業界別の口コミ・評判レポート

コジマ

ピックアップ

満足している点:業務内容に満足感があるところ

お客様からの要望をしっかりとヒアリングし、その内容を考え、しっかりとお客様にご満足いただける製品を少しでも多く販売することにやりがいを感じていました。お客様からは基本的…続きを読む

不満な点:人間関係が良く無いところ

私自身は上の方ともある程度うまく行っていたのですが、店舗全体の部署ごとと、地域のマネージャーがギスギスしていたように感じました。レジ班と販売の連携がうまく行っていなかっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。家電販売業界ということもあり、とにかく利益追求主義で、私自身は残業を強制されることはありませんでしたが、店長や副店長等店舗内の役職の方は毎日のように長時間の残業を強いら…続きを読む


口コミを見る


クレディセゾン

ピックアップ

満足している点:知名度が高いところ

セゾンカードを持っている人は多く、知名度も高くて上場企業のため、両親が安心していた様子でした。結婚前に、相手の父親からも「大きい会社だね」と言われ、印象が良かったようで…続きを読む

不満な点:大企業っぽいところ

実務は最前線にいる平社員や派遣社員しかほぼ理解しておらず、役職者はただお誕生日席に座っている…というような状況が散見されました。無駄に数が多いと思える役職者たちでしょっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社全体的に残業は少ないです。カフェテリアプランなど福利厚生も充実していると思います。女性が多い会社であるからか、女性は特に働きやすいのではないかと思います。体調にも気…続きを読む


口コミを見る


ヒト・コミュニケーションズ

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

前職では年収が半分くらいでした。それが急に倍近くになったので一気に生活にも余裕ができ、そのような経緯から自身のプライベートも充実して心身ともに活気が出ていたように感じて…続きを読む

ワークライフバランス

残業自体は比較的に多く月に60時間前後でしたが、みなし残業などはなく1時間の残業からしっかりと給料に反映されるので一切ストレスにはなりませんでした。どうしても外せない予…続きを読む

福利厚生

本来であればどの企業にでもある有給休暇や昇給制度・社会保険などが充実しており、過去に美容師として勤務していた頃にはこのいずれも無いのが当たり前の状態でしたので、それを経…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。みなし残業代などがないので残業代がしっかりと支給されていることと、休日が自由に取れる事です。中でも旅行などの計画を立てたいときにも長期休暇を気兼ねなく申請することができ…続きを読む


口コミを見る


ITP

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

年収に関しては少ないと感じることも多かったです。契約社員ということで賞与もなかったのでわかってはいましたが、もの足りなさは感じていました。しかし、デザインの基礎を先輩方…続きを読む

ワークライフバランス

職種的に残業は当たり前で、100時間を超えることは普通でしたし、泊まりもありました。とはいえデザインの仕事は時間で測れる仕事でもないことはわかっていたので、遅く帰ること…続きを読む

福利厚生

社員での旅行など会社で楽しめるイベントを企画してくださったり、食事会などもあり、そういった会社の福利厚生に関してはありがたいと思っていました。とはいえ私用で年休や時給な…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。デザインの仕事をさせていただいたこと、先輩方の雰囲気などは良かったと感じています。しかし、現在働いている会社と比べてみると、日常的に残業が続いて改善される見込みがなかっ…続きを読む


口コミを見る


ノーリツ

ピックアップ

満足している点:人間関係

あたたかい社風で、社内の人間関係がよいと思います。派閥や学閥などもないので、フラットな社風です。ものづくりのメーカーなので自社製品に愛着があれば自信をもって提案できると…続きを読む

不満な点:会社の成長性

国内需要はある程度飽満しているので、給湯器の取り替えだけでは厳しい部分があります。また他社にシェア奪還されているので今はトップメーカーではなくなっています。太陽光発電に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。基本的にホワイトです。ブラックではありません。ただ実際に中に入ると、人を蹴落としてまでのしあがる上司などブラックなところも見え隠れしてきます。全てにおいて自分の裁量なの…続きを読む


