業界別の口コミ・評判レポート

TSネットワーク

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

前回勤めていた会社では年収350万ほどでしたが、今の会社に転職してからは年収450万ぐらいになり年収が100万円アップしたため、年収に関しては前回勤めていた会社と比較し…続きを読む

ワークライフバランス

残業は月平均10時間ぐらいなので体力的にはきつくはないです。月よって変動はしますが繁忙期でも残業は20時間から30時間の間ぐらいで収まります。勤務時間も早番、遅番とあり…続きを読む

福利厚生

子供手当、住宅手当、残業手当、通勤手当、と普通に手当はあります。福利厚生クラブのリロクラブというのも付いているので、全国のお店で割引があったりサービスがあったりしますの…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。年収に関しても年間休日に関しても十分満足できる内容だと思います。勤務時間もそれほど長くはないですし、有給休暇も取得しやすいのでどちらかといえばホワイト企業になるのかなと…続きを読む


口コミを見る


ギミック

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

職種によって年収のばらつきがあります。営業だと目標達成に応じてインセンティブが支給されますが、例えば営業以外の目標を持たない部署の場合は昇給制度があるにせよ、大幅な年収…続きを読む

ワークライフバランス

部署や拠点にもよりますが、有給休暇が取りやすい社風があると感じます。数年前からフレックス制を導入したこともあり、ワークライフバランスの取り方はますます柔軟になりました。…続きを読む

福利厚生

会社独自の福利厚生や休暇制度を設けているので、利用できる環境にいる社員からするととてもありがたいと思います。ただ、営業だと、目標を持っていること、営業会社であることもあ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。正直に言うとグレー企業であると思います。というのも、営業は夜遅くまでアポイントに行ったり、どうしても数字に左右された働き方となってしまうため、残業が続いたらブラックと感…続きを読む


口コミを見る


中国電力

ピックアップ

年収・給料:600〜699万円

広島ということもあり、地元ではマツダと中国電力というほど2社の存在が大きく、周りの友人からは大企業だから安泰だねと言われます。実際その通りで、周りの方と比べるとかなり給…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に土日は休みですし、長期休暇もゴールデンウィーク、お盆、年末年始と10連休ほどの休みがあるので家族旅行にも行けますし、ゆっくりとお互いの実家に行くこともできるので…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生や給与の面は申し分なく良いですし、余裕を持って生活をすることもできるのでブラックだと思うことはありません。勤務時間についても残業分はし…続きを読む


口コミを見る


夢真ホールディングス

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

仕事のやりがい?面白みという点で満足していた理由として、色々な現場を見て回れるので仕事のマンネリ化が少なく新鮮味を味わえていたからです。実際、自分が回った現場でも塗装を…続きを読む

不満な点:年収・給料

給料面に対して少し不満がありました。ここの会社が正社員を派遣させるスタイルをとったいるからなのかわかりませんが、基本給はかなり安いです。そのため、ボーナスや有給といった…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社事態は社員のケアを良くしてくれますし、同期や先輩後輩と交流を深める場を設けたり、様々な研修を取り入れたり、出向先で働いている社員が悩みや問題を抱えていたらそれにフォ…続きを読む


口コミを見る


中広

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

広告の企画営業で個人店大手共に営業をかけて広告依頼を頂き、そのお客様の広告案を考えるお仕事だったため集客をいかに行うかをお客様と一緒に考え(写真、文章等)月刊誌を発行し…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

様々なスキルが学べますが、ワークバランスがとても悪いと感じていました。営業が企画を考えて、企画書を作り営業をかけ、お客様の広告の記事を考えること、写真を撮影すること、打…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。固定残業で、営業所によっては40時間を越えるとタイムカードを切らせてもらえない営業所もありました。上司によりますが固定残業代以上の残業代を出せば今の売上から考えてマイナ…続きを読む


口コミを見る


出光興産

ピックアップ

年収・給料:400〜499万円

東証一部上場という安心感と、主人が先輩社員から聞いた話だと年齢とともに安定して給与は増えていくという話ですので、将来設計を立てやすいところに満足しています。いま現在の給…続きを読む

ワークライフバランス

繁忙期はやはりある程度の残業はあり、帰宅が21時をすぎるようなこともあります。ただ通常は19時前に帰ってきますし、帰宅後はジムに通ったりと、平日でも趣味に時間に費やして…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業が比較的少なく、有給の取得もそれほど困難ではないようなのでホワイト企業なのではないかと思います。また主人の上司の方に会ったこともありますが…続きを読む


