業界別の口コミ・評判レポート

太陽誘電

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

人事部にて、会社の評価制度を改革することになりました。人材の活性化、およびグローバル人事評価構築のため、今までの他人との比較による相対評価から、人材要件に沿った絶対評価…続きを読む

不満な点:人間関係

上司との人間関係です。出社時に挨拶をしても、聞いているのかどうか分からないが返事がありません。仕事の事でわからない事を聴くため、名前を読んでも返事がなく、ただ首をこちら…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。この会社で出世するには、人のやった仕事の成果を横取りするや、人の悪口を言って邪魔者を排除したり、口先がうまく上司におべんちゃらを言う人が出世します。自分の信念にもとづい…続きを読む


口コミを見る


ダイエー

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

経営が傾き、2007年にイオン傘下に入ってからむしろ社内でのコーポレートガバナンスへの取り組み強化が謳われ、労働時間の管理が厳格化されるようになりました。具体的には15…続きを読む

不満な点:会社の成長性

2000年代に事実上経営破綻し、産業再生機構の支援を経て丸紅、次いでイオンの傘下に入ったわけですが、GMS、すなわち総合スーパーとしての業態そのものが成長の限界を迎えて…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。労働時間の管理が厳格化され、サービス残業が行われるようなことはなかったですし、決められた休みはきちんと取得できて、無理な休日出勤もほぼありませんでした。売上に関するプレ…続きを読む


口コミを見る


マイネット

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

所謂ソーシャルゲームの運営開発会社です。ただ、特徴的なのは公にも明示している運営に特化していることです。自身はその運営における企画周りを任せてもらい、自身主導で大きなタ…続きを読む

不満な点:個人としての成長・スキルアップ

一長一短だと思いますが、ソーシャルゲームの運営開発に特化していることです。他社では良く新作リリースがされていますが、運営開発メインなので新規開発は行なっていません。自分…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。課題はあるものの、それはどちらかというと経営課題。働く環境(給与面含む)は同業他社に比べると良いと思いますし、実際に働きやすく感じています。ワークライフバランスも取りや…続きを読む


口コミを見る


NEC通信システム

ピックアップ

満足している点:人間関係

上司、同僚ともに比較的良い性格の人が多いです。仕事上、困っていることがある場合も、相談の乗ってくれたり、手伝ってくれたりすることが文化として根付いていると感じます。また…続きを読む

不満な点:ワークライフバランス

ソフトウェア開発の現場であるため、トラブル発生時や納期がまじかに迫っている際などには、深夜残業や休日出勤が当たり前のように行われます。また、みんなで助け合うという社風で…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。コンプライアンスの統制が非常に厳しい企業であるため、法律に違反するようなことは基本的に行われません。また、問題があると思った際は、相談窓口や労働組合が相談に乗ってくれま…続きを読む


口コミを見る


キャプラン

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

2回、産休育休を取得しましたが、特定派遣(正社員)での勤務だったため休みの間の代替要員を考える必要がなく、心おきなく休ませてもらいました。また育休からの復帰時も、配属先…続きを読む

不満な点:年収・給料

とにかく安いです。仕事内容や責任によって給料が変わることがなく、年に1度給料改定がありますが、上がっても微々たるものです。残業30時間以上しないと都内での一人暮らしは難…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。評価体制・給料については不明な点もあり不満ではありますが、残業代はきっちり出ますし、福利厚生がしっかりしていて、産休・育休が取りやすく、有休も(派遣先によりますが)取り…続きを読む


口コミを見る


アフラック収納サービス

ピックアップ

満足している点:福利厚生

福利厚生が途中からですがしっかりしてきたことです。入社当初は交通費の支給がなく契約社員と言っても派遣社員とほとんど扱いは変わりませんでしたが、入社して一年経つと社内の規…続きを読む

不満な点:人間関係

同僚や後輩とは良好な関係を築けていましたが、上司との関係があまりの良くありませんでした。私がミスが多いことが原因ではありますが、ミスを指摘するというのではなく個人の感情…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。以前はホワイト企業と思っていましたが、今はブラック企業なのかもと思い始めてきました。ベテラン、中堅所が何人在籍しているときはそこまで酷くはありませんでしたが、そこが止め…続きを読む