口コミを見る


アメニティーズ

ピックアップ

年収・給料:500万円

新型コロナの影響が大きく出る業界のため、先行きは怪しいです。この給料が保証されるとは思えない状況に心配があります。給料よりも福利厚生面のバックアップに魅力を感じているの…続きを読む

ワークライフバランス

配属される店舗によって多少違いはあるものの、基本的に残業は月間で10時間程度ではないかと思います。そのため、残業でプライベートが成り立たないということもなく、休みも希望…続きを読む

福利厚生

以前はベネフィットと契約していたのですが、いつの間にかなくなっており、とても残念です。しかし、社宅制度の充実ぶりが他を凌駕している状況にありますので不満はありません。ま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。少なくともブラック企業ではありません。勤怠も申告通り、残業にはうるさいなど、早く帰れる環境ではあります。休日は一部の人を除いて連絡が来ることもないですし、干渉されること…続きを読む


口コミを見る


前田建設工業

ピックアップ

年収・給料:600〜699万円

家族3人で過ごすのに十分な金額だと感じています。節約に追われることもなく、慎ましく生活することができます。将来の心配もそこまで感じることはなく、今の現状が家族にとっても…続きを読む

ワークライフバランス

残業はかなり多いと思います。まともな時間に帰ってくることはほとんどありません。ただ、休暇などが取りにくいということはなく、子供の体調が悪い時や出産の時なども休みを取って…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生がしっかりしていると思います。また残業代もしっかりでますし、休暇も取りやすいところはホワイトだと思います。研修もしっかりしているようで…続きを読む


口コミを見る


TSUCHIYA

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

給与は他の会社と比べて少し低いかもしれないですが、メリットは社宅は1万円だけ引かれます。電気代、水道代、ガス代は込みとなります。ボーナスは夏と冬がありまして、夏のボーナ…続きを読む

ワークライフバランス

仕事の量は多いですが、会社は働き方改革を実施しています。なるべく残業はしないように会社は目指しています。上司は残業をしないようにスタッフの仕事量を減らしたりしています。…続きを読む

福利厚生

会社ではいろいろ福利厚生があります。会社の売り上げは大きければ特別ボーナスは1年に1回もらいます(夏と冬のボーナスを除いて)。会社から実家までは遠いので、社宅から実家ま…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社は土日休日出勤、残業もちゃんと払ってくれますので、また働き方改革でほぼ残業なしで行っているので、現在働いている会社ではホワイト企業だと思います。又、先ほど言いました…続きを読む


口コミを見る


フタバ食品

ピックアップ

年収・給料:280万円

配属された工場は山奥でした。最寄り駅まではかなり遠く、自動車がなければ生活するのが厳しいような場所だったので自動車を購入することになってしまいました。余計な維持費がかか…続きを読む

ワークライフバランス

工場での作業は夜勤があるため、かなり体力的にはかなり厳しいです。残業も担当となる作業場によっては40時間以上行う場所もあり、作業場による差がかなり多いです。社員は早出を…続きを読む

福利厚生

家賃補助があるため、遠方からの就職で一人暮らしをする必要がある人にとってはかなりありがたいです。指定はありますがTOEICなどの試験で一定以上の点をとったり、食品表示検…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。工場なので有給休暇を取る場合は10日以上までに申し出る必要がありました。風邪などで欠勤してしまった場合は有給休暇で対応することはできず、欠勤となってしまいます。周囲に配…続きを読む


口コミを見る


徳造丸

ピックアップ

年収・給料:300万円

コンプライアンス意識が低いので内外に問題があります。地域社会に影響力のある会社がこの意識では問題だと思います。具体例は非常にデリケートなので避けますが、法令遵守の意識の…続きを読む

ワークライフバランス

年間休日が96日しかありません。1日の就業時間が8時間の為、給与に最初から固定残業代が入っています。従業員の大多数が定時に帰ることが出来ているため、会社が残業していない…続きを読む

福利厚生

会社が契約している保養施設があるのですが、使用できたことは一度もありません。「有給休暇を申請したいので用紙が欲しい」と言ったら入社当時の上司に「うちの会社は有給の使用理…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。まずなんと言っても離職率が非常に高いです。年がら年中募集していますが人員が揃ったことがありません。特に年配者以外は入社しても早々に退職する方が多いです。会社を良い方向へ…続きを読む


