業界別の口コミ・評判レポート

パナソニック システムソリューションズ ジャパン

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

貯蓄型保険で貯蓄もできていますし、保険も手厚く入っていて、一年前に脳髄液減少症で入院をしたのですが、保険金も十分入り更に会社で入っている健康保険で払った入院代もほとんど…続きを読む

ワークライフバランス

残業ですが、年度末や決算期の近くになると最終で帰ってくることが多くなります。普段は自分のペースで帰れるみたいで、時間はまちまちですがすごく遅いことはあまりありません。夏…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。残業代は全部出ますし、有給も使いたいときに使えます。長期休暇も夏休み、正月休み、ゴールデンウィークなどまとめて取ることができ、会社の環境や設備…続きを読む


口コミを見る


光洋マテリカ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

一般事務職で賞与は年に7ヶ月分、 等級も一番下のランクでありながら年間400万円、非常に高いと感じています。ほぼ残業はなく、残業すると会社から怒られていたので、ノー残業…続きを読む

ワークライフバランス

ホワイト500の取得を目指してから、もともと残業の多くない会社でしたがより厳しくなり、仕事が終わっていなくても帰るよう指示がでるようになりました。一方で、残業の多い部署…続きを読む

福利厚生

特に何か手当があるわけでもなく、保養所契約がありましたかどこも山奥であまり使い勝手の良いものではありませんでした。バブル当時に会長が勝手に契約したものと聞いています。資…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。給与や福利厚生、ワークライフバランスではなく、それ以外の精神面でブラックだと感じます。整った会社故、上層部の劣化が激しく、私利私欲のバトルがどこの部署間でも繰り広げられ…続きを読む


口コミを見る


日本医療研究開発機構

ピックアップ

年収・給料:400万円

民間企業から入った人は独特な文言や風習に慣れるまで大変ですが、仕事は覚えてしまえば誰にでもできる内容なので楽です。民間企業と違って利益や生産性を追求することはないので精…続きを読む

ワークライフバランス

有給休暇は年間20日、ワ-クライフバランス休暇が7日と休暇制度も好待遇です。その他様々な休暇制度もあり、育児休暇も取れます。休暇も取得しやすいので長期休暇を取る人も多く…続きを読む

福利厚生

福利厚生は一般的だと思いますが、医療関係という割には医療系の保証は充実していません。コロナが流行するまではインフルエンザのワクチン補助も少額でしたし、集団接種などもあり…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。国からの予算が莫大で資源が豊富なせいか、ゆったりとした風潮があります。いくつかの省庁の寄せ集めなので、良くも悪くもそれぞれのやり方が主張される傾向にあり、結果的に自由な…続きを読む


口コミを見る


エービーシー・マート

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

給与面に関して言えば、拘束時間、業務内容に対してのサラリーとして妥当と考えておりました。残業分はしっかり貰えているだけ幸せだったと思います。現在は残業自体が出来ないので…続きを読む

ワークライフバランス

残業は大きく削減されました。良いことだと思いますが、反面給与が減ったというスタッフも非常に多かったです。休みは基本平日となりますので、私個人としては土日の混む時に買い物…続きを読む

福利厚生

改善はされてきたと感じましたが、それでも不満の声は無くなってはいませんでした。グレーな部分もあった為です。ただ、私個人は不満に思うほどではありませんでした。家族、子供と…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。世間が言うようなブラックではなかったです。中で働いている人間はやりがいを持って仕事を楽しんでおりました。仕事に対するやりがいは非常に高かったと今でも思います。今では36…続きを読む


口コミを見る


タイヘイ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

業界の傾向として、ほとんどが夜遅くに引き取りなどがあり、時間の目安がほとんどつかなかったためです。さらに会社のスタイルとして営業は足で稼ぐようなスタンスで、仕事がなくて…続きを読む

ワークライフバランス

営業という職種と会社の古い体質により、時間外に電話がなることは毎日のようにあります。ですので、家に帰っても電話を手放すことはできませんでした。さらに、アイパッド支給は一…続きを読む

