サービス業界の口コミ・評判レポート
ライフサポート・エガワ
年収・給料:440万円
基本給は安く、インセンティブの部分が大きい給与体系でした。たくさん配達すればしただけ給与に反映される形でした。月によってはかなり変動があり、荷物の多い時期(お盆や年末、…続きを読む
ワークライフバランス
採用ページでは週休二日制と謳っているのですが、2日程度の休日出勤が状態化していました。私は休みたかったのに祝日なども駆り出される事が多々ありました。残業時間も会社がうま…続きを読む
福利厚生
少ないながら家族手当はありました。私は妻が自身の社会保険に加入しているので子供だけでしたが、運送会社で家族手当があるのはよいのかと思います。独身者向けの寮があったので住…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとブラック企業だと思います。何年か前に過労死で亡くなる方が出て、運輸支局や労働局から指導を多数受けているようですが、改善は全く見えません。過労により死亡事故も何件も起こしており、自分も休憩が取れず…続きを読む
がんこフードサービス
年収・給料:約80万円
本業ではない状態を理解していただいたうえで雇用していただいていました。本業の収入が月々でバラつきもあった中でシフトの融通も利かせていただけたので、収入面につきましては自…続きを読む
ワークライフバランス
飲食業界なので残業やワークライフバランスにつきましては繁忙期、閑散期で感じ方に変化がありました。繁忙期になれば多少の残業は仕方ないと思っていましたが、いつも残業に協力す…続きを読む
福利厚生
福利厚生につきましては自身は正社員、フルタイムのアルバイト、パートではないため、交通費が支給されていた程度かなと振り返ったうえで感じます。食事の賄い制度はなかったのです…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。改めて振り返りをしたうえで感じることは、比較的ホワイトな部分が多かったのではと思います。従業員同士も正社員、アルバイト問わず仲が良く、働きやすい職場であったと思います。…続きを読む
重慶飯店
年収・給料:360万円
やりがいは感じてはいますが、年数が周りに比べて浅く、役職が追いついて来ない為、給与自体は低いように感じます。今の時代、職がない人も多いと聞くのでこれくらいで満足すべきな…続きを読む
ワークライフバランス
やりがいは十分にあり、勤務中は一生懸命働いて楽しんでいるので疲れを感じません。ですが、気がつけば10~30分は普通に残業している毎日です。周囲の人間も自分が助かるので、…続きを読む
福利厚生
誕生日には誕生日券が10,000円分支給されます。これは弊社独特の福利厚生であると言えます。グループの飲食店で家族と食事をしても良いですし、もしくは売店で惣菜や焼き物が…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとブラック企業だと思います。システム自体は監査にも引っかからないようきちんとしているように一見は見えますが、職場の雰囲気はそれほど良くもありません。良く言えば冷静に対処されていますが、冷たい感じが…続きを読む
HASSIN
年収・給料:300〜399万円
求人では、昇給有りとなっていたのですが、実際にはなかなか昇給しないからです。逆に、少し前から働く時間を削られていて(ほとんどの社員がそのようです。)、年収が下がりました…続きを読む
ワークライフバランス
長い時で一日12時間働いています。以前はいつもこのような勤務でしたが、働く時間を削られ始めてからは5時間勤務や7時間勤務という日もあります。休憩分(1時間)の給料は、し…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。役職につくと残業代が出ない、というのは良くないと思います。働いたら働いた分、会社はきちんと給料を支払うべきです。あと、休憩をとってもとらなくて…続きを読む
さなる
年収・給料:400~499万円
共働きでしたのでそもそもそれほど給料にこだわりはありませんでした。まわりの同僚・上司の方々は非常に上昇志向が強く、その中に入っていく気力はなかったので、あまり給料につい…続きを読む
ワークライフバランス
結果的にワークライフバランスを理由に退職を決意しました。そもそも学習塾ですので、定時自体が夜も深まった時間で、そこからミーティングなどがあると終電は当然のように過ぎてし…続きを読む