口コミを見る


アクセンチュア

ピックアップ

年収・給料:1000〜1199万円

大学院卒業年に新卒採用されたので、まだ勤続年数は10年に満たないのですが、年収が1000万円を超えています。日系企業の管理部署に勤める私としては、とても考えられない金額…続きを読む

ワークライフバランス

とにかく業務量が多いです。終電やタクシー帰りもざらにありますし、宿泊や出張も多いです。土日に仕事をすることも多々ありますし、むしろお酒を飲みながら仕事できる日という認識…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生もしっかりしていますし、年棒制なので残業という概念はありませんが、お給料は十分にもらっていると感じます。人間関係の悩みはないようですし…続きを読む


口コミを見る


積水ハウス不動産中部

ピックアップ

年収・給料:450万円

営業事務として営業所に配属されましたが、世の中の男性の平均年収程はいただいておりました。また、当時は珍しかったのがボーナスが年3回支給だったことです。2回分を3回に分け…続きを読む

ワークライフバランス

有給は取りやすい場合が多いようですが、部署によって完全に消化できる所と休日申請に神経を遣う所があり、全く同じ会社とは思えませんでした。残業に関しては賃貸部門の繁忙期が新…続きを読む

福利厚生

福利厚生においては抜群に良いです。特によく利用していたのが会員制ホテルのエクシブリゾートです。普通に利用しようと思えば手が出ないようなラグジュアリーなホテルに社員価格で…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。休日もしっかり貰えて、福利厚生は抜群、年収も高めと良いことも多いですが、会社として顧客満足を本当に考えているのか疑問に思うこともよくありました。現場をあまり知らない上層…続きを読む


口コミを見る


西陣病院

ピックアップ

年収・給料:400万円程度

賞与は4.4カ月程度と数字上は良く思えますが、基本給を下げて手当等で給与を調整しており、勤続年数が長くならないと年収が低くなってしまいます。昇給は年一回の7500円で、…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に定時では帰る事が出来ず、毎日数時間の残業を行う事になります。新人などは慣れない仕事に加え、その日行った業務のレポートや学習などを自宅でもしなければならず、日々の…続きを読む

福利厚生

基本的に職員は診察料と薬代が無料です。3親等以内なら診察料無料で、薬代のみが支払いになったはずです。高額なMRI検査や何か気になった採血なども気軽に行え、インフルエンザ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ワークライフバランスが悪すぎます。毎日数時間の残業、年間の休日数の少なさ、学会参加の強制などが挙げられます。多忙でスタッフもピリピリしており、キツイ人が多いです。スタッ…続きを読む


口コミを見る


JA埼玉中央(埼玉中央農業協同組合)

ピックアップ

年収・給料:320万円

年収については同時期に就職した仲間や同級生たちと比べるとかなりの開きを感じました。年齢とともに昇給や内部資格取得によるベースアップはあったものの、年収についてはとても他…続きを読む

ワークライフバランス

暇な時はほぼ定時で仕事が上がれるのでワークライフバランスはとても良かったです。しかし、繁忙期になるととてもバランスを取ることが困難であることから、どちらでもないというの…続きを読む

福利厚生

福利厚生については個人的な利用をしたことがないので評価としては出来ませんでした。ディズニーランドや提携先の施設は申請すれば多少融通が効いたようですが、私のような興味のな…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。時期にもよりますが、繁忙期においては残業代もなく、営業活動を行う時期と半日業務を伴う時期とがあります。特に半日業務の時には朝番と夜番に分かれ、夜番の際には日中の平常業務…続きを読む


口コミを見る


TT international

ピックアップ

年収・給料:約210万円

個人経営の古着屋さんとは違って会社になるので、いただけるお給料は他のお店で働くよりはいいのかもしれません。でも、仕事が非常に忙しいです。毎日毎日やらなくてはいけないこと…続きを読む

ワークライフバランス

アパレルはどこもそうなのかもしれませんが、忙しいです。時期によってはセールだったり在庫の確認だったりと、準備しなくてはいけないことが出てくるので大変です。それ以外でも期…続きを読む

福利厚生

アパレルや古着屋となると福利厚生がちゃんとしていないのでは?と心配なことがあるかと思いますが、私の職場はしっかりしていたと思います。そんなに大きな会社ではなかったと思い…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。アルバイトは違いますが社員になってからはサービス残業が多かったと思います。朝早く来ようと夜遅くなろうと関係なし。「定時に帰るように」と本社の方には指示され、残業すれば上…続きを読む