福利厚生

住宅手当に関しては満足しています。自分で借りたアパートも入社してから社宅扱いにしてくれたので個人的な家賃の負担額は5000円程でした。会社が9割負担してくれたことになり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。やはり、稼働時間が理由のひとつです。さらに言えば、家に帰っても夜中でも平気で電話がかかってくるというところ。会社としてルールを作ったり、働き方を改善していこうといのは一…続きを読む


口コミを見る


エバーライフ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

ボーナスが四半期ごとに支給されるので、営業成績によってはボーナスがかなりの額に達しました。営業のお仕事はどのような業界でも売り上げの結果によって、評価が違ってきます。対…続きを読む

ワークライフバランス

かなり売り上げに対してシビアな結果を求める営業会社ですので、営業成績が上がらなければ上がるまで、結果が出るまで残業なり休日出勤をさせたりする会社でした。いわゆるノルマが…続きを読む

福利厚生

営業成績重視の会社でしたので、その成績に対する福利厚生面はかなり充実していました。特に良かったのが年に一度の社員全員で行く海外旅行です。社員は約300名ほどいましたので…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。福利厚生面はとても良い会社でしたが、やはり重い営業ノルマの達成は大変な苦労がともないました。通常の勤務時間で終わることはまず無理でしたし、残業も暗黙の了解でサービスにな…続きを読む


口コミを見る


南国産業

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

以前は正社員として働いておりましたが現在は子供が産まれ家庭がありますので、パートととして雇用していただいてます。そのため自給計算にはなりますが、市内のパートとしての時給…続きを読む

ワークライフバランス

基本残業となると社員が対応するため、上記でも説明しましたが私自身今はパート勤務なので残業をする事がほとんどありません。ワークバランスといった点でも毎日決まった作業がある…続きを読む

福利厚生

パート勤務ですので福利厚生といっても雇用保険などに絞られてくると思いますが、出勤時間の縛りはありますが雇用保険も対応していただいてますので特に不満はありません。正社員に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。黒か白かと聞かれたら悩む部分もありますが、白に近いと思います。各店舗がありそれぞれに店長・副店長とトップが決められていますが店長も人ですのでトップが違うだけでその店舗が…続きを読む


口コミを見る


東京リスマチック

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

年収自体は悪くはないと思いますが、住宅手当がないのが不満です。また、残業がかなり多いのですが、60時間のみなし残業制なので60時間を超えて働いた分の残業代が支払われませ…続きを読む

ワークライフバランス

毎日終電まで残業することが多いです。21時に家に帰ると、今日は早いね!と驚きます。定時で帰ったことはなく、赤ちゃんが産まれたばかりですが平日は全く顔を合わせておらず、私…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。みなし残業制により60時間を超えて働いた分の残業代が支払われないところや、定時後はもちろんのこと、退勤後や休日にもクライアント対応を強いられて…続きを読む


口コミを見る


セントラル硝子

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

勤務年数ではなく年齢で収入が違うので、長年勤めているのになという気持ちがあります。かつ、責任ある仕事で資格もたくさん取得しているので、もう少し多いとありがたいなと思いま…続きを読む

ワークライフバランス

残業はたまにある程度でサラリーマンとし本当にて理想的な勤務時間に労働時間だと思います。また、休暇についても子どもの運動会や入学式などの行事はもちろん、妻の出産などの休暇…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。給料もしっかりしていて、勤務時間もよく、休暇もとれて、職場仲間とも充実した生活を送っているのでクリーンな会社だと思います。周りからの評判もいい…続きを読む


口コミを見る


浜学園

ピックアップ

年収・給料:500〜599万円

手当が一切支給されないです。例えば、普段は昼からの勤務ですが、ほとんどの場合、朝からの勤務になることが多いです。にもかかわらず手当支給は全くありません。自分の都合で出社…続きを読む

ワークライフバランス

とにかく持ち帰りの仕事が多すぎます。家でもずっと仕事ばかりしています。要領の良し悪しではなく、会社の体制に非常に疑念を抱きます。話を聞いてみると、人が足りないから仕方が…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。話によると、一番は経営層が経験がないのに無茶な命令ばかりしてくることです。講師の苦労は一切分からず、ただ教壇に立って喋っているだけだと思ってい…続きを読む