福利厚生
福利厚生については正直なところあまり記憶にありません。それほど興味がなかったのもありますが(社外で利用できるプランもあったかもしれませんが活用する時間などありませんので…続きを読む
ANA成田エアポートサービス
満足している点:福利厚生
社員は特典航空券を使用することができ、自社のフライトであれば9割引きで利用することができます。そのため、休みがあるたびに、自由に旅行をすることができていました。特に海外…続きを読む
不満な点:年収・給料
とにかく給与が安く、不規則なシフト勤務にもかかわらず、早朝、深夜手当もありませんでした。また、残業をしてもかなり金額が低く、その面では全くやりがいを感じることができませ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。給料が安く、早朝、深夜勤務が多くあったからです。時には夜通し働くこともありました。また、年末年始やゴールデンウイークなど世間の祝日はずっと働いていたにも関わらず、それに…続きを読む
ポピンズ
満足している点:仕事環境
社員のスタッフ、パートのスタッフ含め経験不足な私のことをとても気にかけてくれ、働きやすい環境を作ってくれていたことです。実際に経験年数が上がるに連れて求められることも高…続きを読む
不満な点:給与
保育士の給与が少ないことは百も承知ですが、普通の保育園勤務のスタッフは住宅手当が出るのに、委託業務の現場で働いているスタッフには住宅手当が出ないなどの点では不満を感じて…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業代が出た事や振替休日、有休の消化がしやすかったからです。また、上司によるパワハラなどもなく働きやすい環境にあったからです。希望すれば施設長への昇格や希望する園への移…続きを読む
ニチイ学館
満足している点:年収・給料
仕事は毎日色んな患者さんを相手にしていたため、毎日違うことの連続でした。ずっと同じ課での仕事ではなく、他の課にヘルプへ行ったりと、医事か課の受付業務だけではなくて、その…続きを読む
不満な点:年収・給料
不満に思っていたことは年収です。どんなに働いても給料が増えることは一度もなく、パートでなくフルタイムで働いているのにも関わらず、毎月の手取りの給料が10万円を切っていま…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。正社員と契約社員の差が激しいです。正社員は毎年給料も上がるのに、契約社員は同じように仕事をしても、給料が一円たりとも上がりません。既婚で自分のための自由になるお小遣いを…続きを読む
東日本福祉経営サービス
年収・給料:200~299万円
前職の年収・給与より多くなったので満足した半面、業務の重要性からはもう少し良い条件が妥当だと思います。給与の内訳では基本給の割合が少なく、諸手当の割合が多いです。賞与額…続きを読む
ワークライフバランス
責任のある介護の仕事ですので、施設の管理者としては残業も当然と考えてきました。月の残業時間は40~60時間ほどで、体力的には少し大変ですがやりがいを感じています。ワーク…続きを読む
福利厚生
本社には人事・労務の部署があり、担当の職員がとても親切で対応も正確で素早いのでとても助かりました。結婚や子どもの誕生の時には祝い金をいただき、新居の準備や子ども用品の購…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。介護業界のいろいろな会社を見てきて、この会社は給与面や業務内容、会社の方針や経営、職員教育や福利厚生などを総合的にみて職員にとって良い会社だと思います。まだ、改善する余…続きを読む
TKP
年収・給料:200~299万円
ちゃんとした社会人経験が無いまま23歳になった当時の私を拾ってくれたことに、まず感謝でした。特に資格も持っていなかったのですが、手取りで月に19万ちょっといただいており…続きを読む
ワークライフバランス
残業というか、そもそも今日の業務が何時までなのかがあまりちゃんと決まっていない状態での勤務でした。宴会サービス課なので、宴会準備をして、宴会サービスをして、最後片付けて…続きを読む
福利厚生
