業界別の口コミ・評判レポート

一本松すずかけ病院

ピックアップ

年収・給料:360万円

基本給が低いのでボーナスが少ないです。毎月は資格手当で少し高くなっていますが、仕事量からするともう少し上げて欲しいです。実務以外にも事務作業があり、1日で終わらない仕事…続きを読む

ワークライフバランス

他の職場の話を聞いていると出勤時間は割と遅い方だと思います。時間通りに昼休みを取る事ができますし、退勤時間も厳守していてほとんど残業はありません。家庭もあるため、残業が…続きを読む

福利厚生

病院が大きい為、福利厚生も充実しています。健康診断では毎年一回検診車が来てレントゲン撮影までしてくれます。悪いところがあれば紹介状を書いてくれるので安心です。社員旅行に…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。以前勤めていた会社はサービス残業が当たり前で、定時で帰れる事などありませんでした。この会社に入ってからは終業のチャイムが鳴ると皆一斉に退社している事に驚きました。今時こ…続きを読む


口コミを見る


トーホクガス

ピックアップ

年収・給料:300万円

仕事内容と照し合せて考えると妥当な金額だと思うのですが、私の年齢から考えるともう少し稼ぎたいと感じています。拘束時間が短く、自分の時間がある事はとてもありがたいのですが…続きを読む

ワークライフバランス

普段は8時半出勤の18時退社、休憩時間は90分というのが基本の勤務体制で、ほぼ毎日この通りに勤務することができています。休憩時間も業務に合わせて分割して休んだり、自分の…続きを読む

福利厚生

基本的な社会保険に加えて家族手当、交通費(全額)、家賃補助などが受けられますので、支給される給料以上に生活は充実していると思います。一人暮らしも家族で暮らす場合も家賃の…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。仕事内容に関しては力仕事はなくルーティンワークが多いので、一度マスターしてしまえば比較的簡単に毎日の業務をこなすことができるようになりますし、繁忙期以外はある程度自分の…続きを読む


口コミを見る


メルシーフラワー

ピックアップ

年収・給料:約300万円

朝が早い仕事で勤務時間は平均8時間ほど、みなし残業代込みの給料でしたが正直あまり多くはないなと感じました。安定してもらえはしますが、このまま少しずつ昇進したとしてもあま…続きを読む

ワークライフバランス

基本的にはプライベートを優先させてもらえました。車出勤の方がほとんどな為、仕事終わりにみんなで飲みに行くといったこともほとんどなく、その点に関してはとてもよかったです。…続きを読む

福利厚生

社会保険、有給休暇等の基本的な福利厚生は完備されていました。しかし、それ以外にこれと言って特別福利厚生に手厚いという印象はありません。自身は説明を受けた記憶はありません…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。全体的には非常にホワイトな会社だと思います。有給消化率も低くないですし、お給料に関しても就業時間と内容を鑑みれば低くはありませんでした。有給申請も通りやすいですし、休み…続きを読む


口コミを見る


東海企画設計

ピックアップ

年収・給料:1000万円

薬剤師という職種的に年収が1000万を超える事はなかなか難しい所ですが、その給料をもらえた事が何よりです。仕事内容としても残業による上乗せでの給料ではなく、残業は多くな…続きを読む

ワークライフバランス

勤務地が何店舗かあり、店舗により終業時間が違ったので残業して遅くまで働く事もありましたが、毎日ではありません。22時を超えるような勤務もほとんどなかったので、残業は少な…続きを読む

福利厚生

特に問題なく普通であったと思います。社会保険、厚生年金、雇用保険、残業、有給、忌引き辺りは普通でした。年間休日としても日曜日と平日(土曜日含む)半日2回の変則週休2日で…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。勤務状況等は特に問題なかったのですが、専務の性格が少し難ありで振り回されたので苦労しました。決して犯罪になる事はしておりませんが、グレーな部分を屁理屈でホワイトとして強…続きを読む


口コミを見る


北九福鳥

ピックアップ

年収・給料:200万円程度

職種が違うので当然ですが、前職からかなり収入ダウンしたことがかなり痛かったです。(7~8万程度下がりました)求人に金額は書いてありましたが、いざ給料を受け取った時の衝撃…続きを読む

ワークライフバランス

食肉の卸売がメインなので出勤時間が早く、基本的に繁忙期以外は残業はありませんでした。早く帰れるのはメリットですが、とにかく給料が安いので出来れば1~2時間程度毎日残業し…続きを読む