口コミを見る


日本ステリ

ピックアップ

満足している点:医療器材の知識が身につくところ

配属先の病院の規模により、行われる手術の多さや取扱い器材の多さでそういった知識が身につきます。また、多くの病院との関わりを持つことができたので病院の場所やどのような特徴…続きを読む

不満な点:フォローがないところ

放置されることが多く、社内的問題に対して現場へのフォローが行き届いてない所です。例えば、残業でも過労死ライン以上の超過勤務時間を継続的に続けざるを得ない状況がありました…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラックといわれる要素の項目は、社内制度上はチェックが入り表面化することはないと思います。ですが、フォローがないことが多々あり、そういったことが表に出るか出ないかという…続きを読む


口コミを見る


テレポート

ピックアップ

満足している点:人間関係が良好なところ

関東エリアに勤めていましたが、各店舗の距離が近く、仕事終わりなどよく飲みに行き仲を深めておりました。またスタッフ同士非常に仲が良かったので、仕事上ミスをした時はお互いに…続きを読む

不満な点:努力しても還元されないところ

携帯販売であるため個人ノルマがありました。社内でランキング付けされており、上位にランクインしていたとしても、固定給の為に給与に反映されることはありませんでした。インセン…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。全体的に見るとブラックでは無かったと辞めてから思いました。人手不足なのはこの業界であれば常なので、全て仕方ないと思います。また、人間関係はどのエリアも非常に良かったこと…続きを読む


口コミを見る


ニューベイシブジャパン

ピックアップ

年収・給料:800万円

この年収自体は社内でも決して高い年収では有りません。もっともっと上を目指せる企業だと思っておりますので、現状に甘んじる事なく高みを目指していきたいと感じております。企業…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスは正直なところ崩れてしまっております。出張ベースで仕事をする事が多く、1週間自宅に帰れないことも多々あります。家族と過ごせる時間は決して長いとは言え…続きを読む

福利厚生

ハードワークな分、会社が配慮して下さっている部分も多いです。自身のスキルアップも会社から補助があり、助かっている部分も多いです。しかし、まだまだ100%と言えないことも…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。贅沢な悩みではありますが、給与水準は高い企業だと思います。しかし、企業の人員の少なさの問題もあり、恵まれていない面も多々あるのでないかと感じさせられる部分もあります。ハ…続きを読む


口コミを見る


ピーアップ

ピックアップ

満足している点:給料が高いところ

大学卒であろうと専門卒であろうと、基本給は同じだったので、専門卒の私としてはとてもありがたかったです。残業代もちゃんとつければその分もらえていたので、月によってはたくさ…続きを読む

不満な点:「売れ!」という圧が強いところ

新卒の説明会でも「ノルマはないので安心してください」と言われましたが、特に土日のキャンペーンなどがあると、お客さんもいらないと言っているのに「お子様携帯やGPSを月3円…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。体育会系、残業NG、口答え禁止、有休消化できない、新卒で入った時と言われていた月休の数が違う、など書き出したらキリがないですが、新卒の説明会で言われたことと現場はとても…続きを読む


口コミを見る


日本テクノ

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

この会社に限ったことではないかもしれませんが、営業職という職種は良くも悪くも実力社会です。こちらの会社では法人に対しての電力の監視システムの販売営業が主な仕事内容になり…続きを読む

不満な点:社風

社員の大半が営業マンという良くも悪くも体育会系の会社でした。結果が出るものは評価され出世もして給与も上がっていきます。しかし、8割以上の人は中々思うような結果を出すこと…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ここは、回答が難しいところになります。以前は間違いなくブラック企業だったと思います。しかし、2014年頃から会社の体制は大きく変わっていきました。労務の徹底管理など。一…続きを読む


口コミを見る


ザグザグ

ピックアップ

満足している点:福利厚生

有給休暇の取得が容易でプライベートの予定が組みやすいです。女性が多い職場なので女性が働きやすい職場環境になっています。例えば、産休・育休希望者の休暇取得率はほぼ100%…続きを読む