口コミを見る


長崎キヤノン

ピックアップ

満足している点:会社の成長性

最も満足していたのは、デジタルカメラは、20〜40人ほどの「セル」と呼ばれるグループで組み立てるのですが、私はその中で、レンズの組み付け業務を担当しています。レンズ内に…続きを読む

不満な点:年収・給料

どうしたら生産台数を上げることができるかを常に考えて動くため常に神経を使って仕事をしなければいけないのですが、役職が付かなければなかなか給料が上がらず基本給も低い為、ボ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社員食堂、売店、行事など、数多くの福利厚生があり社員を大切に思っていると感じられます。また研修制度も整っているので自分のスキルアップ等成長することができる会社だと感じま…続きを読む


口コミを見る


ヨックモック

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

私は入社して2年で副店長を任せてもらうことが出来ました。この会社に入社するまで販売業は全くの未経験だったのですが、本社の研修制度がしっかりしている点や他店との交流で年に…続きを読む

不満な点:社風

営業や本社にいる人間に気に入られるかどうかで個人の立場が変わる場面も何度か見ました。また、どの店舗担当の営業が誰になるかでその都度、仕事のやり方が変わってしまうところは…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生制度は本当にしっかりしておりましたし、残業についても15分単位でしっかりつけることも出来ましたので給料についても不満はありませんでした。人間関係は合う合わないが…続きを読む


口コミを見る


サマンサタバサジャパンリミテッド

ピックアップ

満足している点:個人としての成長・スキルアップ

上下関係がしっかりしていたため、言葉遣い、態度、行動がとても成長しました。言葉の1つ1つの言い間違えや、敬語の勉強、接客、心理的なことも勉強会があり、学校で学んでいたは…続きを読む

不満な点:人間関係

接客がメインのため、ノルマという縛りはなかったものの、売り上げが悪かったら店内がピリピリしたり、一人一人へのアドバイスがきつくなったり、そういう面では人間関係は不満でし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ところどころでは良いところではあると思いますが、残業代がつけられず、タイムカードの退勤を押してから店に戻ることがほとんどだったところです。休日が少ないところや、ミーティ…続きを読む


口コミを見る


パーソル ワークスデザイン

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

同年代の同業で比較するともらえている方だと思いますし、中小企業のくくりで見ても平均以上だと思うので「満足」としました。もちろん個人による差はありますが、比較的やった分だ…続きを読む

ワークライフバランス

配属される部署や個人に割り当てられる業務によって大幅に変わります。お取引先の業種によってもかなり変わるため、正直なところ「運」次第だと思います。完全ホワイトを基準とした…続きを読む

福利厚生

若い人に人気の関東ITSに加入しているので、毎年リーズナブルにディズニーランドに遊びに行けます。旅行に対する補助金などもありますし、しっかり活用するととてもお得にプライ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。長らく勤めている方も多く、一時期は中間層の離職者が爆増していましたが、統合や役員が変わった事もあり会社としていい方向に進み出しているのが最近は社内の会話でもよくわかりま…続きを読む


口コミを見る


夢テクノロジー

ピックアップ

満足している点:ワークライフバランス

配属される現場によりけりですが、自分が配属された2つの現場は残業をできるだけ控えるようにと言われていた事もあり、ほとんど残業はありませんでした。現場1→平均月10時間/…続きを読む

不満な点:仕事のやりがい、面白み

現場によりけりだと思いますが、自分は専門知識等も無く誰でもできるような比較的簡単な業務がほとんどだったので、やりがいは特に感じられませんでした。外部社員という立場もあり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。社内→残業代全額でます。ボーナスでます。交通費でます。現場→残業はほとんどありません。休日出勤ありません。ハラスメント的な事もありません。個人的にはブラック企業と感じる…続きを読む


口コミを見る


岐阜トヨタ自動車

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

就業時間は9時から17時30分までなのですが、営業時間は19時までとなっており、確実に毎日1時間半の残業が付いてきます。しかし、残業代は成績などにより減らされ、よくわか…続きを読む

ワークライフバランス

僕は車の整備の方から営業の方に変わったのですが、研修や引き継ぎなどがとても適当で全くわかりません。社内の細かいルールや書類のことなど全く教えてもらえず、いきなり営業に行…続きを読む