福利厚生は、私が辞めるまで契約社員で正社員ではなかったため、正直よくわかりません。契約社員なのでボーナスはありませんでした。でも会社の保険に入れたり、交通費は申請したら…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。毎日のシフトがちゃんと決まっていないのが本当に嫌でした。あと、前日までシフトが決まっていないことも多々ありました。明日私は仕事があるのお休みなのかが、前日の19時頃にや…続きを読む
マイナビ
満足している点:年収・給料
同年代の友達と比べると賞与が高かったからです。半期の評価次第ではありますが、最低金額もなかなか高いため、賞与のために頑張って働いていました。また、営業ということもあり残…続きを読む
不満な点:ワークライフバランス
私が在籍していた頃は、ワークライフバランスを保つことはかなり難しい状況でした。夜遅くまで残業する風習があり、上司が帰るまでは何となく帰れない雰囲気もありました。ノー残業…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業が多いなどいわゆるブラック企業の要素はあるものの、営業なので多少は仕方がないと思うのと、大企業ならではの整った福利厚生が魅力的だと思うからです。また、数年前に比べて…続きを読む
トライトキャリア
年収・給料:300万円
活躍している方はボーナスで100万以上もらっているのですが、入社して間もないとボーナスは寸志です。やった分だけ評価はされますが、結果を出していないとボーナスに反映されま…続きを読む
ワークライフバランス
みなし残業代が給与に含まれていて、ほとんど全員が残業しているので、定時であがれる雰囲気は全くありません。持ち帰り作業などはないので仕事とプライベートのメリハリはしっかり…続きを読む
福利厚生
女性の活躍も進めていきたいという会社なので産休・育休は一応形としてはありますが、手当はほとんど出ません。また、復帰して時短として働くことはできるものの、時短だと9時~1…続きを読む
ブラック/ホワイト
どちらかと言うとホワイト企業だと思います。みなし残業代はついていますが、残業するもしないも自分次第、仕事量を増やして忙しくするかしないかも自分次第なので、サボって暇になろうと思えばいくらでも暇はできます。ただ、…続きを読む
KDDIエボルバ
年収・給料:200~299万円
契約社員で時給でのお給料ですが、長時間労働に対しては賃金が少ないように感じます。作業量とのアンバランスさを感じますし、残業抑止を行っているため、仕事を持ち越してしまう形…続きを読む
ワークライフバランス
残業は、社内での働き方改革によりカットまたは残業抑止で早めに返されます。ですが、月初月末や、会議前日などは有無を言わさず残業させられる形になります。部署や担当業務によっ…続きを読む
福利厚生
福利厚生サービス「えぼりら」と言うものが福利厚生サービスで用意されています。国内・海外宿泊、レジャー施設優待・育児介護サービスなどがあるようですが、利用するには登録や事…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。以前は朝8時~翌朝5時まで働いた事もありましたが、現在はそこまでひどい残業もなく、残業代も分単位でいただけるため、ブラック企業ではないと思います。他のブラック企業に従事…続きを読む
あしたばマインド
年収・給料:約350万円
昇給や賞与に反映される上司との面談をはじめとした評価制度がありました。評価するにあたり、上司や本社から「評価制度が基準になるから日々の業務を目標を持ってやっていってくれ…続きを読む
ワークライフバランス
残業に関しては保育業務をしながら書類や制作物を完成させることは難しく、その際はサービス残業です。制作物に関しては個人情報はないので家に持ち帰って仕事をしていました。その…続きを読む
福利厚生
特に福利厚生でありがたいと思ったものはありませんでした。強いていうのであれば、自身は独身ということもあり、社宅を利用をすることができ、上限金額は他社と比較しても高かった…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。本社と現場が全く連携が取れず、意見の食い違いがあまりに酷いです。本社は現場があって成り立つ職であるにも関わらず、複数人の人手不足にもヘルプや補助で入ることは一切なく、ま…続きを読む
航空集配サービス
年収・給料:300〜399万円
子供を育てていくには学費や生活費も大変かかるのでもう少し給料があがるような部署に異動してもらいたいという本音はあります。もしくはもっと給料がいい会社に転職も考えてもらい…続きを読む
ワークライフバランス