口コミを見る


東京アスレティッククラブ

ピックアップ

年収・給料:324万円

役職は主任→課長補佐→課長代理と昇進しましたが、実質給与の大きな変動はありませんでした。実際に店舗の責任者、管理職というジャンルで実務をこなしておりましたが、昇進と共に…続きを読む

ワークライフバランス

自分が所属した店舗や直属の上司によって満足度は大きく変わります。忙しい店舗であっても直属の上司から気に入られている店舗であれば社員が充実し、週休2日、残業代はしっかり支…続きを読む

福利厚生

社会保険加入と自社直営施設の割引を受ける事ができます。しかし、直営店舗よりも指定管理施設や受託施設が多いため、そういった施設は直営施設ではありませんので、施設利用におい…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。関わる上司の良し悪しは極論ですが会社とは関係ありません。会社としては自分の今の力量から大きくかけ離れた仕事を与えることはなく、やる気のある人間に対して必要な試練を与えて…続きを読む


口コミを見る


マルケン工業

ピックアップ

年収・給料:240万円

定期昇給がなく、いつまで経っても年収が上がらなかったことが不満です。賞与があるのは有難いですが、とにかく月のお給料が低いのでベースアップがない事が辛かったです。他の人も…続きを読む

ワークライフバランス

繁忙期以外は基本的に残業するまでもなく帰宅できていましたし、休日出勤も片手で足りる程しかありませんでした。自分の時間はしっかり取れていたのでワークライフバランスには満足…続きを読む

福利厚生

法定福利厚生はもちろんありました。他にも交通費、お弁当を頼む人は補助が出るようになっています。家賃補助などは聞いたことがありません。法定福利厚生があるだけでも満足ですが…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。お金が支払われないこともなく、残業した分だけしっかりと支払われます。ただ、朝に掃除があるのですが当番の際に早く出勤しても手当がある訳ではありません。始業前の掃除がほぼ義…続きを読む


口コミを見る


福井建設

ピックアップ

年収・給料:400万円

建築の監督の仕事をしているのですが、現場にはたくさんの職種の人が出入りしているので管理が大変です。現場によっては遠い現場もあり、通勤時間が長くなってしまったりした時は大…続きを読む

ワークライフバランス

人手不足でとても残業が多くなる時があるのですが、会社は人を増員してくれないため、朝も早くから夜の遅くまで仕事をする事が多々ありとても大変です。ある程度の残業は仕方ないと…続きを読む

福利厚生

福利厚生については退職金を安く設定されていることが不満です。会社には自動販売機が置いてあるのですが全然安くなく、ただ置いてあるだけなことも残念で不満があります。ただ、家…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。責任が多い仕事なのに給料が安いと思います。現場で事故等が起きると処罰される責任が大きいです。残業時間も長過ぎるので凄い大変です。忙しい時は昼休みもまともにとれず、昼ご飯…続きを読む


口コミを見る


カネキ酒販

ピックアップ

年収・給料:約290万円

現在の会社に勤めて3年ほど経った頃、店舗の店長に就任するお話をいただきました。勤めている店舗は会社内でもトップを誇る売り上げを出すので過酷な業務であること、大きな責任を…続きを読む

ワークライフバランス

早番、遅番、通しの3つからシフトを作成しますが、従業員がいないとほとんどが通しになり、毎日実質9時間労働を強制されます。店舗から駅までも遠いので帰宅には1時間以上かかり…続きを読む

福利厚生

健康保険や通常に支払われる福利厚生は問題がないのですが、交通費は他の会社と比べて1/3ほどしかないので、足が出ている従業員も多々います。子供手当などは存在せず、限りなく…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。限りなくブラックに近い会社だと思います。社長は従業員のために借金をするなどありえない考えをお持ちの方で、1から10まで自分と自分の家族のことしか考えません。何か都合の悪…続きを読む


口コミを見る


Earth Technology

ピックアップ

年収・給料:300万円

前職はブラック企業で残業代も出ない、ボーナスも出ない状況でした。この会社ではきちんと残業代もボーナスももらえるため、まだ入社してそこまで経っていませんが満足です。前職か…続きを読む