福利厚生

去年からカフェテリアプランというものが導入されましたが、しっかりとした説明などがないため、どこでどのように使えばいいのかよくわかりません。手続きが非常に面倒で、うまくい…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。本社の人が店舗の状況をしっかりと理解していないと思います。これから車の取り扱いが増えるため、カタログを置くところを考えたりしないといけないのに、店舗に丸投げしてきます。…続きを読む


口コミを見る


カクヤス

ピックアップ

年収・給料:300〜399万円

42時間の見込み残業があるため残業代で稼げないところです。朝が早く夜は遅いことも結構あり、拘束時間と給料面が合っていないと思います。交通費も最低限しか支給されず、半分く…続きを読む

ワークライフバランス

定時で上がれる場合は15時から16時の間に帰宅していますが、だいたい朝6時頃に職場に行き夕方の17時、18時頃の帰宅になります。帰宅が遅くなると次の日の朝に響くため仕事…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。この会社はみんなで仕事を協力して終わらせるという意識が強いと思います。1人でも残っていればそれをみんなで手伝うという意識があるようです。交通費…続きを読む


口コミを見る


日本原子力研究開発機構(JAEA)

ピックアップ

年収・給料:500~599万円

国立研究開発法人の職員であったため、国家公務員に準じる待遇・給与でした。初任給こそ民間企業と比較すると劣るものの、入職後は自動的に給与が上がっていき、3年ほど経つと外車…続きを読む

ワークライフバランス

残業についてですが、私が在籍していた部署では上司に強要されることは全くなく、やるべきことがある時は自発的に残っていました。残業代は全額支給されますので特に不満はありませ…続きを読む

福利厚生

職場の原子力健保に加入していたおかげで、家族が大怪我を負って手術しなければならず、1ヶ月間入院した際も通常であれば数十万円かかるところ、持ち出しは数千円で済みました。医…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。私は1社しか就業経験がありませんが、他社から転職してきた方が必ずと言っていいほど「ここはかなりホワイト企業だ」とおっしゃっています。私自身、給与や福利厚生に対して特に不…続きを読む


口コミを見る


グリーンキャブ

ピックアップ

年収・給料:500万円

いつも危険と隣り合わせで事故を起こすと収入に響くという保障面がほぼないのに対して年収は低いと思います。コロナ禍では収入が減っており、保証が少なすぎます。売上が全てで、洗…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほとんどありません。朝から翌日深夜までの勤務なので、夜不在になるのも私にとっては正直ありがたいです。身体が慣れるまでは辛そうでしたが、今ではメリハリがあって自分に…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。売上の60%程度が給与になりますが、それが全てです。帰社してからの洗車や書類作成・売上管理業務に対して賃金が発生しないこと、講習などで乗務時間…続きを読む


口コミを見る


キヤノンセミコンダクターエクィップメント

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

ボーナス、業績給が支給されますが、評価は非常に不透明です。実力主義を謳っていますが、本当に実力を評価されるのは管理職以上です。しかし、仕事をせずに責任転換する管理職が評…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスは徹底されています。みなし勤務が30分設定されており、長く勤めていれば年20日休暇取得も可能です。7〜10月はサマータイム制度で朝7:30出勤となっ…続きを読む

福利厚生

独身寮があって家賃補助が出ますが、30歳までと定められているのでそれ以上になると出て行かなければなりません。自分で物件を探した場合も家賃補助は30歳までになっています。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。ハラスメントが横行しています。私は何回も管理職からパワハラやモラハラを受けました。裁判沙汰直前にまで行ったこともあります。また、ハラスメントと関連があるか不明ですが、鬱…続きを読む


口コミを見る


コメダ

ピックアップ

満足している点:福利厚生

飲食業で正社員として働いていました。飲食業としては、福利厚生や勤務時間についてとても恵まれています。制限はあるものの、家賃や交通費の補助はもちろんのこと、勤務時間を基本…続きを読む