福利厚生

制度としてはあるのかもしれませんが、交通費も住宅手当も支給対象ではなく、事務員が少なかったので有給使用をしやすい環境でもなく、私の在職中は社員旅行などもありませんでした…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。私はあまり恩恵を受けていませんが福利厚生の制度も最低限あり、少額ながらもボーナスはあり、仕事もそこまで難しい専門的な技術を要求されることもありません。残業も基本的にない…続きを読む


口コミを見る


国立大学法人信州大学

ピックアップ

年収・給料:400万円

年収に対してはエリア的にもこの職種では他社と比べても同じくらいではないかと思います。しかし、仕事へのモチベーションを鑑みるともう少しいただきたい気持ちもあります。業務内…続きを読む

ワークライフバランス

忙しい期間は残業しなければいけないこともありますが、もちろん手当は付きます。しかし、ほとんどの期間において残業はありません。アフター5も予定を組むことができるので十分に…続きを読む

福利厚生

残念ながら現在の職場では医療保険と年金等のサポートのみのため、福利厚生についてはメリットを感じていません。(実際にはもっとあるのかもしれませんが周知されていません)知り…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。安定のホワイト企業だと思います。もちろん理不尽なことも時々あり、ブラックだと思いたい時もありますが、従業員も多いためか、全体的な雇用条件や実際の業務内容については一部足…続きを読む


口コミを見る


みちのく銀行

ピックアップ

年収・給料:350万円前後

本音はもっと高い方がもちろん良いですが、これで相応なのかなと思います。ボーナスはその年の経済状況などによって削減されてしまう時もあります。ただ、組合制度があり、きちんと…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほぼありませんし、有給も取れますので満足です。今は様々な変化が伴う世の中で銀行も色々と働き方改革をしているようです。ワークライフバランスについてはよく議題になり、…続きを読む

福利厚生

家賃補助がありますので転勤があっても安心して住環境を整えることができます。また、最近福利厚生の見直しがあり、以前より充実した内容となりました。アプリで福利厚生制度を利用…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。無駄な残業はしない、有給がとりやすいなど、生活していく中で負担になることは年々減っていっているように感じるからです。支店の中でどうしても性格が合わない人がいる場合もない…続きを読む


口コミを見る


香川証券

ピックアップ

年収・給料:650万円

同年代の収入や男性とも比較しても少なくない額です。過酷な労働という訳でもないですし、お給料やボーナスは本当にたくさんいただけていると満足しています。オーナー企業でそこま…続きを読む

ワークライフバランス

朝は7:30と早いですが、夜は17:30に帰れることがほとんどです。営業ですので顧客に合わせるということで遅くならない限りは労働時間に対する不満はありません。お休みも自…続きを読む

福利厚生

福利厚生についても問題を感じたことはありません。保険の部分も手厚いです。出産一時金も標準の金額にプラスして組合から15万円もらうことができます。これは他の組合にもなかな…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。ブラック企業要素はないと思っています。労働時間や休みの取得、労働内容や労働環境、福利厚生などを踏まえると全く違うと思っています。ただ、在宅などが自由にできないので「どち…続きを読む


口コミを見る


ベイシア電器

ピックアップ

年収・給料:300万円

基本給が低かったのでお金がない状態が続きました。昇給も少なかったです。等級試験があり、落ちると昇給が止まるので将来に不安しかなかったです。閉店ラッシュがあった時期なので…続きを読む

ワークライフバランス

残業は基本的にはしないという方針だったので残業は基本ゼロでした。その代わり休憩が90分あり、お店が暇でもダラダラとお店にいないといけない時間が続きました。拘束時間が長か…続きを読む

福利厚生

商品券を毎年いただきました。ボーナスは業績不振で満額もらったことはありませんでした。有給も使ったことはほとんどありませんでした。シフト制なので急な体調不良で休む際はシフ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。働き始めの頃は厳しいことを言われる事が多々ありましたが、だんだんと労働環境が良くなり、とても良い環境で働くことができたと思っております。大手企業なので休みはある程度あり…続きを読む


口コミを見る


エスタディオ

ピックアップ

年収・給料:260万円

パチンコ業界自体が規制の強化等で厳しい状態が続いています。その結果、以前は外注していた清掃業務等を外注できなくなり、その分の仕事は丸々こちらで負担する事になりました。に…続きを読む

ワークライフバランス

うちの会社に限らずサービス業はどこもそうだとは思いますが、休みがあまりにも不定期で先の予定が全く立ちません。実家に帰るための2連休ですら取得が難しい始末でした。勤務時間…続きを読む