比較的に希望した休みに有休をとれるので子供の学芸会や運動会などの行事には参加できるところには感謝しています。また残業もたいして多くはないのでまだ子供が小さいうちは早く帰…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。社員同士の風通しがよくて人間関係も良好とのことですし、仕事自体も理にかなった人間らしい生活が送れる範囲での勤務体系なので不満はないそうです。い…続きを読む
J&Jヒューマンソリューションズ
年収・給料:200~299万円
宿泊を伴う添乗は朝の9時から夕方6時までの勤務ということでのお給料でしたが、その前後に関しては無給での時間外労働でした。評価を上げるためのサービスなども個々で行わなけれ…続きを読む
ワークライフバランス
教務内容によってかなり異なりますが、学校行事の添乗業務に関しては必ず深夜勤務がついてきます。また、朝がとても早いうえに休む時間もなく、とてもハードでした。人手が足りない…続きを読む
福利厚生
契約形態が「派遣型契約社員」というものでした。内容的には契約社員のような扱いですが、お給料に関しては働いた分だけの支払いです。健康保険は2年目から入れます。労働組合もあ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。雇用条件やお給料に関しては仕事量に合っていないと思いますし、仕事もプライベートも我慢しないといけない事が多いです。一般的にみんなが旅行に出かける時に一番忙しい繁忙期を迎…続きを読む
シダックス大新東ヒューマンサービス
満足している点:人間関係
いい意味で他社の同じ職種の職場に比べて、ゆるい雰囲気の職場なのが魅力的です。大きな会社ではああるのですが、こじんまりとしていて人間性の良い人が多いです。競合している他社…続きを読む
不満な点:年収・給料
日々多岐にわたる業務内容を残業しながらもこなしている状態ですが、それだけ働いているにも関わらず給料が低いのは不満です。現場の多くの社員は奮闘しているのですから、もっと給…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。給料は少ないですが、残業時間数はメディアでよく見かけるブラックな企業よりかなり少ないです。また世の中で最近問題になることが多いセクハラやパワハラなどもほとんどありません…続きを読む
合人社計画研究所
年収・給料:300〜399万円
家賃補助が80%と非常に高く家計が助かっています。理事会や総会に出ると追加で給料に加算されるシステムです。しかし。残業が非常に多いにもかかわらず、みなし残業のお給料のた…続きを読む
ワークライフバランス
残業が非常に多く、出勤時間より1時間早く出社するのは当たり前です。上司が1時間早く出社しているので自分だけ遅く出ることはできないとのことでした。休日出勤も当たり前です。…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。みなし残業になっているとはいっても限度を超えています。出勤日数も一ヶ月28日と、休みがほぼないのが現状です。主人が風邪を引いた時も仕事の電話を…続きを読む
富士通エフサス
年収・給料:800〜899万円
生活をしていてあまり余裕があるとは感じられない為です。皆さんもそうだとは思いますが、保険や税金など、引かれるものが大分あるので手取りは少なくなります。また働き方改革によ…続きを読む
ワークライフバランス
働き方改革により、土日、祝日は前より確実に休める様になったと思います。身体の事を考えると、主人も休めるのでありがたいとは思うのですが、前項でも触れましたが、残業代がかな…続きを読む
ブラック/ホワイト
ブラック企業だと思います。今はどうか分かりませんが、働き方改革の前はかなりブラックだと思っていました。私は今目に見える部分しか分からないので実際の所は主人にしかよく分か…続きを読む
KDDI
年収・給料:400〜499万円
大手企業と言うこともあり現在は年齢が若いため給与が少ないですが、年齢に応じて必ず給料は上がっていくのでとりあえずは今現場は仕方ないかなと感じます。残業が少ないと20万円…続きを読む
ワークライフバランス
残業行うのであれば漏れがないよう申告は必ず行ったり休憩は必ず取れたりと、福利厚生はしっかりしています。以前は土日も関係なく仕事の電話が絶えずかかってきていましたが、働き…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業の申告漏れであったり、サービス残業と言うような、法に触れる事が一切無いのでホワイト企業だと思います。必ず定時で帰る日を作る会社は滅多にない…続きを読む