不満な点:社風

やればやった分だけ昇格も早いしボーナスももらえます。が、裏を返せば、言われたことだけをやって仕事をしたいタイプの人は向きません。まず現状維持な姿勢はよしとされませんし、…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。福利厚生がしっかりしていること、サービス残業がほとんどないこと、評価制度がきちんとしていること、それらをひっくるめて、ここはホワイトな会社だと思います。しかし、部署によ…続きを読む


口コミを見る


ハヤブサ

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

一人暮らしの私に合った年収だったと感じます。生活費に関しては家賃補助があった為、娯楽に掛けられるお金もあり、生活費には余裕がありました。通勤時間が30分圏内の立地に住む…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほとんどありませんでした。個々に仕事がしっかりと割り振られているので、自分の裁量で仕事が進められる環境でした。繁忙期には少し残業する事がありましたが、多くて2時間…続きを読む

福利厚生

自分の裁量で仕事が進められる環境だったので、有給休暇が取得しやすかったです。教育制度にも力を入れているので、学びたいセミナーなどがあれば参加させてもらえた事がモチベーシ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ワークライフバランスが整っていることがホワイト企業の定義だと考えています。それぞれの業務内容が違うので一概には言えませんが、企画職に関しては、この会社はワークライフバラ…続きを読む


口コミを見る


サトーホールディングス

ピックアップ

年収・給料:300~399万円

独身だったので、生活、貯蓄、運用、娯楽をするのに全く不安はありませんでした。しかし、それは就職後の1~2年程度の話で、他の会社に勤めている友達に徐々に収入を抜かされてい…続きを読む

ワークライフバランス

生産管理職ということもあり、部門としては残業代などはカットしたい方針でした。なので、基本的には定時退社を勧められ、実施することができていたからです。上司も自ら実施してい…続きを読む

福利厚生

福利厚生は整っている方だと思います。交通費はもちろん住宅手当などもあったので、非常に助かっていました。女性に関しても産後休暇は取得できる環境でしたし、事情によって期間延…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。創立者の理念を大切にし、引き継いでいっている会社だと思います。人は「人財」であるという考えが基にあるため、個を尊重する風土になっています。たまに、昔ながらのお堅い企業の…続きを読む


口コミを見る


リビングプラットフォームケア

ピックアップ

年収・給料:250万円

夜勤も務めていますが、体を酷使している割には給料が安いです。実務者研修の資格も取得していますが手当はありません。他の施設は介護福祉士以下でも資格手当もあり、施設によりま…続きを読む

ワークライフバランス

早番、遅番、夜勤とあり、家庭との両立が全く出来ません。家事が疎かになってしまいました。夜勤がある事で家族も不満を持つようになってしまい、今現在もすれ違う生活が続いていま…続きを読む

福利厚生

日常の業務では何も関係ないのですが、今勤めている会社ではないのですが傷病手当など出ない会社もあると聞き、勤め先の会社もそうなのかと不安に思っています。介護業界は産休・育…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。人手不足のため、厳しいシフトや身体を酷使する業務が多くあります。残業手当は申請したらきちんと出るので、その点は他の施設よりも寛容だと思います。今いる会社だけでなく、グレ…続きを読む


口コミを見る


タイヨーパッケージ

ピックアップ

年収・給料:340万円

私と同じく役職のない女性でしたら正社員でも300万円もらっていない人は多いと思いますので、富山県の中小企業の中では比較的良い待遇だと感じています。このくらいもらえると生…続きを読む

ワークライフバランス

働き方改革や数年前の社長交代を経て、入社当時から徐々に残業時間は減りつつあると感じています。ですが、未だにベテラン社員の経験値を頼りに工場を動かしている状態で、そういっ…続きを読む

福利厚生

育児や介護、通院などの様々な事情のある人でも働きやすいようにフレックスタイム制などを設けております。実際に利用している人もたくさんいると思います。奨学金の返済を一部負担…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。全ての上司、部署についてはどうかはわかりませんが、サービス残業は1分もありません。自己申告で働いた分だけきちんとつけることができます。また、社員は皆他の人の休みに寛容で…続きを読む


口コミを見る


ジャパンブルー

ピックアップ

年収・給料:280万円

前職と比べて年収が下がり、使えるお金が少なくなってしまいました。基本給は少ないため、月給1~2ヶ月程度のボーナスの金額もその分下がっていることが要因だと思います。昇給も…続きを読む