口コミを見る


白河厚生総合病院

ピックアップ

年収・給料:450万円

年収は周りと比較しても遜色なくもらえていると思います。就職活動時、今の生活に大切なこととして家から不自由なく通えること、なるべく定時で上がれることをメインにして考えてい…続きを読む

ワークライフバランス

残業は少ないのでとてもクリーンだとは思っています。転職はしたことがないので何とも言えませんが、業務時間内に決められた業務をこなしさえすれば文句も言われず退社できる環境は…続きを読む

福利厚生

就職した先が病院ということもあり、職務中に待ち時間なく診察していただけるのもかなりのメリットだと思います。不調は誰にでもありますし、すぐに病院に行って検査・診察してもら…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。転職はしたことがないので何とも言えませんが、業務時間内に決められた業務をこなしさえすれば文句も言われず退社できる環境はクリーンではないかと思っています。さらに職務中に待…続きを読む


口コミを見る


ライフデザイン

ピックアップ

年収・給料:200万円以下

子育てしながらのパートだと時間も限られていますし、金額はそんなにどこでも変わりません。様々な手当の関係と税金の関係でそこまで金額にはこだわって働いていませんでした。通勤…続きを読む

ワークライフバランス

『キャリア段位制度』という制度があります。介護福祉士の試験のような試験と管理者の面談があり、そこでの点数が良ければ、実際の現場で入浴介助ができなかったりスキルを持ってな…続きを読む

福利厚生

福利厚生については一般的な会社と同じだと思います。有給も取りやすいですし、会費は毎月給料から引かれており、コロナ以前は親睦会や忘年会で豪華な賞品が当たったりしていました…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。雪が凄く降った日に通勤すると誰も雪かきをしておらず、職場に入らずに他の職員に声をかけて雪かきをし、就業時間を少し過ぎたことがありました。当時の管理者は私たちには何も言っ…続きを読む


口コミを見る


キステム

ピックアップ

年収・給料:200万円

月収13万円は正社員の中でもものすごく低い方だと思います。一人暮らしをしているので正直ギリギリの生活です。私が給料を気にせず入社してしまったのが悪いのですが、さすがに低…続きを読む

ワークライフバランス

残業代がないと生活できないので残業をしたいと思いますが、正直残業しないと生活していけないのは正社員の意味があるのか?と思ってしまいます。人生のほとんどを仕事をして過ごし…続きを読む

福利厚生

ボーナスは年2回ありますが、同職の友人と比べると4分の1ほどの金額です。給与が少ないため、こんなにももらえるんだと思っていましたが、友人のボーナスの金額を聞いてとても驚…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。データ入力の仕事は基本的に給料が少ない方ではあると思うのですが、それにしても給料が少なすぎると思います。正社員の低賃金としてよく言われているのは月給14万円ですが、私の…続きを読む


口コミを見る


IHI機械システム

ピックアップ

年収・給料:450万円

ドラマのようにたくさんの仕事を抱えて大変な仕事や会社は嫌だったのですが、この会社はコミュニケーションを大事にしているらしく、お菓子を食べながらおしゃべりしながら自分のペ…続きを読む

ワークライフバランス

残業したければやらせてもらえましたし、やりたくなければ帰ってもいいと言われていたのでまあまあ満足していました。ただ、たまに他の部署の応援を頼まれてPDFをとったりファイ…続きを読む

福利厚生

ボーナスや有給などの面では地域の他の会社よりも良いと思います。使ったことはないですが親会社の保養所も使えるらしいですし、出張者も多いので毎日何かしらのお土産がたくさん貰…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。前職ではお局の女性達にお茶の出し方や電話応対の仕方を細かい事まで口出しされてうんざりしていました。この職場は女性が少ない分、多少やっかまれたりしたことはありましたが、そ…続きを読む


口コミを見る


学校法人朝日大学

ピックアップ

年収・給料:650万円

教員は講義やゼミなどの教育活動、委員会活動、研究活動が基本です。しかし、朝日大学は学生への連絡をゼミで行ったり、引率をともなうフィールドワークをしたりします。普通の大学…続きを読む

ワークライフバランス

基本的には義務的な仕事は決して多くなく、自由時間が多いです。ですのでストレスもあまりありませんし、日頃の業務はこなすことができます。そういった点でワークライフバランスは…続きを読む