福利厚生

福利厚生に関しては特に可もなく不可もなく、といったところでした。雇用保険、労災保険などは当たり前にある物という考えが頭にあるからなのかも知れませんが、それすらないような…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。勤務時間がめちゃくちゃで、一度帰ってから再出勤などザラでした。また、ある一定の役職以上になると残業代が支給されず、かといって定時で帰るのは九割九分九厘無理な環境でのタダ…続きを読む


口コミを見る


三和工機

ピックアップ

年収・給料:400万円

田舎で転職したてでそれだけ貰えれば上等というのがまず一つです。就職口が限られた田舎では月の手取りが20万円に満たないのがザラでしたので、その点で満足していました。また、…続きを読む

ワークライフバランス

私のいた部署は全くと言って良いほど残業がありませんでした。多い月で10時間ほどです。定時間際になると上司が一人一人に仕事の進捗を聞いて周り、特に問題がないようであれば「…続きを読む

福利厚生

これもライフワークバランス同様、就業地によってかなり差がありました。私のいた部署は非常に福利厚生が充実していました。美味しくて安い社員食堂があったり、昼休みに運動が出来…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。部署により差が激しいのですが、社として見た場合にはブラック企業だと思います。毎年のようにメンタル系の患者を出してしまっていますし、それでも改善するような雰囲気がなかった…続きを読む


口コミを見る


大京穴吹建設

ピックアップ

年収・給料:360万円

女性の一般事務職にしては平均的であると思います。定時帰宅もでき、時差出勤や在宅勤務も推奨されているので福利厚生も満足しています。女性の働きやすい環境も整っており、産休・…続きを読む

ワークライフバランス

残業はほとんどなく、基本的に多くても1日に30分あるかないかです。ほとんど定時で帰宅しています。残業がなくなるように上司が仕事量の調整や他社員への割り振りなどもしてくれ…続きを読む

福利厚生

育休・産休の取得が可能です。産休中の給与も100%支給など、女性が働きやすいような制度を整えてくれています。グループ会社のホテルや宿泊施設なども安く利用できるなども可能…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。社員の残業時間をしっかり管理し、残業時間をなくすために上司が仕事内容を確認して割り振ってくれています。休日も問題なく、休日出勤があった場合は振替休日を取得するなど徹底し…続きを読む


口コミを見る


いであ

ピックアップ

年収・給料:450万円

基本給は同業他社に比べてかなり安く、残業ありきの給与体系でした。基本給が安いのでボーナスの額も安く、貯金に回せる余裕はありませんでした。家賃補助もなかったため、実質の手…続きを読む

ワークライフバランス

サービス残業が横行していた時期がありました。労働局が入ってきたこともあると聞いています。残業時間に見合った給与であればよかったのですが、給与が低く残業時間が長いという会…続きを読む

福利厚生

東京を中心に考えられていたため、福利厚生の施設はほとんどが関東にあり、他地域の職員には使えなかったと思います。実際に私は十数年の会社勤めのなかで福利厚生と名のつくものと…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとブラック企業だと思います。サービス残業が隠れて行われており、会社もその存在を知っているはずです。就労管理システムをいくら改良しても「36協定を守りつつ成果を上げろ」という無理難題をかけてくる体制…続きを読む


口コミを見る


双日インフィニティ

ピックアップ

年収・給料:-

私は育児短時間勤務のため、時給制となっています。お話をいただいた時にそのような雇用形態でということでした。9月1日より勤務開始、まだ1ヶ月経っていませんが、以前の会社の…続きを読む

ワークライフバランス

まだ働き初めて1ヶ月経っていませんので現時点での話になりますが、育児短時間は時給制しか制度がありません。しかし、残業も付くということでその点は満足です。仕事の内容上、テ…続きを読む

福利厚生

特に不満はありませんが、以前勤めていた会社と特に大きな違いはありません。育児短時間勤務の正社員制度がないのでそこだけ気になります。まだ働き始めたばかりでよくわからないこ…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらかと言うとホワイト企業だと思います。無理な残業や仕事を押し付けて来ることもなく、会社と店舗が近い距離で関われるので全体的には働きやすくて良い会社だと思います。変な話も聞きません。1ヶ月ほど働いていますが働…続きを読む


口コミを見る


ピックアップ

年収・給料:約300万円

一般的な同世代の人と比べると少ないです。入社してから現在まで増えていません。手取りで17万円くらいしかないので生活していくのにギリギリです。男性で所帯持ちだとかなり厳し…続きを読む