ワークライフバランス

仕事は残業はほとんどなく、定時に上がることができます。仕事内容もそれほど難しくはなく、ストレスはそこまで溜まりませんでした。仮に残業をしたとしてもきちんと残業代は払って…続きを読む

福利厚生

福利厚生は大手企業ほど整っているとは言えないので正直判定は難しいです。ただ、住宅手当は仮に家を買ったとしても賃貸の時と同じ金額もらえます。(10,000円)天引き型の確…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。全体的に給与水準は高くないですし、部署によっては辞めていく人が多いところもあります。新人事制度が入り、これまでより給与が下がる可能性を示唆される人もいます。そういう意味…続きを読む


口コミを見る


熊谷産業

ピックアップ

年収・給料:240万円

自分が所属している部署は他の部署に比べて一番安いからです。ある程度どの部署も経験してきたのですが、それぞれの部署での仕事と報酬のバランスを考えた時、今の部署が一番バラン…続きを読む

ワークライフバランス

やはり生活残業が自分の肌に合わないと思います。周りから見て「あの人はやることもないのになんで帰らないの?」という人がただ帰らないだけで月の収入が5万以上も開きがあると思…続きを読む

福利厚生

有給休暇については毎年足りないくらい自由に使えることは素晴らしい事だと思います。ただ、それによって評価の面では使わない人の方が高いことは当然なのですが。急な体調不良等で…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。やはり働き手の考え方の違いによります。ある人にとってはいいと思うところが、ある人には悪いところであると思うとどちらとも言えないと思います。会社側がいるだけで残業代を支払…続きを読む


口コミを見る


マックスガイ

ピックアップ

年収・給料:300万円

勤務日数、仕事内容、お給料と全てが安定していることが満足という回答の理由です。しかし、毎月行っているテレアポ業務の目標という名のノルマに苦戦しているのでとても満足とは思…続きを読む

ワークライフバランス

お客様相手の仕事なので、休み変更や早出や残業をせざるを得ない時もありますが、基本的には業務時間内に終えられます。有給も積極的に使用できるので満足しています。急な残業にな…続きを読む

福利厚生

契約社員で時給制ですが、福利厚生は社員の方たちと同じように引かれているので安心しています。地方の店舗勤務で車通勤をしていますが交通費も頂けます。しかし、契約社員は住宅手…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。本社で働いている方は分かりませんが、物理的な距離がある地方組は比較的仕事がしやすいと思います。しかし、物理的な距離があることが仇となり、モニターチェックという名目でラン…続きを読む


口コミを見る


日清オイリオ

ピックアップ

年収・給料:300万円

勤続年数1年の派遣社員なので妥当だとは思いますが、業務内容が多岐にわたっていたことと、正社員の方と同じ仕事量だったので不満でした。取引先からの受注を12時で締め切り、当…続きを読む

ワークライフバランス

ノー残業デーやパソコンの稼働時間の管理などで残業を減らす企業努力をしています。女性の事務職だったので1日に2時間以上残ったことはありません。ワークライフバランスは良いと…続きを読む

福利厚生

派遣社員として勤務していましたので社員の方の福利厚生は詳しくはわかりません。女性としては子供が小学校3年生まで時短勤務ができるので大変良いと思います。利用している方も多…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。会社自体がホワイト企業である努力をしていると思います。管理職の方も良い方ばかりで、下からの意見も通る風通しの良い人間関係が築けます。社内チャットのようなものがあり、人事…続きを読む


口コミを見る


クリニカル病院

ピックアップ

年収・給料:400万円

入職当初は年収も高いと思っていましたが、昇給が少なく、ボーナスも一般企業からするととても少なかったです。休日は多い方でしたが、研修などで出費がかさむため、もらっている以…続きを読む

ワークライフバランス

休みは多く、年間120日以上でした。研修の休みも取りやすく、ほぼ希望の日に休みを取ることができました。休みは多いのですが、研修や勉強会に行く機会が多く、仕事がらみなので…続きを読む

