

年収・給料:約300万円

仕事内容についてはやり甲斐があると感じています。お客様に最高の品質の商品を制作し納品する。この当たり前の作業を日々行うことにより、お客様からの笑顔をもらい、その喜びから…続きを読む

ワークライフバランス

残業時間が多いです。働き方改革が進む中、多少マシにはなりましたが、特定の人由来の仕事内容が後を経ちません。それに伴い、正社員の中でも残業時間の多い人・少ない人に分かれま…続きを読む

福利厚生

福利厚生についてはとても満足しています。休日が欲しいタイミングではしっかりと休日を頂けます。その他にも誕生日月になると誕生日休暇があり、誕生日は大切な人と過ごしてくださ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。給与の内容・福利厚生に至ってはとても満足しています。しかし、残業時間が働き方改革の規定値とあまり変わらないギリギリの水準を攻めています。残業時間に対する給料が若干低く感…続きを読む


口コミを見る


メディビューティー

ピックアップ

年収・給料:324万円

求人掲載時では月給が27万円と記載があり、希望する年収に満たすと思い応募いたしました。その後、無事採用され勤めてはいましたが、雇用契約書が一向に渡されず、催促をしてやっ…続きを読む

ワークライフバランス

とにかく業務過多でした。前任者の引継ぎがちゃんとなされておらず、マニュアルなども全くない中での勤務でした。周囲社員の協力も得られるような状況でもなく、OJTを担当されて…続きを読む

福利厚生

それなりの社員数がいるにも関わらず、オフィスは小さな雑居ビルです。とても狭くてすし詰め状態でした。フリードリンクや昼食補助といった福利厚生は一切ありません。お手洗い場所…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。必須の労働契約書を締結せずに働かせている時点で法律違反です。労働者から話し合いの場を設けようとしても連絡のつかない人事部、社長がいるので、労働するにあたって会社への信用…続きを読む


口コミを見る


オーム電機

ピックアップ

年収・給料:400万円

入社当初は前職のアパレル関連時の給与よりも月額ベースで3万円程度アップの金額だったため、特に不満はありませんでした。しかし、入社から10年以上経過した現在も入社時の給与…続きを読む

ワークライフバランス

入社当初は本社勤務ではなく支店勤務だったこともあり、当時の支店長の意向により週の大半は残業することが当たり前でした。深夜2時まで残業した事もありますが、タイムカードは打…続きを読む

福利厚生

厚生年金制度、有給休暇、特別休暇(慶弔、産休)といった制度は一般企業並みにあるかと思います。しかし、退職金制度がないため確定拠出年金に加盟させられます。確定拠出年金の場…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。社内には「当社はパワーハラスメントを許しません」的なポスターが張られていますが、そのポスターの前でベテラン社員が若手社員を説教している姿をよく見受けます。会社の発表会な…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人 川崎聖風福祉会

ピックアップ

年収・給料:200万円

通所のデイサービスなので入浴介助や着脱介助、トイレ介助、食事介助などがあります。身体介護はもちろん下の世話もあるので力仕事で、肉体的にも過酷です。そして認知症の利用者は…続きを読む

ワークライフバランス

給料が安いので夫婦共働きをしなければ生計を立てていくことが難しいです。子育てをしながらの仕事なので、子供が感染症などにかかったり保育園や小学校の用事などで休みが多いと給…続きを読む

福利厚生

法廷福利厚生は良かったのですが、法定外福利厚生はあまり良くなかったと思います。他の会社の友達に聞くと手当の金額が他の会社よりも少なかったように思います。交通費などは自転…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。そんなに悪い扱いはされていないと思います。手当や給料などは高くありませんが、未就学児がいる職員には子供一人当たりに有給とは別にボーナス査定に響かない無給の休みが年間何日…続きを読む


口コミを見る


伊藤園

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

体力勝負でいつまで続けられるか不安です。朝も早く出かけて帰りも遅いのに働き方改革だかなんだか知りませんが、残業代も少なく生活もカツカツです。会社自体が利益を出していても…続きを読む

ワークライフバランス

代休等はちゃんと取れているようですし、夏やお正月等長期休暇もあります。しかし、前にも書きましたが、朝も早く出かけますし、帰りも遅い割に給料が見合っていないと思います。基…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラックとまではいかないけど、完全なホワイト企業だとは思えません。いつも思うのは、利益が出ている会社なのにその利益は一般社員に反映されてないの…続きを読む


口コミを見る


キヤノン

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

仕事の進め方を自主的に決められるところに満足しています。プロジェクトの企画段階から参画してアイデアを提案できる自由闊達な企業風土が他社にない優位な点だと思います。私が実…続きを読む