ワークライフバランス

いわゆる客先常駐型のエンジニアなので、配属される会社やプロジェクトにより大きく変わります。一つ目の常駐先は残業がものすごくあって大変でしたが、現在の常駐先はほとんど残業…続きを読む

福利厚生

IT関係やビジネス関係の学習のためのツールが無料で使用できたりする部分、残業代がきちんと出る部分は満足です。学習ツールは今のところ全員が使用できる訳ではなく人数制限があ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。一人ひとりのエンジニアにきちんと担当営業がついており、定期的に会話してくれる部分はありがたいと思います。残業がオーバーしそうな場合、残業が多い場合は現場の担当の方に相談…続きを読む


口コミを見る


ミサワホーム四国

ピックアップ

年収・給料:300万円

総務、経理の仕事は一人で任される体制だったので管理しやすく、自分のペースで仕事が出来ました。任されている分、とてもやりがいがありました。給与よりもやりがいを重視していた…続きを読む

ワークライフバランス

任されている業務を完璧に行えば定時で帰宅しても問題ない環境でした。残業はたまにしかなく、休日出勤をしてもできる限りは月内で振替休日を取得するようにという社内ルールがあっ…続きを読む

福利厚生

特別な福利厚生はなかったと思います。毎年、勤続年数に応じた枚数の制服の追加支給があったことは助かりました。制服が古くなってきても充分な枚数を支給されたので取り替えること…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。職種によると思います。営業会社なので営業職にはとても厳しい会社だと感じました。その分、仕事が出来る人、成績が良い人は待遇がよく、会社や社員からしっかりと認められる会社だ…続きを読む


口コミを見る


インターギアソリューション

ピックアップ

年収・給料:350万円

何もスキルのない自分がそれほど高い時給で働くことが出来たので満足していました。正直、時給の羽振りはかなり良かったです。共に働いていてた同僚も同じように感じていました。こ…続きを読む

ワークライフバランス

始業・終業共に定刻通りでした。中には進んで早く来たり残業をされている方もいましたが、強制ではありません。私は気持ちよく働くことが出来ていました。主婦の方や家族持ちから独…続きを読む

福利厚生

特に不満や困った事はありませんでした。確定申告が必要な方向けにはサポートを出したり、源泉徴収等も親切に対応していた印象があります。休みについても問題なく取得できていまし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員を大切にしていることがよく伝わる社長でした。送別会や懇親会などもよく開かれていました。もちろん業務上、厳しいことも言われる時がありますが、給与も良くて休みもとりやす…続きを読む


口コミを見る


JR西日本メンテック

ピックアップ

年収・給料:200〜299万円

最低賃金での雇用のため、日々の生活に支障が出ているとともに、会社内の人間関係が悪く、非常に勤務しづらい環境にあります。また、準社員→正社員への登用制度もありますが、最低…続きを読む

ワークライフバランス

勤務日数が一定以上でないと年休(有給休暇)が付与されず、また、準社員は給与面でかなり低い扱いとなっています。仕事内容は正社員と同じにも関わらず、給与・待遇面は配慮されて…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。先の質問回答にもあるように、一番の問題点は「人間関係」にあると思います。特に威圧的な態度をとる上司、長年勤めているパート職の女性の態度が、部外…続きを読む


口コミを見る


カインズ

ピックアップ

年収・給料:600〜699万円

サラリーマンの平均の年収よりはたくさんもらえていると思います。月収は低いですが、ボーナスが年に3回あり金額も多いので満足です。ただ働き詰めなので、もう少し給料が上がると…続きを読む

ワークライフバランス

朝は8時に出社し、夜は21時に帰ってきます。また、休みはシフト制で、直前まで分からず、連休も1ヶ月に1回しか取れません。年に2回、有給休暇が取れますが、平日であったり、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。転勤がとても多く、異動の辞令が出るのが半月前などになります。また本社へ出張で行くことも多く、本社へ行く直前や本社から帰ってからなどの少しの時間…続きを読む