福利厚生

福利厚生は病院なので検診や予防接種などがほぼ無料で受けられること、那須の保養所が使えることなどです。体調が悪い時も法人内で診察してもらえるので楽でした。しかし、なぜかそ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。休みが多い割に研修が義務付けられていたり、サービス残業が当たり前になっているなど、比較的ブラックな環境だったと思います。残業代を申請したことがあったのですが、上司に呼び…続きを読む


口コミを見る


国立大学法人 福井大学

ピックアップ

年収・給料:150万円

前職でも留学生対応という現在と似たような仕事をしており、勤務時間に多少違いはあるものの同じ雇用形態でした。しかし、前職の年収は現在の倍以上あり、業務量もさほど今と変わら…続きを読む

ワークライフバランス

有給休暇は好きな時に好きなだけとっても上司にも同僚からも何も言われないので、休みがとりやすくとても良いと思います。年次有給休暇だけでなくワクチン休暇や夏季休暇などのイレ…続きを読む

福利厚生

映画館や温泉、博物館等の周辺施設の割引券が年に一度もらえるのはありがたいです。しかし、福利厚生はそれくらいのみで、そういった類のものをもう少し増やしてほしいです。ただ、…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業時間も少なく、有給休暇の種類がとても多かったり、好きな時に休みがとりやすかったりすることは働くうえでとても良い環境だと思います。しかし、年功序列的な考えがあり、全て…続きを読む


口コミを見る


JA鳥取いなば(鳥取いなば農業協同組合)

ピックアップ

年収・給料:250万円

現在の年齢で全国平均で見ると安いことが分かりました。やはり結婚適齢期になるとお金が必要になってきます。将来、結婚して子供を産んで育てるとなると今の年収だと大変だというこ…続きを読む

ワークライフバランス

給料面で不安を感じています。現在の給料だと足りない月も出てきます。その際は貯金で補っていますが、今の生活を繰り返すと貯金が思うように貯まらないと感じています。また、現在…続きを読む

福利厚生

現在は満足していますが、結婚した際が不安だと感じました。私の会社には住居手当がありません。最近では男性社員の中には結婚を機に退職する方が増えています。今の給料面だと養っ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。労働環境が変わり、年5日以上の有給を与えるように義務づけられました。しかし、私の会社では管理職がなかなか休みづらい環境です。なので有給休暇を取得した形となっていることも…続きを読む


口コミを見る


ロピア

ピックアップ

年収・給料:60万円

高校生の時にアルバイトとして入社しました。私自身はあまりお金を使う方ではなく、むしろ貯蓄が好きな性格なので月5万貰えるだけでも十分でした。アルバイトであってもボーナスが…続きを読む

ワークライフバランス

タイムカードを閉店時間に必ず切らなければならず、残業代は出ませんでした。閉店時間に業務が全て終了することはなく、むしろ閉店時間後に片付け等を行うため、帰宅するのは閉店時…続きを読む

福利厚生

アルバイトの福利厚生に関しては特に何も規定がなかったため、とても不満でした。クリエイトなどのドラッグストアであれば社割というものが存在していましたが、ロピアには何もあり…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。タイムカードを閉店時間に必ず切らなければならず、残業代は出ませんでした。閉店時間に業務が全て終了することはなく、むしろ閉店時間後に片付け等を行うため、帰宅するのは閉店時…続きを読む


口コミを見る


中央ビル管理

ピックアップ

年収・給料:400万円

年収はそこまで悪くないと思います。ただ、毎年ほんの少ししか上がっておりません。長く働けば働くほど責任ある仕事は増えていきますが、収入はあまり上がっていきません。歩合制で…続きを読む

ワークライフバランス

仕事をする人としない人に分かれており、歩合制などではない為、仕事をしなくても毎月給料が貰えます。仕事がきっちりとこなす人に偏ってしまい、ワンマン業務もとても多いです。そ…続きを読む

福利厚生

女性が産休・育休が取りやすく、復帰しやすい環境が整っています。復帰する際にも本人の休みの希望や働く時間を考慮して復帰する部署を考えてくれます。時短制度もあり、子育てしな…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。残業は20時までしか出来なく、20時になるとパソコンが自動でシャットダウンされます。早出、残業も1分単位で支給され、サービス残業はありません。休みの日に仕事に出ても振替…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