福利厚生

社会保険が完備されており、共済のサービスも受けることができますので福利厚生は優れていると思います。系列の病院を使えば保険診療の費用は全額返ってきますので、その点は他大学…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。教員は時間外で授業の準備をしています。職員も事務作業に追われて時間外労働をしています。もちろん手当は出ますから無駄ではありませんが、人員に比して業務量が多いのではないか…続きを読む


口コミを見る


国分首都圏

ピックアップ

年収・給料:300万円

一人暮らしするのは困難なほどに給料が少ないです。事務だからといって決して楽な業務ではなく、メーカーや営業と出荷元倉庫との板挟みになり、どれくらいの出荷が見込めるのか全く…続きを読む

ワークライフバランス

土日休みと聞いて入社を決めましたが、月に1~2回は土曜勤務があり、振替休日は取れません。決まって毎日行わなければならない発注業務を先輩などに任せることが心苦しく、休みを…続きを読む

福利厚生

福利厚生は充実していると感じます。以前、福利厚生のプランで旅行時のホテルを予約し、安くお得に泊まれたことがあります。また、年に一回秋頃に『読書の秋』と称し、漫画や雑誌以…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。実際に働いていると業務内容の難しさ、給与の低さ、有給休暇取得の低さなどを実感するので働きづらいと思います。会社自体は安定しているので仕事がなくなる心配はないですが、仕事…続きを読む


口コミを見る


日本ノボパン工業

ピックアップ

年収・給料:600万円

年収としてはそこそこあると思うのですが、ボーナスの割合が多いです。コロナ禍等で業績が悪化した場合、年収が一気に下がってしまう可能性があることから「どちらでもない」を選択…続きを読む

ワークライフバランス

自分の意志で残業ができないので、非常に忙しい時はサービス残業になってしまうことが多くあります。比較的、定時には帰っているのですが、課長クラスは遅くまで残っている人も多い…続きを読む

福利厚生

福利厚生についてはあるにはあるのですが、その会員の手続きが非常にややこしいです。ほとんどの従業員が利用していない状況だと思います。社内の福利厚生について明記された文書が…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。会社全体としては非常に良く、ホワイト企業だと思います。しかし、部門長の権限が強く、全体を統括する人事部のような部署がないためか、上司に気に入られないことで非常に辛い状態…続きを読む


口コミを見る


特別養護老人ホーム 幸寿苑

ピックアップ

年収・給料:250万円

休みが多いので介護職としては珍しいほど生活のリズムがバラバラになりにくいです。今の月給、年収でも満足できています。介護職としては平均値の数字であり、多いと言える額ではあ…続きを読む

ワークライフバランス

業務前残業、業務後残業はどちらもほぼないのでかなり良い環境です。業務開始は9時なのですが、5分前に所属部署にいれば大丈夫です。帰りも5分前には着替えて帰る準備ができ、定…続きを読む

福利厚生

手当は個人的には理想に近いくらいの支給額なのでかなり満足できています。退職金も労働組合と施設の二ヶ所から支給されるらしく、福利厚生はしっかりしています。長く勤めても退職…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。絶対的にホワイト企業だと思います。休みも手当もしっかりあり、残業もほぼなし、介護職としては稀なくらいに良い環境なのではないのでしょうか。上司と部下の距離が近くて話がしや…続きを読む


口コミを見る


コムニック

ピックアップ

年収・給料:550万円

一般的な年齢に対する平均年収はもらえていると思います。残業代も全てもらえるので比較的良心的だと思います。しかし、年功序列制度が根強く、階級が上がらなければ毎年の昇給額は…続きを読む

ワークライフバランス

残業はここ最近は厳しいのでなくなりましたが、残業してなんぼという風習があるように感じます。10年前くらいまではプロジェクトによっては3ヶ月くらい会社に泊まりっぱなしとい…続きを読む

福利厚生

福利厚生はほとんど恩恵を受けたことはありません。家賃補助等はありませんが、上京してくる新入社員に対しては親身になって良さそうな家を探すなどの手伝いはしてくれるので非常に…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。中小企業なので基本的には契約会社やその上の親会社からの要望には断ることができません。基本的に急ぎの案件でなければそれほど影響もないですが、急なスケジュールで押し込まれた…続きを読む


口コミを見る


コバシ

ピックアップ

年収・給料:250万円

給料体系は年齢給と職能給から成り立っています。年齢に見合った固定給にプラスアルファの実力に応じた職能給により、本人の努力次第で昇給及び昇格が可能です。やりがいもあり、結…続きを読む