不満な点:個人としての成長・スキルアップ

会社自体が実力主義で年功除外と言っています。ただ、会社が求めている人物像というのがだいたい決まっていて、入社して自分がその基準に達していなかった場合にサポートをしてもら…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社の利益はできるだけ社員に分配するという前社長の想いもあり、お給料はたくさんもらえます。また社員購入を利用し社員価格で自分の生活用品を購入することができます。有給休暇…続きを読む


口コミを見る


横浜旭中央総合病院

ピックアップ

満足している点:会社の成長性

満足していた点はほとんどありませんが、大きなグループの中の総合病院であり、今後の安定については安心して働くことができました。どんどん事業展開しており、総合病院だけでなく…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

病棟勤務では、スタッフの離職率が非常に高く、慢性的な人手不足でした。人手が足りないことで、一人の職員にかかる負担が大きく、残業は当たり前の毎日でした。また、研修制度が充…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。人手不足と、劣悪な人間関係、また仕事量に見合わない給与等不満が沢山ありました。現在は転職をし、人員が潤った環境で自分に見合った給与を支払ってもらえていると思います。また…続きを読む


口コミを見る


フジクラ

ピックアップ

満足している点:人間関係

大学卒業してからずっとこの会社で働いててもう30年になりますが色々な所に転勤しましたがその支部ごとに人の温かみを知りほんとにこの会社は社員思いなところなんだなと感じたと…続きを読む

不満な点:個人としての成長・スキルアップ

普通の事務作業とはちがいみんなでなにか大きなものを作り上げていくような会社なので個人のスキルアップなどの見込みは正直無理だと思います。また、団体での作業を苦手とするかた…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。先程にも書いたが自分のやりたいお仕事のため本当に楽しいと思います。それに人間関係も悪くなくしょっちゅう飲みに行きます。また残業もなく会社内でのパワハラ、イジメもなく社内…続きを読む


口コミを見る


ケン・コーポレーション

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

営業の方は休みはほぼ週1〜0で、毎日残業もしておりかなり大変ですが、一般事務職(女性)にはとても優しい会社です。自分の業務をきちんと遂行できていれば、残業することはほぼ…続きを読む

不満な点:年収・給料

給与がとにかく少ないです。残業代も出ないに等しいです。一般職と総合職ではかなりの差がありますが、業務内容によっては、総合職の方と同じ業務量をこなしていても一般職というだ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。これは部署によりますが、全体的にみるとブラック企業だと思います。一般職、女性にはやさしい会社ですが、その分給与はかなり低いですし、全体的には一般職より営業の方の数の方が…続きを読む


口コミを見る


アイヴィジット

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

友人の紹介で携帯電話販売店内でのケーブルテレビの販促、契約のアポ取り業務を行っておりました。1つのチームとなり、一人一人各店舗に在中し業務を行うのですが、紹介してくれた…続きを読む

不満な点:1年半ほどで業務終了になったこと

チームのリーダーをしていた友人が配置変更で別の業務についてしまい、別の担当者がリーダーとなったのですが、この方はあまり我々スタッフやクライアント様とコミュニケーションを…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。契約社員としていつ業務が終わるか見えないという点はありますが、自分次第で新たな業務にも取り組むことができますし、社内に入って正社員を目指すことも可能です。また、接客業の…続きを読む


口コミを見る


エルズサポート

ピックアップ

年収・給料:300万円

営業なのにインセンティブがありません。これは家賃保証業界自体が契約を取ればすぐにキャッシュが入ってくるわけではないため、仕方のないことと言えます。代理店営業かつ代理店様…続きを読む

ワークライフバランス

残業は月30時間までと決まっており、それを超える場合には上長へ理由の説明が必要になります。そのため、業務時間内に仕事が終わるのであれば全く問題のない制度かと思います。上…続きを読む

福利厚生

土日祝日は休みはもちろん、各種手当も充実しています。特に家庭を持っている方は働きやすいと思います。育児手当や出産手当、育児による休職から復帰の環境も整っているためです。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生やワークライフバランスについて在籍中に不便だと思うことはありませんでした。会社自体が長く働いてもらうことに重きを置いているため、不便だと思う点を取り除いているた…続きを読む


口コミを見る


ゼロエミッション

ピックアップ

年収・給料:60万円

最低賃金以上の金額をいただいていたことと、好きなことをさせていただいたので、仕事をしているという感覚がそもそもありませんでした。学生だったため、長期休みでない限りは基本…続きを読む