日本電気(NEC)
年収・給料:600〜699万円
他の業界と比べるとメーカーは年収は低いのですが、平均年収よりも上で、生活費に困ることはないので、概ね満足しています。本人も仕事内容や量に不満を持っていることはなさそうな…続きを読む
ワークライフバランス
ゴールデンウイークやお盆、年末などにまとまった休みがもらえ、会社で決まった休暇の多い会社だと思っています。その他の有給休暇も取りにくいことはなく、仕事量に合わせて年に5…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業がそれほど多いわけでもなく、本人がやりがいを持って仕事をしているようであり、ホワイト企業だと思います。飲み会なども無理強いされることはなく…続きを読む
プレステージ・インターナショナル
満足している点:個人としての成長・スキルアップ
入社前はパソコンの入力が遅かったのですが、タイピングが早ければ早いほど手当てがつくということを知り、タイピングスキル向上のために毎日空き時間に会社のパソコンでタイピング…続きを読む
不満な点:年収・給料
契約社員のため給料が低いことが不満です。タイピングスキルの向上で手当が付くなど個人の能力に応じて給料に変動があることはいいと思いますが、手当の単価や基本給が低いため、精…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。残業代カットや長超勤はなく、やればやった分だけ見返りは大きかったと思います。また一部QCやマナー研修の際にはきつい言葉をかけられることもありましたが、我々の落ち度の方が…続きを読む
ベルシステム24
満足している点:人間関係
コールセンターを運営している会社なので、アルバイト・パートの方が多く在籍しており、学生から主婦、会社員(Wワーク)やバンドマンやダンサー、俳優志望の方など色々な人と知り…続きを読む
不満な点:社風
各センター(事業所)は各地にあり、それぞれの雰囲気が有るとは思いますが、私が在籍していたセンターでは一時タイムカードの不正などが横行し、周りもそれを黙認しているという状…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。私が入社した当時は上記のような劣悪な環境でしたが、後に改善され、労働環境はガラッと変わりました。長時間拘束されることもなく、自分の生活スタイルにあった労働(自分の仕事が…続きを読む
湘南美容クリニック(湘美会)
年収・給料:500万円
仕事内容はとても忙しかったですが、残業などもほとんどなく、普通のOL以上のお給料はいただけていました。残業があった際も1分単位で残業代をいただけていました。年2回の賞与…続きを読む
ワークライフバランス
入職当時は月15時間程度の残業はありましたが、会社全体で残業を減らそうと取り組みがあり、月2時間程度となったので家庭との両立も不安はありませんでした。有給に関しては、年…続きを読む
福利厚生
福利厚生はとても充実していました。産休・育休、家賃補助だけでなく、自分の夢や目標の実現に向けてのチャレンジ休暇、『飲みニケーション』という月一回のクリニック全員での飲み…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。医師以外はほとんどが女性の職場であり、初めは不安もありましたが、スタッフ同士はとても仲が良く楽しい職場でした。クリニックごとの売り上げで報奨金も決まるので、全体の一体感…続きを読む
神奈川中央交通
年収・給料:500〜599万円
福利厚生が整っていて、法律厳守の良い会社ですが、給与が低過ぎです。一人の人間にたくさんの責任を負わせていて、できて当たり前、ミスをすれば大目玉を食らいます。業務も運転に…続きを読む
ワークライフバランス
仕事はシフト制なので、上司に1か月前までに願い出れば休暇を取れるのはとても便利です。家族や友人との都合に合わせて旅行に行ったり、子供の行事に参加したりもできます。しかし…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。警察と常に連携している会社なので、とても法律に詳しいと感じます。交通事故などで裁判などもたくさん体験しているようなので、ドライブレコーダーや教…続きを読む