ワークライフバランス

店舗によって異なると思いますが、私が勤めている店舗は残業がほぼなく、定時で帰れる事がほとんどなのでありがたいです。お休みは公休が少なめですが、長く勤めると有給が多くなる…続きを読む

福利厚生

育休・産休等の一般的な福利厚生は揃っていますが、最低限といったところです。住宅手当や世帯主手当はないので遠い店舗に配属された際は通勤時間が長くなって少し大変です。世帯主…続きを読む

ブラック/ホワイト

どちらとも言えないだと思います。一般的な企業と比べてしまうとお給料や福利厚生の面で不満を感じてしまいますが、同業者と比べると普通かなと思います。販売はサービス業なので連休はどうしても取りづらかったりは…続きを読む


口コミを見る


日邦産業

ピックアップ

年収・給料:800~899万円

上場企業でありながら給与レベルははっきり言って低いと思います。会社が儲かっていないことが原因です。経営企画ですから全てわかっていますが、いかんともしがたいのが事実です。…続きを読む

ワークライフバランス

残業も減っているので残業代をあてにしているものには痛手ですが、喜ばしい事だと思います。在宅勤務では月8日分がみなしで支払われ、超過した分も精算できますので全く問題ありま…続きを読む

福利厚生

上場企業でありながらカフェテリアプランもありませんし、退職金も標準より安いと思います。福利厚生施設は売っ払ってしまいましたし、持株会も補助金を引き下げてしまいました。永…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。お客様に対しても、ステークホルダーに対しても、従業員に対しても、基本的に”騙してはいけない”という社風がありますので、会社を信じる事ができます。また、失敗したことを咎め…続きを読む


口コミを見る


医療法人 秋田病院

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

無資格で中途入社しましたが、そんなに年数が経過もせずに年収は400万円を超えました。高卒だと安めですが、大卒だと基本給も他の病院と比較しても高めですし、事務職員は夜間救…続きを読む

ワークライフバランス

ワークライフバランスをしっかりとれていると思います。事務職員では月初めから10日までのレセプトの期間はどうしても残業が日に2~3時間位はありますが、その他の期間は、基本…続きを読む

福利厚生

福利厚生面でも満足できる病院です。事務職員はカッターシャツのクリーニングを自由に出せるのでありがたかったです。また、社員食堂では安めの設定で色々並んでいるものから選び食…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。愛知県の「ファミリーフレンドリーマーク」を取得していますので、とにかく家族持ちの方への職場環境の配慮は素晴らしいと思います。特に子供さんが小さい方には安心して働ける職場…続きを読む


口コミを見る


インテック

ピックアップ

満足している点:人間関係

社員の人達は基本的に良い人達ばかりでした。配属された部署によりますが、私が配属された部署は女性が多く、男女共に若手が多い職場でした。そのため、気軽に相談できる年の近い先…続きを読む

不満な点:社風

創業50年を越える老舗のような企業だからだと思いますが、制度や考え方が基本的に古いです。明らかに上の人間は年功序列で昇進していきます。成果主義とは程遠いです。そして人材…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。法令遵守をしようと頑張っている会社だからです。長時間労働を是正しようという上からのお達しに対して、現場で残業時間削減を頑張りますし、削減できない要因は上司と相談して対策…続きを読む


口コミを見る


日本航空

ピックアップ

年収・給料:400〜499万円

もう少し給料が上がってもいいのかなぁ、とは思います。半官半民の親方日の丸なので、あまり給料は期待できませんが飛行機が家族は割引で乗れたりします。会社の福利構成は悪くない…続きを読む

ワークライフバランス

たまに、休日出勤があります。そんな時は家族でどこにも遊びに行けないので、すこしいやです。JALの営業は営業相手はトヨタさんや、三菱さんなどのアメリカ出勤のお客様で、ファ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。ブラック企業ではないと思います。長時間の過酷な勤務というのがありません。また、職場の仲間からのいじめというのも聞きませんので職場の雰囲気はとて…続きを読む


口コミを見る


サンキョー

ピックアップ

満足している点:年収・給料

アルバイトで働いていたときからそこそこ時給が良かったのですが、正社員になると基本給から更に色々な手当ても付き、年一回の昇給の額が大きかったりと、高卒で20代前半の私でも…続きを読む