ワークライフバランス

総務部は繁忙期や月末月初の経理事務作業等について、日頃から処理可能な案件を事前に処理しておくなど、工夫をして義務の効率化を図っています。そのため、繁忙期や月末月初であっ…続きを読む

福利厚生

給料体系は年齢給を固定給としており、安定した人生設計を築くことができます。家族のために頑張れば頑張るほど努力の結果に応じた職能給も積み上げられるため、給料面では大変満足…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。現場の社員は男性だけでなく女性も多く、それぞれのライフスタイルに応じてお休みをとれます。人間関係のトラブルや上司からの軋轢がある場合は、総務部のベテラン社員さんに相談に…続きを読む


口コミを見る


アイング

ピックアップ

年収・給料:380万円

暇な現場で仕事内容も巡回点検と軽作業であるため、現場規模的に契約金額もあまり高くはないのだろうと思っています。責任が重い仕事がない為、やはり賃金もそれ相応と感じています…続きを読む

ワークライフバランス

同僚・上司からの連携がなく、店舗内で発生するクレームや作業がメインの仕事になっています。また、言われるがままに電気回路を勝手に変更して履歴を全く残していない為、しっかり…続きを読む

福利厚生

契約社員なので福利厚生の対象外です。会社から福利厚生についての連絡もなく、正社員の方が利用している話も聞かないのであるのかないのかもよく分かりません。社内通信らしきもの…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。定時にはほぼ確実に帰れます。今の現場は当直もないので楽です。時々発生する夜間作業の立会や現場トラブル対応、停電作業等の特殊作業で残業する事はありますが、それも年に指を折…続きを読む


口コミを見る


親和電機

ピックアップ

年収・給料:約400万円ほど

変動控除でお金が引かれているため、総支給が増えても手取りはあまり増えていません。就活前に気づいておくべきことでしたが、給与の欄を見ても総支給しか知ることができないため、…続きを読む

ワークライフバランス

土曜日出勤がたまにあるのですが、その日当は8000円です。基本的に半日ほど働くのですが、時給に換算すると800円にもならず、アルバイト以下の給料しかもらえません。お金に…続きを読む

福利厚生

家賃補助の制度のハードルが高すぎます。一人暮らしをする上で会社から実家が近い場合は家賃補助はなしでした。一般的な考え方なのかもしれませんが、実家に暮らしている人間は実家…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。残業代がみなしであり、基本的に20時頃まで働かなければなりません。ワークライフバランスが取れない上に手取りも少なく、ブラック企業だと感じます。金は出さない上に、経営状況…続きを読む


口コミを見る


公立阿伎留医療センター

ピックアップ

年収・給料:150万円

パートでしたが近隣よりも高い時給でした。昇給はありませんでしたが、病院からコロナ手当がでたり、残業手当も申請すればつきました。子供の体調不良は介護看護休暇、私用は有給や…続きを読む

ワークライフバランス

勤務時間は人それぞれ相談に乗ってくれます。パートは勤務時間には帰れますが、とても忙しいと延長を求められます。残業はきちんとつきます。常勤は残業や救外で緊急カテや内視鏡が…続きを読む

福利厚生

今はコロナ禍で使用できないですが、旅行やレジャー施設に行くと補助がでました。指定の保養所に宿泊できたり、自身の怪我や病気のお見舞い金や親族の死亡などでお見舞い金がでます…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。周りの市が合同で出しあっている公立病院なので下手なことはできません。しっかりとした組合が機能しています。国や都の要請通りに動かないといけないので、コロナ禍では増床の要請…続きを読む


口コミを見る


美々卯

ピックアップ

年収・給料:300万円

飲食店ということもあり、勤務時間はかなり長時間でした。店舗によって少しは変わりますが、長いところでは閉店時間が23時のところもありました。さらにそこから片付けなどがある…続きを読む

ワークライフバランス

勤務時間が長時間の為、1日のほとんどは職場にいることになります。朝の開店時間に合わせて出勤し、お店の片付けをして退勤。帰宅時間は店舗、自宅によりますが23、24時前など…続きを読む

福利厚生

保険関係以外に住宅手当や家族手当などがあり、福利厚生は充実していました。1年目の社員でも社宅はもちろん、社宅以外でも住宅手当も頂けたので自身の出費を抑える事もできました…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。社員数がそもそも少なく、店舗自体も少しの数で展開されている為、出勤するスタッフはアルバイトによって助けられている部分があります。店舗、アルバイトによっては正社員の出勤日…続きを読む