ワークライフバランス

シフトや仕事時間はかなりフレキシブルに決めることができたので、学生業に支障をきたすことがなく、とてもバランスよく生活を送ることができました。学校が大変で週に1回程度しか…続きを読む

福利厚生

社員契約ではなかったので保険等の福利厚生を受けることはできませんでしたが、有給は受けることができました。業務提携しているリゾートホテルを割引価格で宿泊することができたり…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。一緒に働いた社員の方々の様子を見る限りはブラック企業という印象は受けませんでした。しかし、開店時間の1時間前(朝9時)に出社して閉店時間(夜7時半)まで作業しなければな…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人 滋宏福祉会

ピックアップ

年収・給料:300万円

介護職の平均月収は満たしており、他の施設よりもかなり良い方です。正社員でバイト程度の給料しかないという人も知人におり、給料の過度な減給もなく安定しています。仕事内容とし…続きを読む

ワークライフバランス

フルタイムの日勤が多く、休みも土日祝に固定となっています。平日に病院受診をしないといけない、急用が入ったなどの臨機応変な休日の取得には事前の申請も必要で、少し休みがとり…続きを読む

福利厚生

福利厚生というのはよく耳にしますし、利用しているという人もいますが。正直、私としては使う機会がなく、いつどのように使えば良いのか理解できていない部分が多いです。他の人の…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。勤務形態、勤務時間、給料においてはホワイトに思います。しかし、先輩職員の言い方が厳しかったり、細かいことで怒られる頻度がかなり多いような印象です。仕事外では問題ありませ…続きを読む


口コミを見る


インチャージ

ピックアップ

年収・給料:約290万円

一人暮らしで生活が苦しいのでもう少し上げて欲しいですが、仕事内容、時間で考えればお給料は良い方かなと思います。年に2回、コロナ禍でも賞与は支給されたのでそういった部分は…続きを読む

ワークライフバランス

みなし残業制ですが、有給消化もできて休みが多いので不満はありません。館によって時間が違うのは異動時は大変ですがそこまでではありません。賞与は少ないのでもう少し上がるとい…続きを読む

福利厚生

産休空けの時短勤務などがないため、結婚したら辞める方が多いです。時短勤務などがあれば復帰もしやすいのでいいかなと思います。賞与が10万とお小遣い程度しかないのが少し不満…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業や拘束時間が長いこともなく、休みもしっかりありますのでしっかり休めます。ブラックだとは思いません。アピールすれば昇格もできるように上も動いてくれるのでやりがいもある…続きを読む


口コミを見る


長野松代総合病院附属若穂病院

ピックアップ

年収・給料:250万円

病棟勤務は体力仕事で、スタッフ同士の人間関係もあり、精神的にもきつい面があります。業務自体がたくさんあるのでそれをこなし、走ってナースコールに対応するので患者対応も忙し…続きを読む

ワークライフバランス

休みは10日ほどはありますが、有休消化などで自由に取れる環境はありません。夜勤もあるので休みではないですが日中に時間が空くこともあり、休み以外にも使える時間があるので便…続きを読む

福利厚生

現在子育て中なのですが、産育休後は1年で復帰が決まってしまっています。復帰後も子供が急なお迎えや体調不良で休む事が多いですが、その時は公休とチェンジだった事もあります。…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。新人の時から有給消化などは勝手にされてしまいますし、夏休みもあっても勝手に入れられてしまいます。夜勤手当が出ても業務に適した値段とは思えません。毎日15分や20分のサー…続きを読む


口コミを見る


セルシス

ピックアップ

年収・給料:350万円

給料水準は正直に言えばそんなに高くないとは思います。もちろん高い方もいると思います。私の場合は仕事内容が好きでストレスもほとんど感じなかったので、女性でも給与とボーナス…続きを読む

ワークライフバランス

仕事内容が好きというのが一番ですが、他にも風通しが良い社風で働きやすかったというのもあります。マンガ制作もやめなくてよかったですし、むしろ積極的に同人活動などをしてエン…続きを読む