不満な点:人間関係

女性の多い職場だったのですが、小さい職場の中でも派閥みたいなものがあり、それを毎回相手にすることがとても嫌でした。それと、上司は皆男性なのですが、部下の好き嫌いが激しく…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。残業しても残業代はほとんど出なかったですし、シフトを作る際に勝手に朝から夜まで18時間通しのシフトを組まれても14時間分しか付かなかったり、会社がブラックなのか上司がブ…続きを読む


口コミを見る


エスアールエル

ピックアップ

年収・給料:600~699万円

最初の数年間は契約雇用で時給換算でしたが、残業分もきちんと支払われる為、固定給との差異は感じませんでした。ボーナスはやや低めですが、年収で見てみるとかなりもらっていると…続きを読む

ワークライフバランス

とにかく人手不足で残業がとても多いです。基本的に朝は9時出社で固定なのですが、帰りが平均して22時~23時になることが多く、遅い時は深夜1時を過ぎることもありました。日…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。本社勤務の人はホワイト企業として働いていると思いますが、地方の営業所はかなりブラックだと感じます。残業時間の多さ、休日出勤があること、営業と現…続きを読む


口コミを見る


帝国データバンク

ピックアップ

満足している点:年収・給料

新卒で入社し調査営業として勤務しました。労働時間は長かったものの給料は他の会社と比較して高かったと思います。信用調査会社ということで、業界の会社数が限られてしまうため同…続きを読む

不満な点:労働時間に波があること

特に月末の労働時間がえげつなく、月初との波が激しいのが特徴です。通常の調査が入った際、アポイントの相手となる社長は、月初は忙しいと言われどうしてもアポイントが中旬から下…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。労働時間の多さです。特に月末の目標達成のため何がなんでもやりきる文化はブラックの感じを受けます。特にそれを軽減するためにシステムに投資することなく、とにかく給料を払いつ…続きを読む


口コミを見る


サカイ引越センター

ピックアップ

満足している点:仕事のやりがい、面白み

年間で1000件近くご家庭に訪問をするのですが、ライバル業者との相見積もりが当たり前の中でご契約をいただいたときは非常に達成感がありました。社内においてもノルマ等は特に…続きを読む

不満な点:評価制度

会社規模が大きいことと、上層部が会長の一族経営であったことから、上層部の配置が気に入る人間か否かになりつつあるのは明確でした。全国の拠点のブロック長、そこからの支店長も…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。営業に関しては人間関係ややりがいが非常に大きく自身の仕事の上での目的でもあったのですが、どうしても給与の面で不信感を感じずにはいられませんでした。もう少し正当な評価と残…続きを読む


口コミを見る


寺子屋

ピックアップ

年収・給料:200万円未満

観光地なのに給料があまり高くないのが不満です。全国にある店舗の中でも、私が働いているところは、時給も給料も安いし、ボーナスも気持ち程度です。昇給はしますが、上がる金額が…続きを読む

ワークライフバランス

お店は、正社員、契約社員、パート、アルバイトなど様々な雇用形態の人が働いていますが、仕事の内容はそれほど変わりないです。社員の人は確かに早出、残業や、出勤日の割り振りし…続きを読む

福利厚生

この会社は、当たり前ですが、パートやアルバイトまで雇用保険に入ることができます。有休も半年ほど働けばもらえることができます。ですが、正社員だけ、毎年のように社員旅行をし…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。いろいろと不満は皆あるようですが、ブラック企業といえるほど、ブラックではありません。年中無休の形態ですが、土日もきちんと変わりばんこに休めるようにはなっていますし、お昼…続きを読む


口コミを見る


ガモウ

ピックアップ

満足している点:最新の化粧品に触れることができるところ

美容業界の卸として、メーカーがまだ市場に出していない段階で様々な化粧品やヘアケアを知り、触れることができます。新しい化粧品などを、取引先である美容室と、どう一般市場で流…続きを読む

不満な点:残業が多いところ

取引先が美容室ということもあり、日中の営業時間内に商談や打ち合わせ、美容師向けの新商品の体験会をセッティングするのが難しい場合も多く、早朝や営業終了後の21時以降から商…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。何よりも、労働時間に値する適切な賃金や手当が支払われているのかどうか、評価制度を含めて不透明な部分がまだ多いような気がします。また、営業職だけで見ると、最終顧客である美…続きを読む


口コミを見る


名鉄観光サービス

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

実際にどのくらい稼げるか、入社時は社会人としての経験も浅かったのであまり気にしていませんでした。しかし、社会に出て様々な出費が増えてくると給料が少ないと感じるようになり…続きを読む