不満な点:福利厚生

以前に比べて経費削減で福利厚生も削減されました。まず住宅手当、家族手当がなくなり、食事補助で社員食堂の食券が配布されていたのがなくなりました。会社の保養施設も少なくなり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ワークライフバランスが充実しており、社員の自主性が尊重されています。会社の人事に相談できる制度もあります。同業他社の人からは良い会社だと言われています。上司をさん付けで…続きを読む


口コミを見る


東京シャツ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

ファッション業界は他の業界に比べると給料が平均より少ないと言われています。アパレル業界を調べて頂ければ分かるかと思いますがあまり良い内容が出てきません。給料をもらっても…続きを読む

ワークライフバランス

エリアマネージャーの時は店長兼務で仕事をしていたので基本土日は出勤していました。またシフト制だったのでアルバイトやパートの休み希望を優先に考える必要があるため大型連休(…続きを読む

福利厚生

福利厚生は、「家賃補助」のみで「3万円」でした。例えば、家族手当・子供手当・資格手当などはありませんでした。これは企業によりますが同業他社では、家賃補助は全額負担、もし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。前職は基本残業代をしない風潮になっています。お客様と接客をして残業した場合は残業手当が出ますがそれ以外は基本定時で帰るようにしています。セールの準備やクレーム対応などイ…続きを読む


口コミを見る


ティップネス

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

今までフィットネス業界を盛り上げていくために様々なイベントを企画運営し、24時間フィットネス事業にも取り組んで参り、価値があると実感できました。まだまだ自分にできること…続きを読む

ワークライフバランス

環境に関してはとても働きやすい環境ではあると思います。多くの方がスポーツに携わってきた方なので、趣味趣向が合う仲間が多い点が働きやすい環境でありました。また、働いている…続きを読む

福利厚生

健康な状態で働きたいという人には最適だと思います。福利厚生の面ではトレーニング施設の利用や手当が支給される為、運動習慣を気兼ねなく設けることが出来ると思います。また、リ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業ではないと言えます。ですが、ホワイト企業かというと世間一般的にはホワイトだと思いますが、働いている社員からすれば、ホワイトと思う人もいれば、グレーだなって思…続きを読む


口コミを見る


ケーズホールディングス

ピックアップ

年収・給料:300〜399万円

ケーズデンキさんは、雇用形態がとてもよく、シフト制ですが休みは月に8回くらいはあり、残業手当はきっちり支給されます。ボーナスも毎回満足いく金額をいただき、努力次第での昇…続きを読む

ワークライフバランス

休暇はシフト調整のときに、希望休を出せるので好きなときに休めますし、なかなかないのですが、万が一急用ができたとしても他の方に代わってもらったりでおやすみをいただくことが…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。先ほども答えたのですが、残業手当やボーナスがしっかりしています。このご時世、残業手当が何円単位でいただける会社はなかなかないと思います。また休…続きを読む


口コミを見る


ライクアカデミー

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

正直年収・給料は低いと感じています。しかし保育園の相場を考えれば、この会社が特に低いというわけでもないので仕方ないかなと思っています。私は今の会社で3社目になりますが、…続きを読む

ワークライフバランス

自分の配属園によって違うと思いますが、私の保育園は職員の欠員がなく残業を好まない園長先生なのでほとんど残業はありません。毎日定時で帰れています。出勤時間が早いため、退勤…続きを読む

福利厚生

福利厚生として、ベネフィットステーションの会員になれます。いろいろなお店での割引や優待があるので、入社時にはベネフィットステーションがあることが非常に嬉しかったです。し…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。これまでの話を読めばわかると思われますが、ホワイト企業だと思います。給与、賞与はあります。残業が発生しないような仕事量に設定してあり、やむを得ず残業が発生した場合でも園…続きを読む


口コミを見る


アイグラン

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

管理職を目指していたので、園長の指示で事務作業や金銭計算・入出金や支払業務をさせていただいていました。保育業務は遅番専門になっていましたが、遅番にかかる保護者からはかな…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

最初は遅番専門とは聞いていませんでした、多めとは聞いていましたが。それが、ほかの保育士ができない、無理だ、と言えばすべて私に回ってきて、最終的に私が遅番専門になってしま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。新規オープンするのはいいけれど、保育士の数がそろわずシフトがきつきつだったり、園児を減らさなければならず利益なんて出る状態ではありません。ボーナスも、少ないところからな…続きを読む


口コミを見る


沖縄ヤマト運輸

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

沖縄の同級生と比べて給料は高い水準の方ですし、給料が不況に左右されないことも嬉しいポイントです。コロナ禍にも大きな打撃を受けることはありませんでした。ボーナスも年2回毎…続きを読む

ワークライフバランス

年末年始やお盆の時期は繁忙期なので出勤しますが、土日が休みというところも助かっております。勤怠の管理も徹底されており、有給の取得も問題なくできます。地元の同級生の話を聞…続きを読む