口コミを見る


イオン北海道

ピックアップ

満足している点:人間関係

各売り場には正社員が2〜4名ほどで、パート従業員が10〜20名ほど所属しています。パート従業員の大多数は中年女性で家庭持ちの方が多く、ほとんどの方が思いやりがあって優し…続きを読む

不満な点:年収・給料

はっきり言って給料は全然上がりません。基本給は比較的高めですが、年数働けば働くほど給料が大きく上がっていくということはないです。毎年上がるとしても数千円程度で税金によっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。休みの日数は120日間と多めですし、休日出勤もないため必ず取れます。残業もしづらい環境なので月10時間を超える残業は稀です。その為、プライベートと仕事のメリハリをつけて…続きを読む


口コミを見る


佐藤薬品工業

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

週休二日制でGWやお盆の長期休みもあり、有休も入社後半年ほどからいただけます。年に二回の賞与があり、休日出勤や残業などの時間外手当もしっかりとしていて、働いたら働いた分…続きを読む

ワークライフバランス

繁盛期には残業や休日出勤が多くなりがちですが、きちんと定められた時間外労働時間は管理されているので不満を抱くことはありません。しかし、やはり毎日残業をする週もあり、精神…続きを読む

福利厚生

週休二日制や有給休暇、長期休みのほか育児休暇も取得でき、幅広い年齢の人が働ける環境になっています。また、こども園という託児施設が会社に設けられており、小さいお子さんがお…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。大手企業からの受託品の製造も多く、たくさんの信頼を得ています。福利厚生や給与の面でも問題なく、仕事に関しても上司の方や先輩方が親身になって相談、対応してくださいます。高…続きを読む


口コミを見る


弁護士法人アディーレ法律事務所

ピックアップ

満足している点:人間関係

基本的には中途採用の会社であり,ここ2年で新卒の採用を始めた弁護士事務所になります。中途採用の多くはコミュニケーション能力が求められることから総じて”いい人”が多く,ま…続きを読む

不満な点:年収・給料

給料は東京の新卒は21万ですが,地方は18万〜20万となり経験者は上乗せとなることが多いです。基本的には数字による業績評価で,評価が悪いと少ない給料からマイナスとなり評…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ブラックORホワイトはそれぞれの感じ方で相違したりするものですが,最低限の休みや休憩も確保できないとなるとやはりブラックではないかと思います。サービス業ですが,サービス…続きを読む


口コミを見る


社会福祉法人サン・ビジョン

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

業界全体で給料が安い業界ですので、この会社だけが安いわけではありません。むしろ、社会福祉法人ですが組織がしっかりした会社形式を取っているので、将来的にステップアップして…続きを読む

ワークライフバランス

残業を多くしなければ業務が回せないような理不尽な業務量であったことは一度もありません。介護業界にありがちな自分の仕事以外の仕事を強要された経験はありません。サービス残業…続きを読む

福利厚生

職員の研修がしっかりしており、海外研修制度もあります。職場に託児所があり、0歳から預けることが出来るので産後の方も安心して働くことが出来ます。新人職員のための寮も完備し…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。求められる仕事のレベルは高いですし、仕事内容についてもプロとして厳しく判断されますが、残業を強要されることはありません。むしろ法定の勤務時間内に高いレベルで働くことを求…続きを読む


口コミを見る


佐藤製薬

ピックアップ

満足している点:年収・給料

若手社員の毎月の手取りも内勤で23〜25万円と一般的には良い給与だと思います。また、福利厚生も充実していましたし、残業代も残業した分だけ頂けるので、その分やりがいにつな…続きを読む

不満な点:仕事のやりがい、面白み

この会社は、いわゆるオーナー企業で、「社長の言うことは絶対」といった文化が根付いています。社長自身も社員に対する信頼があまりないのか、どんな小さなことも自分が最終決定で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。営業部以外については、残業する社員が少ない部署が多く、とても働きやすい環境だと思います。また、子育てと並行している方も時短などを利用しており、周囲も嫌な顔をしたりしない…続きを読む


口コミを見る


マルハン

ピックアップ

満足している点:年収・給料

昨今、正社員でもボーナスが出なかったり、少額だったりする企業が多いと聞きますが、マルハンは年に2回のボーナスがあります。金額はその時期の業績や、社員の評価レベルによって…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