福利厚生

女性向けの支援も意外と充実していましたし、産休などもとても取りやすい雰囲気がありました。社長が若くてその辺りに理解がある優しい方だったことが大きいと思います。ベンチャー…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。これは部門によると思いますが、私の部門はかなりホワイトな感じでした。ただ、会社全体で見ると開発部門やテスト部門、あとはマーケティング部門は残業している方も多かったと記憶…続きを読む


口コミを見る


高田上谷病院

ピックアップ

年収・給料:約400万円

希望していた地域との交流や関わりを通して地域福祉を目指す仕事ができるので、楽しんで仕事ができています。チームで課題や新しいことにチャレンジしていく機会があるのでやりがい…続きを読む

ワークライフバランス

時間外のお仕事は月に1〜2回程度です。時間も5時間以内となっており、勤務後の家族との時間が大きく減ることもなく、十分な休息も取れています。地域住民との兼ね合いで朝早い時…続きを読む

福利厚生

特に福利厚生と呼べるものはありませんが、体調不良時の診察や検査費用等が割り引かれます。ただの風邪や捻挫などの診察で出る処方薬は無料です。ただ、それだけです。同じ部署の職…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。勤務時間が守られており、残業や休日出勤もないので就業時間は守られています。休憩時間も適切に取れており、給料の未払いもありません。セクハラやパワハラをする上司もおらず、働…続きを読む


口コミを見る


メデック

ピックアップ

年収・給料:350万円

田舎では高給の方だったかもしれませんが、勤務時間の対価であったかというと微妙なところでした。土日に出勤することもありましたし、平日も夜中までやることも多々ありました。工…続きを読む

ワークライフバランス

休日出勤が多く、年間休日も一般的に見ると少ないです。祝日に出勤すると業務効率も全体的に下がっているイメージでした。だらだらとやる人と忙しい人の差が激しく、業務分配が適正…続きを読む

福利厚生

福利厚生は特にありません。燃料費と家賃補助が多少出る程度だったと思います。福利厚生を強く求める人はあまり向かないかと思います。最近は有給買取制度が新設されたようですが、…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。勤務時間は非常にばらばらですが、残業時間や手当はしっかりと出ました。周りに何か言われようが有給を取ってしまえば休みも付与されるのでブラックとは言えないと思います。一方、…続きを読む


口コミを見る


トヨタテクニカルディベロップメント

ピックアップ

年収・給料:450万円

給料はほぼ横ばいなので仕事のモチベーションを維持するのが大変でしたが、それ以外はホワイト企業の代表みたいな会社でした。36協定もしっかり守られ、有給もありプライベートの…続きを読む

ワークライフバランス

36協定がしっかり守られているので残業し過ぎで体を壊す、体調不良になるということはあまり考える必要はないと思いました。大きな会社だからかとても不自由を感じました。自身で…続きを読む

福利厚生

新たな福利厚生について組合に意見を上げれば結構な確率で数年後に採用されていました。家族にも適用される部分も多々あり、格安で施設を利用出来るので良かったと思います。定年後…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。組合があるので急にクビになることもない(本人が完全に非がある案件は別)ので、安心して働けると思います。会社がどんどん大きくなれば株価も上昇するでしょうし、環境も悪くあり…続きを読む


口コミを見る


ササガワ

ピックアップ

年収・給料:330万円

同世代や他社と比較すると低いですが、自身の市場価値はその程度だと感じています。インハウスデザイナーなのでお客様との折衝や無理な納期もなく、社内で完結しているのでデザイナ…続きを読む

ワークライフバランス

基本的に残業はありませんが、忙しい時期だと休日や自宅で仕事をしていました。残業は定時前に上長の許可が必要で、説明に伺うのが毎回億劫なので自宅でやることが多く、その点が不…続きを読む

福利厚生

一般的な福利厚生はしっかりとしていると思います。特に嬉しい制度は年に一度の健康診断で、生活習慣を見直すきっかけとなっているので助かっています。本社には社食があり、お弁当…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。私の部署には極端な長時間労働やパワハラはほとんどないのでブラックというほどではありません。他部署では残業が当たり前だったり、会議で怒鳴られるなどパワハラめいたことが行わ…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