福利厚生

ヤマトグループを通して使える福利厚生の制度や沖縄独自で使える福利厚生があり、福利厚生に関して不自由はしていません。まだ私は使ったことはないのですが、先輩や同期の中には出…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社に勤めて2〜3年になりますが、業務の中では大変だなと感じることありますが、働く環境についてきつい、辛いと思ったことはありません。あまり、世にいうブラック企業のように…続きを読む


口コミを見る


SBSゼンツウ

ピックアップ

満足している点:人間関係

同じ年齢の社員が多いので、何かあった時に相談しやすいです。例えば仕事中に何かあった時はその場で連絡を取り合い場所が近かったりすれば二人で仕事を出来たりします。休日でも一…続きを読む

不満な点:年収・給料

役職がついてくると(正確にいうと会社から何かを依頼されはじめると)長時間労働を強いられます。仕組みの問題なのか、帰ってはいけない、早く帰る人はだめだといったような空気に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。自分の意見を持ちなさいという割には福利厚生の事を発言すると、物凄く不快な顔をされてしまいます。現場の管理者は社員との板挟みになり、皆が苦しんでいるからです。冠婚葬祭にで…続きを読む


口コミを見る


ブロンコビリー

ピックアップ

年収・給料:400万円

大学時代の新卒の友達の給料などの話を聞くと月収20万円程度の人が多い中、25万円ほどもらっていたので給料面には満足していました。しかし、労働時間が長時間であるため、時給…続きを読む

ワークライフバランス

月の残業時間が100時間を超えることはよくあり、多い月だと150時間を超えることもありました。休憩時間は店舗の状態を管理しながらの休憩なので気も休まりませんでした。休日…続きを読む

福利厚生

良い点はまかないとして商品を6割引きで食べることができることで、出勤日の食費は全て賄いで済ませることで節約ができました。転勤が多いこともあり、会社が3万円まで負担してく…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。仕事量は労働時間に対して過剰であり、それをこなす人員が確保できていなければ休みの日も自主的に働かなければいけないこと大きな問題だと思います。バイトの募集は地域によってか…続きを読む


口コミを見る


宮城県利府町役場

ピックアップ

満足している点:福利厚生

このお仕事を経験して良かったなと感じたことは、福利厚生面が良かったことです。例えば、保養施設などで組合員証を提示すれば、宿泊料が3,000円割引されるサービスがあり、そ…続きを読む

不満な点:仕事のやりがい、面白み

このお仕事は、お上の命令によって、担当する仕事が決まり、定期的に仕事の内容が変わるので、特定の分野に対して追求した仕事をしたい人には向いていないかもしれません。また、そ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。本音を言えば、ホワイト的なところもあり、ブラック的な部分も混在すると言った表現が適切ではないでしょうか。まずは、基本給などは規則で決まっているため、それに基づき確実に支…続きを読む


口コミを見る


東京コンピュータサービス

ピックアップ

満足している点:働きやすいところ

人柄のいい人が多かったです。妊娠中、つわりや切迫早産などで休まなくてはいけないこともあったのですが、サポートとフォローをしてくれたおかげで安心して休ませてもらうことがで…続きを読む

不満な点:基本給が低いところ

この会社は基本給が低く設定されており、毎月それに技術手当や役職手当、住宅手当などを補てんして一般企業並みの月収になるような仕組みになっています。そのため、賞与や残業手当…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給料はあまり高くないが、働きやすさでカバーしています。プライベートも充実させながら仕事をしたいと思っている人に向いている会社だと思います。有給休暇などは自分の都合で自由…続きを読む


口コミを見る


タリーズコーヒージャパン

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

タリーズコーヒーは一杯一杯を手作りでドリンクを作りお客様へ提供しています。お客様の好みをお聞きして好みに合ったコーヒー豆やドリンクの提案をして行く必要があります。そのた…続きを読む

不満な点:福利厚生

家賃の補助がなく全額実費で支払っておりました。周りの友人から他社のことを聞いていると家賃はほとんど会社が払っていたりまた社宅であったりというところがほとんどでした。地方…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。人間関係の問題はほとんどなく、何か起きても上司や同僚に相談しやすい環境がありました。また労働環境に関しても、人員不足の店舗へは他店舗から応援を行い人員過多の店舗とやりと…続きを読む


口コミを見る


SMC

ピックアップ

満足している点:年収・給料

初任給は他の同規模の会社と比べて平均水準です。3年目まではボーナスは水準以下ですが、その後のボーナス支給額はかなり上昇します。さらに現在は景気も良く、実績、売り上げも右…続きを読む

不満な点:社風

新しい技術を取り入れようとする姿勢はありますが、会社の規模の大きさが弊害となっているのかその行動がかなり遅く感じます。タブレットやクラウドなどのITツールなども最近にな…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。中途入社の社員の方も多く在籍しており、前職との違いをたくさん話してくれます。前職では休みがない、拘束時間が長い、給料が安い、福利厚生がないがこの会社はそのようなことは全…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