パチンコ店の業務ということで、とにかく体力勝負です。営業時間中は終日立ちっぱなしで接客業務を行います。そして、社員の仕事として一番重要なのは開店前や閉店後の作業です。主…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。従業員満足度を高めようとする取り組みには意識が高いので、改善されている点もありますし、生活していく上での福利厚生も充実しているので、日々の体力は必要なものの、有給休暇の…続きを読む


口コミを見る


岡山トヨタ自動車

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

子供が4人いますので月々の養育費がかなりかかる時もありますが、夫の収入が多いおかげで子供たちには不自由ない生活をさせてあげられています。これから子供たちがどんどん成長し…続きを読む

ワークライフバランス

仕事の都合上、土日がお休みの時があまりないので子供たちと過ごせる時間がなかなか取れていないと思います。残業も忙しいと多いですし、帰ってくるのも深夜の遅い時間帯になってい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。土日出勤で残業が多いのはあまり良くないのですが、その代わり年末年始やお盆等はお休みがもらえますし、有給もしっかりとれるので所謂ブラック企業では…続きを読む


口コミを見る


ソマールゴム

ピックアップ

満足している点:自分のペースで仕事ができること

営業職ですが、ノルマはありません。売上ノルマ、件数ノルマは一切ありません。評価はすべて社長、専務の印象によって判断されます。月に一度の営業会議では営業報告がありますが、…続きを読む

不満な点:年収・給料

給料は相当安いです。営業、事務、製造すべてかなり安いほうです。単純に給料が安いことに不満があるのと、それによって必要な人材を掴んでおくことができていない現在の経営方針に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。評価すべき人を評価しないこと、人材の搾取を行っているブラック企業だと考えています。誰も積極的な解決を行わず、裁量権をもっている専務を説得しようにも煮えきらない態度がずっ…続きを読む


口コミを見る


松尾製作所

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

欲しいもの、実現したい夢、次の目標を立ててじっくりと貯金ができるくらいの年齢相当の金額を、給与としていただけるからです。そして、上には上がいるように、大企業となる会社の…続きを読む

ワークライフバランス

休暇は周りと調整しながら取ることはできました。近年残業は必要時のみですので、可もなく不可もなくでした。休暇時にはイベントや催しなど、楽しいことをして社会貢献をしました。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社の方とプライベートでも交流があるからです。夜ご飯を家族で食べられる時間帯に帰ってくる、朝に顔を合わせることが週に何回もあります。怪我などは…続きを読む


口コミを見る


ミュゼプラチナム

ピックアップ

満足している点:給料がそこそこよかったところ

働く時間も長かったため、残業代が多くもらえていました。また、インセンティブがもらえたため、月によっては2,3万多い時もありました。ボーナスはそんなに多くはないのですが、…続きを読む

不満な点:時間に追われるところ

若いうちはいいですが、段々歳を重ねていくごとに立ち仕事という事に疲れを感じ始めました。常にスタッフが足りないような状態が続き、ゆっくり座る暇もなく次のお客様に移るといっ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。完全にホワイトとは言い難いですが、どちらかと言えばホワイトだと思います。今は働く形態も増えていて、2交代制になっていたり、改善してきているようです。その面では働きやすく…続きを読む


口コミを見る


No. 1

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

他の同い年の友人に給料の事を聞いたり話したりすると、自分よりもらっている事や、大体のざっくりした金額を伝えるとそれは少ないと言われることが多いからです。友人との職種は違…続きを読む

ワークライフバランス

仕事は毎日新しいものが入ってくるのですが、皆と協力して提出していきます。皆と話して担当になった案件は提出まで自分でスケジュールを立てられるので、作業時間の見える化があり…続きを読む

福利厚生

有給取得が推進される世の中になりましたが、まだまだ取れる会社は少ない様に感じます。私の企業も始めの頃は取りにくく感じていましたが、総務、人事を始め全体メールで有給取得の…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。自分もそうでしたが、昔はかなり残業している方がいらっしゃいました。ですが今会社全体で残業を減らす取り組みをしています。また何か社内でトラブルが発生した場合窓口に相談した…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