口コミを見る


フジワラ

ピックアップ

年収・給料:360万円

仕事柄、仕方がないところはありますが、残業や休日出勤が多いのでライフワークバランスが取れていないと感じています。残業代や休日出勤手当などもないので、やりがいに代えられる…続きを読む

ワークライフバランス

休みがなくて残業が多いので不満です。休めても仕事の電話が鳴り止まないので、心から休める日がありません。全く仕事をせずに休めるのは月に1日あるかないかくらいだと思います。…続きを読む

福利厚生

車輌車の貸し出し、社員寮などは周りの会社に比べて優遇してもらえていると思います。他の会社の人に話をしてみると驚かれることがあります。社用車は月5千円でガソリン代含めて乗…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。残業、休日出勤の多さとそれに対する手当がないこと、勤続年数に対しての支給額の少なさを見て、他の会社に転職したくなる気持ちはよく分かります。ただ、人間関係はとても素晴らし…続きを読む


口コミを見る


無限

ピックアップ

年収・給料:360万円

収入は額面で言うと専門卒の平均から見ても少し高いかなと思っていたので満足していました。年に2回の賞与、年度末には特別手当が出たりと月々の収入の他にも貰えるので生活に余裕…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に残業があり、1日の勤務時間は平均11時間くらいかと思います。勤務時間はクライアントの都合により、所属部署では午後からが多かったです。生活のリズムは基本的に夜型で…続きを読む

福利厚生

福利厚生は会社創立が長いということもあり、充実していたと思います。家賃補助やお祝い金などもあり、金銭面で助かりました。その時はタイミングが合わず使うことができなかったの…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。クライアントの都合の作業が非常に多く、常に締め切りに追われているという環境でした。時間の使い方は常に意識していました。繁忙期は特に忙しく、年に数回は朝方まで働くこともあ…続きを読む


口コミを見る


プレミアムウォーター

ピックアップ

年収・給料:650万円

月収はそれなりにいただいており、満足できるものでした。しかし、ボーナスが全くないか、あっても微々たるものだったので不満があります。会社の業績が赤字であればボーナスがない…続きを読む

ワークライフバランス

実力主義なので努力と成果を出せば出世や賃金アップは可能な環境ですが、勤務時間外での上司・部下からの連絡が多く、休日も心が休まる時間が取りづらい状況でした。連絡手段はメー…続きを読む

福利厚生

上場企業傘下なので最低限の福利厚生しか用意していないという形でした。福利厚生で良いと思うものや利用したものは一つもありませんでした。福利厚生によるコストをいかにして抑え…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。入社当初は勤怠打刻のシステムも存在はしましたが、いい加減で、土日出社は当たり前にしていました。もちろん、その当時は残業代の支払いもなく完全なブラック企業でした。上場企業…続きを読む


口コミを見る


久商

ピックアップ

年収・給料:約300万円

残業ありきで基本給が少ない上に、コロナ禍ということで残業もできません。休日になる日もあったため、同じ大学を卒業した人と比べて年収だと何十万、何百万と差がありました。業界…続きを読む

ワークライフバランス

平日の残業は2時間までで、残業代は1時間区切りで支払われます。しかし、30分ほどのサービス残業は当たり前という雰囲気でした。平日は毎日2時間残業、休日も土曜祝日は休日出…続きを読む

福利厚生

家賃手当や自宅から会社までの距離によって交通費なども支給されます。電車やバス通勤は定期代は全額支払われます。有給日数は少ないですが、周りの目を気にしなければ自分の取りた…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。給料に対して仕事量が見合っておらず、こなせるはずのない仕事量を与えられ、できなければかなり怒られます。失敗に関しても文句を言われて集団で一人の失敗を攻めたりします。一度…続きを読む


口コミを見る


アークミール

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

社員業務は労務管理や金銭管理にと就職初期はハードでしたが、身に付く頃には昇進も有り、社内でも同期に比べて1つ2つ先を実践できていたと思います。それを正しく評価してくれて…続きを読む

ワークライフバランス

業界としては飲食である為、基本的に「人が食べる時間は一番忙しい時間、一般の休日は忙しくなる日」と一般認知されるライフスタイルと逆の生活にならざるを得なかったです。店舗運…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関して、会社としての割引制度や様々な試みを行い正社員だけでなくパート・アルバイトにも適用があるもの多く活用しやすい内容でした。有給制度や契約している福利厚生施…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残念ながら一般的な観点で言えばブラック企業と言われざるを得ません。飲食業界内としてはホワイトに近い会社ではあります、しかしながら業界で見た時に受けるイメージはブラックと…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