ワークライフバランス

仕事がほとんどなかったので、残業もなく、カレンダー通りに休めるという点では非常に満足でした。自分の時間が多く取れたのでプライベートも充実させることができました。ただ、仕…続きを読む

福利厚生

さすがにグループ会社だけあって福利厚生は充実していたと思います。健康保険はもちろんのこと、家賃補助や提携施設利用などなるべく使えるものは使うようにしていました。欲をいえ…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。よくも悪くもホワイトな企業だったと思います。休みも取りやすいですし、過剰労働やハラスメントもほとんどありませんでした。しかし、そのためか上司も甘く、社員に舐められること…続きを読む


口コミを見る


2りんかんイエローハット

ピックアップ

年収・給料:400~499万円

入社した時と親会社が変更して給料体制が変わり、給料の全体額はほぼ変わらなかったですが基本給を減らされ、ボーナスの額がだいぶシビアになりました。親会社が同じ子会社同士でも…続きを読む

ワークライフバランス

毎年上がっていく売り上げノルマを達成するために、残業をしなくてはいけないワークバランスにはとても不満に思っています。ノルマを達成しなくては給料・賞与が上がらないため、家…続きを読む

福利厚生

社会保険は完備しています。家賃補助は35歳までですが5万円ほど出ます。東京以外でも同じ金額が出るため、結構充実していると思います。転勤がありますが、引っ越し費用や引っ越…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。親会社が変わったのが決定的ですが、年間休日が大幅に削られ、100日を切りました。現在は多少改善していますが。店舗が多く基本的に人材不足であるため、繁忙期はもちろんですが…続きを読む


口コミを見る


ポケットカード

ピックアップ

年収・給料:250万円弱

入社当時は8時間労働だったのですが、2年ほどして勤務時間が7.5時間に短縮され、派遣ということもあり純粋に給料が減ることになりました。交渉の結果、交通費を出して頂くこと…続きを読む

ワークライフバランス

基本的には定時にしっかりあがることができ、残業がないことが魅力的です。17時半が定時のため、プライベートな時間を有効的に使えるのも気に入っています。体調不良などの突発的…続きを読む

福利厚生

健康診断は派遣会社が費用を出しているのですが、健康診断を受けるための病院への交通費は基本的に出してくれるのがありがたいです。使ったことはありませんが生理休暇なども充実し…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。お客様の個人情報やお金を取り扱う業務なのでコンプライアンス関連は毎月テストがあり、リマインドなどもしっかりしています。勉強する機会も度々あり、派遣や委託会社を含めて何度…続きを読む


口コミを見る


神戸マツダ

ピックアップ

年収・給料:200~299万円

自動車の会社なので、販売する営業マンと修理するサービスマン、役職を持った上層部の人にとっては厚待遇の会社だと思います。事務員はどこの会社でもそうだと思いますが、自分の成…続きを読む

ワークライフバランス

残業する人間は仕事がよく出来、残業しない人間は仕事が出来ないと決めつけられている会社でした。日中ダラダラとして仕事をしなかったり、不要な外出をして時間を潰し、残業代のか…続きを読む

福利厚生

法定の福利厚生として、社会保険完備は普通の事だと思います。法定外では住居手当てや子育て支援、財形貯蓄、退職金給付などは正社員のみで、正社員以外は対象になりませんでした。…続きを読む

ブラック/ホワイト

ブラック企業だと思います。不当な処遇を受けていて、それに対し申し出た者は異動になったりします。会社としては従業員から色んな意見(助け)を聞いてくれる窓口のような部署を作っていますが、ヘルプを出し…続きを読む


口コミを見る


イオンクレジットサービス

ピックアップ

満足している点:福利厚生

入社をしたときに社員証として従業員用イオンクレジットカードを作らせてもらいました。入社して1年後には自動的にゴールドカードへ切り替えがされるようになっていました。退職後…続きを読む

不満な点:社風

主にイオンクレジットカードを利用しているお客様からの電話を受けるオペレーターをしていましたが、お客様と電話で話中に分からないことがあるとマニュアルを確認するのですが、情…続きを読む

ブラック/ホワイト

ホワイト企業だと思います。イオンクレジットカード自体が地域密着型のクレジットカードで更新料や年会費がかかりませんし、割引、ポイント還元もあり、お客様を大切にしていると思います。また従業員の社員割…続きを読む


口コミを見る


PAGE TOP ↑