成学社
年収・給料:300~399万円
同業のなかでは多少よい方だと感じます。ボーナスは少ないし、見込み残業性のため残業代も出ませんが、そもそも残業の必要があるほどの仕事量ではないので、定時で帰りたい人にはぴ…続きを読む
ワークライフバランス
毎日定時で帰れるところはありがたいです。シフトも無理なく組まれており、特に厨房のシフトは当人同士の話し合いで決められるのでよほどの無理がない限りは、本人の希望通りに休め…続きを読む
福利厚生
福利厚生に関してはあまり理解していないのですが、退職金も2年目からは貰えると聞きましたし、上場企業だけあって、会社の体質はしっかりしているのではないかと思います。不満を…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。入社前の説明と、実際との差がほとんどないので、ホワイト企業かと思います。入社前に聞いていた話と全然違うという会社も多いと思いますが、その点については大丈夫そうです。保育…続きを読む
大京アステージ
満足している点:人間関係
マンションの管理員は管理組合の理事や居住者、会社の人、点検業者、近隣の人などいろいろな人ととの交流があります。人間関係はそれぞれ難しい面があるのですが、私は、非常にうま…続きを読む
不満な点:年収・給料
給料は月収でいくらとの契約を交わします。残念ながら、何十万円という正社員のよう給料は望めませんが、十数万円という給料はやや低すぎる気がしました。これは、マンションの管理…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。いろいろと細かい点では問題があるにしても、全体的には優良会社と言えます。年間を通じて研修が何回も組まれていて人の育成には大変に力を入れていますし、大事にしてくれました。…続きを読む
トナミ運輸
年収・給料:400〜499万円
家族で生活するにはぎりぎりの収入です。だからといって、朝早くから夜遅くまで働いているのでその他のバイトはできず、給料だけで生活せねばなりません。また、仕事量や勤務地によ…続きを読む
ワークライフバランス
残業は多い時は多いですが、早く帰れる時もあります。しかし、仕事を時間内に終わらすために決まった始業時間よりも任意で早く出社しています。長い勤務の時は朝の六時ごろ家を出て…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。会社のミスや業績のため、無償残業をさせられることや、事故の責任を自分でとるように仕向けられることなどブラックの要素はあるものの、従業員からの不…続きを読む
トランスコスモス
満足している点:人間関係
トランスコスモスには、元々派遣会社からの斡旋で働いておりましたが、より契約期間の長い契約社員にして頂き、現在も務めております。コールセンターの経験はこちらに入社する前よ…続きを読む
不満な点:個人としての成長・スキルアップ
コールセンターとして委託を受けている案件が終わるごとに、次の案件の研修を受け、その後実際の業務に入る、という流れで仕事をしていくのですが、商品の知識などはついてもスキル…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。休憩がしっかりとれる事や、残業もないので働きやすい職場だと思います。また、給料の未払いなども周りで聞いた事がなく、収入面に関しての不満も口にしている人を見た事がありませ…続きを読む
三菱UFJビジネスパートナー
年収・給料:300万円
一般的に障がい者雇用では年収が200万円をいかないことが多いと聞いており、自分の年収はそれを大きく上回る年収をいただいているため、満足しています。ボーナスも年に2回出る…続きを読む
ワークライフバランス
残業は基本的には一切ないです。ワークライフバランスについては残業もなく土日祝も完全に休むことができるので、申し分ない環境だと思います。仕事中はしっかりと業務に取り組む環…続きを読む
福利厚生
正社員のみの採用になっているため、短時間から仕事を始めたい方には少し合わないかもしれません。ただ、各種社会保険に加入しているため、将来的に受け取る老齢年金、会社を休むこ…続きを読む
ブラック/ホワイト
ホワイト企業だと思います。定時に毎日仕事が終わり、土日祝も休みなので優良企業だと思います。一緒に働く同僚や上司もパワハラやセクハラなどの違法行為を行っているとは感じません。特に上司は一般社員の体…続きを読む